最新キャラ・キャンペーン情報一覧
MyGame8で記事を書こう!|ブログツール紹介
※当サイトの内容はネタバレを含むことがあります。
オクトパストラベラー 大陸の覇者(オクトラ大陸の覇者)における、ニコラの評価とおすすめアビリティについてまとめた記事です。ニコラの強い点・弱い点やニコラと相性の良いキャラも紹介しているほか、ステータスや影響力など基本情報も記載しているため、ニコラの詳細を知りたい方はぜひご覧ください。
![]() ニコラ |
最強【LvMAX時】 |
---|---|
9.5点/10点 | |
リセマラ | |
A |
アタッカー | ヒーラー | サポート | タンク |
---|---|---|---|
![]() |
- | ![]() |
- |
【強い点/長所】
![]() ![]() ![]() 【弱い点/短所】 ![]() ![]() |
ジョブ/影響力 | |
---|---|
突ける弱点 | ![]() ![]() |
ベースクラス | |
秘奥解放 | 後衛発動 |
衣装 | 未実装 |
所属タウン | エンバーグロウ |
入手方法 | 恒常 |
戦技の魂 | 妙技の魂 |
---|---|
戦技の魂(ニコラ)Ⅰ |
妙技の魂(ニコラ)Ⅰ |
★★★★★:目標ライン(必殺技なら最優先) ★★★★☆:強化を強く推奨 ★★★☆☆:可能なら強化しておきたい ★★☆☆☆:強化しなくても十分使える ★☆☆☆☆:強化してもあまり恩恵はない |
段階 | おすすめ度 | 備考 |
---|---|---|
![]() |
★★☆☆☆ | 恩恵は小さめ |
![]() |
★★★☆☆ | 小回りが利くようにはなる |
![]() |
★★★☆☆ | HPはあるに越したことはない |
![]() |
★★★★☆ | 開始時物防ダウン 速攻戦では有用 |
![]() |
★★★★★ | 2回使える恩恵が大きい |
使用順おすすめ | 必殺→Ⅰ→Ⅱ→Ⅲ→Ⅳ |
![]() |
赤帽子の衣装 |
---|---|
[物攻 60]
[属防 40]
[会心 40]
短剣攻撃ダメージアップ15%の効果を付与 戦闘開始時:敵全体に物防ダウン15%の効果を付与(3ターン) (サポアビと装備性能による効果上限:30%) |
![]() |
【消費SP 50→40】 |
---|---|
自身を除く味方単体のSP回復(回復量 25) 【ブースト時】回復量50/75/100 |
ニコラはバトアビ「SPギフト」により、味方のSPを回復させることが可能なキャラです。回復量はブーストMAXで100に達し、消費SPの多いアビリティを使う味方がSP切れを起こさないよう支援できます。
もともとシンボルエネミーや歴戦NPCなどの周回で使いやすいSPヒーラーでしたが、最近は消費SPが異常に高いアビリティを持つキャラが出ていることもあり、特定の場面での需要は以前よりも高まっているといえるでしょう。
![]() |
【消費SP 28】 |
---|---|
敵単体に短剣物理攻撃(威力 170) さらに与えたダメージ量の10%のHPと1%のSP吸収 【ブースト時】威力200/240/350 |
|
![]() |
【消費SP 30】 |
敵単体に短剣物理攻撃(威力 180) さらに、与えたダメージの2%のSP吸収 【強化後】SP吸収量アップ(3%) 【ブースト時】威力240/280/330 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
【サポアビ】 |
自身に物攻アップ15%と 短剣攻撃ダメージアップ15%の効果を付与 さらに、自身が「たたかう」で攻撃時 与えたダメージ量の1%のSP吸収 |
|
![]() |
【サポアビ】 |
受けたダメージ量の3%のSP回復 (一部除く/同系統の効果重複不可) |
ニコラは味方だけでなく、自分のSPを回復する手段も豊富に持つキャラです。
「たたかう」で攻撃しても、敵からダメージを受けても、「マジックリーパー」や「バイタルスナッチ」でダメージを出しに行ってもSPが回復します。
![]() |
【消費SP 48→38】 |
---|---|
ランダムなターゲットに4回の短剣物理攻撃(威力 45) 【ブースト時】威力55/65/90 |
|
![]() ![]() |
【消費SP 37】 |
ランダムなターゲットに4回の光属性攻撃(威力 35) 【ブースト時】威力45/55/80 |
ニコラのバトアビ「ソニックラッシュ」は短剣乱4連撃、灯火の加護で習得できるバトアビ「輝星の聖歌」は光乱4連撃となっており、ニコラはシールド削り性能にも優れるキャラです。
