【オクトラ】ドルシネアの評価とおすすめアビリティ【オクトパストラベラー大陸の覇者】

最新キャラ・キャンペーン情報一覧

※当サイトの内容はネタバレを含むことがあります。

ドルシネアの画像

オクトパストラベラー 大陸の覇者(オクトラ大陸の覇者)における、ドルシネアの評価とおすすめアビリティについて解説している記事です。ドルシネアの強い点・弱い点やドルシネアと相性の良いキャラも紹介しているほか、ステータスや影響力など基本情報も記載しているため、ドルシネアの詳細を知りたい方はぜひご覧ください。

ドルシネアの評価と基本情報

ドルシネアの評価

総合評価

ドルシネア
ドルシネア
最強【LvMAX時】
9.7点/10点
リセマラ
S

役割別評価

アタッカー ヒーラー サポート タンク
Tier1 - Tier1 -

強い点・弱い点簡易解説

【強い点/長所】
ドルシネア必殺技で前後衛全体に属攻・会心・速度アップ20%
ドルシネアシールド削りと同時にバフ・デバフができる
ドルシネアスタイルチェンジでアタッカーにもブレイカーにもなれる

【弱い点/短所】
ドルシネア歌姫時の消費SP量が大きい
ドルシネアデバフのターン数を伸ばしづらい

ドルシネアの基本情報

ジョブ/影響力
突ける弱点
扇 火 風
ベースクラス
秘奥解放 後衛発動
衣装 未実装
所属タウン 追憶の写記
入手方法 S追憶

ドルシネアのソウル

戦技の魂 妙技の魂
戦技の魂(ドルシネア)Ⅰ
戦技の魂(ドルシネア)Ⅱ
妙技の魂(ドルシネア)Ⅰ
妙技の魂(ドルシネア)Ⅱ

ドルシネアの覚醒石使用おすすめ優先度

★★★★★:目標ライン(必殺技なら最優先)
★★★★☆:強化を強く推奨
★★★☆☆:可能なら強化しておきたい
★★☆☆☆:強化しなくても十分使える
★☆☆☆☆:強化してもあまり恩恵はない
段階 おすすめ度 備考
天賦覚醒Ⅰ ★★★★☆ 属攻強化で火力アップになる
天賦覚醒Ⅱ ★★★★☆ バフ・デバフをしやすくなる
天賦覚醒Ⅲ ★★★☆☆ HPはあるに越したことはない
天賦覚醒Ⅳ ★★☆☆☆ 踊子編成では黒の巫女やモルルッソExの弱点有効が強力なこともあり出番は少ない
必殺技Lv10 ★★★★★ 属性編成で非常に使いやすい。自身へのバフとしても強力なので優先度は高い
使用順おすすめ 必殺→Ⅰ→Ⅱ→Ⅲ→Ⅳ

ドルシネアの天賦覚醒アクセサリー

アクセサリー Lv1
優美なティーセット
[属攻 140]
SP自動回復の効果を付与(回復量 10)
装備者が踊子の時:自身に属性攻撃(一部除く)時
扇弱点を突ける効果を付与
(ダメージ計算は各攻撃に準ずる)

ドルシネアの使い方

火・風編成のアタッカー兼サポーターとして使おう

非ブレイク時は舞姫スタイルでシールド削り

ドルシネアはサポアビ「 スタイルシフト:歌姫 」の効果により、サポート的な”舞姫”スタイルと、攻撃的な”歌姫”スタイルを使い分けられるキャラです。バトル開始時は”舞姫”スタイルとなっています。

まずは”舞姫”スタイルでシールド削りを行いましょう。”舞姫”スタイルで攻撃を行うと、サポアビ「 綺羅星のステップ 」の効果で2回の追撃が発生し、2連撃のアビリティを使用すると合計で4連撃となります。

シールド削りはデバフを付与できるアビリティで

シールド削りには、物攻・属攻ダウンを付与できる「舞踏・黄昏のワルツ」か、物防・属防ダウンを付与できる「舞踏・運命のタランテラ」を使うのがおすすめです。

ブレイク時は歌姫スタイルに切り替えて攻撃

ブレイク時は歌姫スタイルに切り替えて攻撃

敵がブレイクしたら、アビリティ枠右上のボタンを押し、ドルシネアのスタイルを”歌姫”へ変更しましょう。ドルシネアが黄色く光り、アビリティの名称と効果が変化し、さらに威力アップ100%という超強力なバフが付与されます。