「輝星の聖歌」の追加により、光弱点の敵に対しても有効なシールド削り手段を持つようになり、以前より活躍の場は増えたといえるでしょう。
![]() ![]() |
【サポアビ】 |
---|---|
行動フェイズ開始時SP満タンの場合 自身が使用するアビリティを2回発動する効果を付与 (追加発動分はSP消費無し) |
ここまで紹介してきたアビリティは、灯火の加護でサポアビ「赤帽子の活力」を習得させることにより、SP満タン時に2回発動するようになります。
「魔力還元」を含む1ターンのSP回復量が使用するアビリティの消費SPを上回れば、味方のSPを一気に200回復したり、連続で乱8連撃を使用したりすることも可能です。
![]() ![]() |
【秘奥解放】後衛発動 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
【Lv.1】 味方前衛全体のSP回復(回復量100) 【Lv.MAX】 味方前衛全体のSP回復(回復量250) |
ニコラの必殺技「聖夜の贈り物」では、ニコラ自身も含めた味方前衛全体のSPを回復できます。
覚醒石を使用しない範囲の強化限界であるLv9でも、回復量が185と非常に多くなっており、強化のしがいがある必殺技です。
![]() ![]() |
【回数:2】 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
敵単体に短剣物理攻撃(威力 230) 攻撃対象が未行動の時威力が1.2倍 【使用条件】5ターン目以降 【ブースト時】威力260/300/400 |
ニコラのEXアビリティ「紅刃一刺」では、ブレイク中に使えばブーストMAX時威力480の短剣攻撃を行えます。
「赤帽子の活力」の効果が乗るため、SP満タン時に使用すれば最大威力は960となり、ニコラの攻撃の中では最大の火力を出すことが可能です。
短剣・光で乱4連撃を持つニコラですが、「ダブルワイドバースト」「トリプルバースト」などといった、弱点以外でもシールドを削る連撃アビリティは持っていません。
弱点を突ける敵に対しては強力なシールド削り性能を持つ反面、他の盗賊にみられるシールド削り面での汎用性は持たず、シールド削りサポーターとして活躍できる機会は限定的です。
「赤帽子の活力」が発動すれば非常に強力なシールド削り・サポート性能を発揮するニコラですが、発動条件であるSP満タンを維持するのはそう簡単なことではありません。
攻撃を適度に受けて「魔力還元」が上手く発動すれば最も効率的ですが、確実性を求めるのであれば、最大SPを強化した上でさまざまなSP回復手段をつけてあげる必要があるでしょう。
敵が短剣弱点の場合は、「たたかうでSP吸収/紅聖の閃き」を利用し、「ソニックラッシュ」を2回発動するターンと「たたかう」のブーストで削るターンの2ターンセットでシールド削りを行うという解決方法もあります。
① | ![]() |
【消費SP 18】 |
---|---|---|
敵全体に物防ダウン15%の効果を付与(2ターン) 【ブースト時】ターン数3/4/5 |
||
② | ![]() |
【消費SP 28】 |
敵単体に短剣物理攻撃(威力 170) さらに与えたダメージ量の10%のHPと1%のSP吸収 【ブースト時】威力200/240/350 |
||
③ | ![]() |
【消費SP 25】 |
敵単体に3回の短剣物理攻撃(威力 55) 【ブースト時】威力65/80/100 |
||
序盤のニコラは味方のSPを回復する機能を持てないため、「全体フクロウⅡ」と「トリプルスティング」を軸に物防デバフ・シールド削り要員として使用していくのがおすすめです。
一方で、ニコラ自身のSP回復手段は早い段階で確保できます。「バイタルスナッチ」とサポアビの「たたかうでSP吸収」を必ず習得しましょう。
① | ![]() |
【消費SP 50→40】 |
---|---|---|
自身を除く味方単体のSP回復(回復量 25) 【ブースト時】回復量50/75/100 |
||
② | ![]() |
【消費SP 48→38】 |
ランダムなターゲットに4回の短剣物理攻撃(威力 45) 【ブースト時】威力55/65/90 |
||
③ | ![]() ![]() |
【消費SP 37】 |
ランダムなターゲットに4回の光属性攻撃(威力 35) 【ブースト時】威力45/55/80 |
||
④ | ![]() |
【消費SP 30】 |
敵単体に短剣物理攻撃(威力 180) さらに、与えたダメージの2%のSP吸収 【強化後】SP吸収量アップ(3%) 【ブースト時】威力240/280/330 |
||
![]() ![]() |
【消費SP 57→46】 | |
敵全体に光属性攻撃(威力 180) さらに、属防ダウン15%の効果を付与(2ターン) 【ブースト時】威力205/245/300 |
||
![]() |
【消費SP 18】 | |
敵全体に物防ダウン15%の効果を付与(2ターン) 【ブースト時】ターン数3/4/5 |
||
対ボス戦におけるニコラは主にSP回復要員としての起用になるため、「SPギフト」は必須です。さらにシールド削り用の「ソニックラッシュ」「輝星の聖歌」もほぼ必須級といえるでしょう。
4枠目が解放されているのであれば、SP回復手段である「マジックリーパー」や、デバフである「全体フクロウⅡ」「聖夜の光」をセットしておきましょう。
キャラ | 解説 |
---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
雑魚敵やシンボルエネミーを高火力攻撃で一発撃破できるキャラと一緒にニコラを編成すると、前の戦闘で消費したSPを「SPギフト」で補いながら戦えるため、宿屋に戻る回数が減り周回効率が上昇します。
たいていは問題ありませんが、上記のコンボを実現するためには火力要員がニコラより遅い必要があるため、組み合わせるキャラの速度には注意しましょう。
![]() ![]() | 【消費SP 20】 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
敵単体に短剣物理攻撃(威力 170) さらに速度ダウン15%を付与(2ターン)※行動順影響は2ターン目 【ブースト時】威力200/240/350 | ||||||||||||||
![]() ![]() | 【消費SP 24】 | |||||||||||||
敵単体に短剣物理攻撃(威力 170) 弱点以外でもシールドポイントを削る 【ブースト時】威力200/240/350 | ||||||||||||||
![]() | 【消費SP 18】 | |||||||||||||
敵全体に物防ダウン15%の効果を付与(2ターン) 【ブースト時】ターン数3/4/5 | ||||||||||||||
![]() | 【消費SP 28】 | |||||||||||||
敵単体に短剣物理攻撃(威力 170) さらに与えたダメージ量の10%のHPと1%のSP吸収 【ブースト時】威力200/240/350 | ||||||||||||||
![]() | 【消費SP 25】 | |||||||||||||
敵単体に3回の短剣物理攻撃(威力 55) 【ブースト時】威力65/80/100 | ||||||||||||||
![]() | 【消費SP 50】 | |||||||||||||
自身を除く味方単体のSP回復(回復量 25) 【ブースト時】回復量50/75/100 | ||||||||||||||
【アビリティ強化】 消費SPダウン(SP40) 【強化習得条件】 ・キャラクターのレベルが88以上 ・アビリティ「SPギフト」の習得 | ||||||||||||||
![]() ![]() | 【消費SP 57】 | |||||||||||||
敵全体に光属性攻撃(威力 180) さらに、属防ダウン15%の効果を付与(2ターン) 【ブースト時】威力205/245/300 | ||||||||||||||
【アビリティ強化】 消費SPダウン(SP46) 【強化習得条件】 ・キャラクターのレベルが96以上 ・アビリティ「聖夜の光」の習得 | ||||||||||||||
![]() | 【消費SP 30】 | |||||||||||||
敵単体に短剣物理攻撃(威力 180) さらに、与えたダメージの2%のSP吸収 【ブースト時】威力240/280/330 | ||||||||||||||
【アビリティ強化】 SP吸収量アップ(3%) 【強化習得条件】 ・キャラクターのレベルが99以上 ・アビリティ「マジックリーパー」の習得 | ||||||||||||||
![]() | 【消費SP 48】 | |||||||||||||
ランダムなターゲットに4回の短剣物理攻撃(威力 45) 【ブースト時】威力55/65/90 | ||||||||||||||
【アビリティ強化】 消費SPダウン(SP38) 【強化習得条件】 ・キャラクターのレベルが100以上 ・アビリティ「ソニックラッシュ」の習得 | ||||||||||||||