攻撃には「歌唱・愛に焦がれて」「歌唱・風に憧れて」や、EXアビリティ「歌唱・私に全てを捧げて」を使うと、大ダメージを狙いやすいでしょう。

ブレイク状態が終わったら再び舞姫スタイルに戻す

敵のブレイク状態が終わったら、もう一度アビリティ枠右上のボタンを押し、ドルシネアのスタイルを”舞姫”へ戻すのを忘れないでください。

ドルシネアのおすすめアビリティ

火編成

バフ 舞踏・貴方へ全てを捧げる
【消費SP 64】
味方前衛全体に物攻・属攻・会心アップ15%の効果を付与(2ターン)
さらに、特殊効果”熱狂”を付与
(3ターン/サポートアビリティとして付与/効力重複不可)
舞姫時:自身に火・風属性ダメージアップ30%の効果を付与(3ターン)
歌姫時:自身に属性攻撃(一部除く)を必ず回避する効果を付与(1回)
熱狂:物攻・属攻・会心アップ5%の効果

【ブースト時】ターン数3/4/5(物攻・属攻・会心アップ) ターン数4/5/6(火・風ダメージアップ)
②③④
火 バフ 舞踏・愛に焦がれて
【消費SP 52→42】
敵単体に2回の火属性攻撃(威力 120)
舞姫時:自身に属攻アップ15%の効果を付与(2ターン)
歌姫時:必ずクリティカルダメージ
さらに、このアビリティのダメージ上限が30000アップ

【ブースト時】威力135/155/210
火 業火の詩
【消費SP 40→32】
ランダムなターゲットに3回の火属性攻撃(威力 65)
ブーストMAX時:攻撃回数が5回になる

【ブースト時】威力75/90/75
火 風 デバフ 舞踏・運命のタランテラ
【消費SP 56】
敵全体に2回の風属性攻撃(威力 80)
火弱点を突ける(ダメージ計算は風属性)
舞姫時:同対象に物防・属防ダウン15%の効果を付与(2ターン)
歌姫時:同対象に腐蝕の状態異常を付与(2ターン)
腐蝕:ターン終了時に物攻ダメージ&シールド-1(0にならない)

【ブースト時】威力95/115/130

舞踏・貴方へ全てを捧げる」はどんな編成でも使いやすいバフアビリティです。常時セットしておくと良いでしょう。

その他の枠には上記の中から火力・連撃数・デバフのどれを重視するかによって入れ替えるのがおすすめです。

風編成

バフ 舞踏・貴方へ全てを捧げる
【消費SP 64】
味方前衛全体に物攻・属攻・会心アップ15%の効果を付与(2ターン)
さらに、特殊効果”熱狂”を付与
(3ターン/サポートアビリティとして付与/効力重複不可)
舞姫時:自身に火・風属性ダメージアップ30%の効果を付与(3ターン)
歌姫時:自身に属性攻撃(一部除く)を必ず回避する効果を付与(1回)
熱狂:物攻・属攻・会心アップ5%の効果

【ブースト時】ターン数3/4/5(物攻・属攻・会心アップ) ターン数4/5/6(火・風ダメージアップ)
②③④
風 バフ 舞踏・風に憧れて
【消費SP 52→42】
敵単体に2回の風属性攻撃(威力 120)
舞姫時:自身に属攻アップ15%の効果を付与(2ターン)
歌姫時:必ずクリティカルダメージ
さらに、このアビリティのダメージ上限が30000アップ

【ブースト時】威力135/155/210
風 竜巻の詩
【消費SP 40→32】
ランダムなターゲットに3回の風属性攻撃(威力 65)
ブーストMAX時:攻撃回数が5回になる

【ブースト時】威力75/90/75
火 風 デバフ 舞踏・運命のタランテラ
【消費SP 56】
敵全体に2回の風属性攻撃(威力 80)
火弱点を突ける(ダメージ計算は風属性)
舞姫時:同対象に物防・属防ダウン15%の効果を付与(2ターン)
歌姫時:同対象に腐蝕の状態異常を付与(2ターン)
腐蝕:ターン終了時に物攻ダメージ&シールド-1(0にならない)