![]() ![]() | 【消費SP 37】 | |||||||||||||
ランダムなターゲットに4回の光属性攻撃(威力 35) 【ブースト時】威力45/55/80 |
![]() | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自身が「たたかう」で攻撃時 与えたダメージ量の1%のSP吸収 | ||||||||||||||
┗ | ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||||
自身に物攻アップ15%と 短剣攻撃ダメージアップ15%の効果を付与 さらに、自身が「たたかう」で攻撃時 与えたダメージ量の1%のSP吸収 | ||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||
受けたダメージ量の3%のSP回復 (一部除く/同系統の効果重複不可) | ||||||||||||||
![]() ![]() | ||||||||||||||
行動フェイズ開始時SP満タンの場合 自身が使用するアビリティを2回発動する効果を付与 (追加発動分はSP消費無し) |
![]() | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自身の闇耐性が10%アップ | ||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||
自身の光耐性が10%アップ | ||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||
自身の闇耐性が10%アップ | ||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||
自身のダメージ上限が10000アップ | ||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||
自身のダメージ上限が20000アップ |
![]() ![]() | 【秘奥解放】後衛発動 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
【Lv.1】 味方前衛全体のSP回復(回復量100) 【Lv.MAX】 味方前衛全体のSP回復(回復量250) | |||||||||
![]() ![]() | 【回数:2】 | ||||||||
敵単体に短剣物理攻撃(威力 230) 攻撃対象が未行動の時威力が1.2倍 【使用条件】5ターン目以降 【ブースト時】威力260/300/400 |
※双世の燐光・天賦覚醒による強化値は含んでいないため、実際にゲーム内で表示される数値と異なる場合があります。 |
HP | 3697
|
---|---|
SP | 427
|
物攻 | 418
|
物防 | 295
|
属攻 | 316
|
属防 | 298
|
会心 | 378
|
速度 | 490
|
ニコラは恒常排出のキャラとなっており、基本的にどの導き(ガチャ)からも入手可能です。
ただし星4/星5は排出率が低く、狙って引くのは難しくなっています。ピックアップガチャなど引きやすいタイミングを狙うのがおすすめです。
ニコラのトラベラーストーリーは、エンバーグロウでクエストを受注すると始まります。詳しい攻略方法については、以下の記事をご覧ください。
プロフィール |
---|
![]() ”赤帽子の妖精”の伝承を追う盗賊。
破天荒な行動ばかり起こすため 迷惑を被る人々もいる一方、 彼女の強い信念に心を動かされる者も多い。 |
CV |
水瀬いのり |
![]() |
|||||||||||
レア度別 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
ジョブ別 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
影響力別 | |||||||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
ニコラの評価とおすすめアビリティ【オクトパストラベラー大陸の覇者】
ゲームの権利表記 © 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社スクウェア・エニックス
地味にバルジェロとの相性悪いという罠