【ブースト時】威力95/115/130

風編成でも火編成と同じように、「舞踏・貴方へ全てを捧げる」と風属性攻撃アビリティを2〜3種セットしておくと良いでしょう。

ドルシネアと相性の良いキャラ

火・風弱点を突ける属性キャラ

ドルシネアは火・風アタッカーであり属性へのバフ・デバフを多く持つため、火・風弱点を突ける属性キャラと組み合わせましょう。

火弱点を突ける属性キャラ

アイラの画像アイラ
O追憶
本 火 雷
オズバルドの画像オズバルド
S追憶
本 火 氷 雷
ヒカリExの画像ヒカリEx
S追憶
杖 火 氷 雷 風 光
ソロンの画像ソロン
O追憶
槍 本 火
ニヴェルの画像ニヴェル
聖炎
本 火 雷
サイラスExの画像サイラスEx
DQ3
剣 火 雷 風
フレデリカの画像フレデリカ
トラスト
本 火
ストレイボウの画像ストレイボウ
LAL
本 火 氷 雷 風 闇
オフィーリアExの画像オフィーリアEx
FF4
本 火 氷 雷 風 光 闇
サイラスの画像サイラス
恒常
本 火 氷 雷
ルメールの画像ルメール
恒常
扇 火 氷 雷 風 光 闇
オディオ・Sの画像オディオ・S
LAL
杖 火 闇

風弱点を突ける属性キャラ

ストレイボウの画像ストレイボウ
LAL
本 火 氷 雷 風 闇
アグネアの画像アグネア
S追憶
扇 風
テレーズExの画像テレーズEx
DQ3-2
杖 雷 風
オフィーリアExの画像オフィーリアEx
FF4
本 火 氷 雷 風 光 闇
レヴィーナの画像レヴィーナ
O追憶
短 本 雷 風
ソフィアExの画像ソフィアEx
碧海
斧 風
ルメールの画像ルメール
恒常
扇 火 氷 雷 風 光 闇
オデットの画像オデット
聖炎
本 風 光

ドルシネアのアビリティ一覧

バトアビ
サポアビ
特殊
必殺技/EX
火 デバフ 真紅の情熱
【消費SP 29】
ランダムなターゲットに2回の火属性攻撃(威力 75)
攻撃毎に火耐性ダウン15%の効果を付与(2ターン)
【ブースト時】威力90/110/150
風 デバフ 新緑の安息
【消費SP 29】
ランダムなターゲットに2回の風属性攻撃(威力 75)
攻撃毎に風耐性ダウン15%の効果を付与(2ターン)
【ブースト時】威力90/110/150
火 風 デバフ 舞踏・黄昏のワルツ
【消費SP 56】
敵全体に2回の火属性攻撃(威力 80)
風弱点を突ける(ダメージ計算は火属性)
舞姫時:同対象に物攻・属攻ダウン15%の効果を付与(2ターン)
歌姫時:同対象に燃焼の状態異常を付与(2ターン)
燃焼:ターン終了時に属攻ダメージ&シールド-1(0にならない)
【ブースト時】威力95/115/130
火 風 デバフ 歌唱・黄昏のワルツ 技変化
【消費SP 112】
敵全体に2回の火属性攻撃(威力 80)
風弱点を突ける(ダメージ計算は火属性)
舞姫時:同対象に物攻・属攻ダウン15%の効果を付与(2ターン)
歌姫時:同対象に燃焼の状態異常を付与(2ターン)
燃焼:ターン終了時に属攻ダメージ&シールド-1(0にならない)
【ブースト時】威力95/115/130
火 風 デバフ 舞踏・運命のタランテラ
【消費SP 56】
敵全体に2回の風属性攻撃(威力 80)
火弱点を突ける(ダメージ計算は風属性)
舞姫時:同対象に物防・属防ダウン15%の効果を付与(2ターン)
歌姫時:同対象に腐蝕の状態異常を付与(2ターン)
腐蝕:ターン終了時に物攻ダメージ&シールド-1(0にならない)
【ブースト時】威力95/115/130
火 風 デバフ 歌唱・運命のタランテラ 技変化
【消費SP 112】
敵全体に2回の風属性攻撃(威力 80)
火弱点を突ける(ダメージ計算は風属性)
舞姫時:同対象に物防・属防ダウン15%の効果を付与(2ターン)
歌姫時:同対象に腐蝕の状態異常を付与(2ターン)
腐蝕:ターン終了時に物攻ダメージ&シールド-1(0にならない)
【ブースト時】威力95/115/130
バフ 舞踏・貴方へ全てを捧げる
【消費SP 64】
味方前衛全体に物攻・属攻・会心アップ15%の効果を付与(2ターン)
舞姫時:自身に火・風属性ダメージアップ30%の効果を付与(3ターン)
歌姫時:自身に属性攻撃(一部除く)を必ず回避する効果を付与(1回)
【ブースト時】ターン数3/4/5(物攻・属攻・会心アップ) ターン数4/5/6(火・風ダメージアップ)
バフ 歌唱・貴方へ全てを捧げる 技変化
【消費SP 128】
味方前衛全体に物攻・属攻・会心アップ15%の効果を付与(2ターン)
舞姫時:自身に火・風属性ダメージアップ30%の効果を付与(3ターン)
歌姫時:自身に属性攻撃(一部除く)を必ず回避する効果を付与(1回)
【ブースト時】ターン数3/4/5(物攻・属攻・会心アップ) 回数2/3/4回
バフ 舞踏・貴方へ全てを捧げる 進化
【消費SP 64】
味方前衛全体に物攻・属攻・会心アップ15%の効果を付与(2ターン)
さらに、特殊効果”熱狂”を付与
(3ターン/サポートアビリティとして付与/効力重複不可)
舞姫時:自身に火・風属性ダメージアップ30%の効果を付与(3ターン)
歌姫時:自身に属性攻撃(一部除く)を必ず回避する効果を付与(1回)
熱狂:物攻・属攻・会心アップ5%の効果
【ブースト時】ターン数3/4/5(物攻・属攻・会心アップ) ターン数4/5/6(火・風ダメージアップ)
バフ 歌唱・貴方へ全てを捧げる 技変化
【消費SP 128】
味方前衛全体に物攻・属攻・会心アップ15%の効果を付与(2ターン)
さらに、特殊効果”熱狂”を付与
(3ターン/サポートアビリティとして付与/効力重複不可)
舞姫時:自身に火・風属性ダメージアップ30%の効果を付与(3ターン)
歌姫時:自身に属性攻撃(一部除く)を必ず回避する効果を付与(1回)
熱狂:物攻・属攻・会心アップ5%の効果
【ブースト時】ターン数3/4/5(物攻・属攻・会心アップ) 回数2/3/4回
火 業火の詩
【消費SP 40】
ランダムなターゲットに3回の火属性攻撃(威力 65)
ブーストMAX時:攻撃回数が5回になる
【ブースト時】威力75/90/75
【アビリティ強化】
消費SPダウン(SP32)
【強化習得条件】
・キャラクターのレベルが88以上
・アビリティ「業火の詩」の習得
風 竜巻の詩
【消費SP 40】
ランダムなターゲットに3回の風属性攻撃(威力 65)
ブーストMAX時:攻撃回数が5回になる
【ブースト時】威力75/90/75
【アビリティ強化】
消費SPダウン(SP32)
【強化習得条件】
・キャラクターのレベルが96以上
・アビリティ「竜巻の詩」の習得
火 バフ 舞踏・愛に焦がれて
【消費SP 52】
敵単体に2回の火属性攻撃(威力 120)
舞姫時:自身に属攻アップ15%の効果を付与(2ターン)
歌姫時:必ずクリティカルダメージ
さらに、このアビリティのダメージ上限が30000アップ
【ブースト時】威力135/155/210
【アビリティ強化】
消費SPダウン(SP42)
【強化習得条件】
・キャラクターのレベルが99以上
・アビリティ「舞踏・愛に焦がれて」の習得
火 歌唱・愛に焦がれて 技変化
【消費SP 104】
敵単体に2回の火属性攻撃(威力 120)
舞姫時:自身に属攻アップ15%の効果を付与(2ターン)
歌姫時:必ずクリティカルダメージ
さらに、このアビリティのダメージ上限が30000アップ
【ブースト時】威力135/155/210
風 バフ 舞踏・風に憧れて
【消費SP 52】
敵単体に2回の風属性攻撃(威力 120)
舞姫時:自身に属攻アップ15%の効果を付与(2ターン)
歌姫時:必ずクリティカルダメージ
さらに、このアビリティのダメージ上限が30000アップ
【ブースト時】威力135/155/210
【アビリティ強化】
消費SPダウン(SP42)
【強化習得条件】
・キャラクターのレベルが100以上
・アビリティ「舞踏・風に憧れて」の習得
風 歌唱・風に憧れて 技変化
【消費SP 104】
敵単体に2回の風属性攻撃(威力 120)
舞姫時:自身に属攻アップ15%の効果を付与(2ターン)
歌姫時:必ずクリティカルダメージ
さらに、このアビリティのダメージ上限が30000アップ
【ブースト時】威力135/155/210
火 風 デバフ 恋の傀儡 灯火の加護
【消費SP 67】
敵全体に風属性攻撃(威力 210)
火弱点を突ける(ダメージ計算は風属性)
さらに、大確率で魅惑の状態異常を付与(2ターン)
魅惑:一定確率で行動できなくなる
【ブースト時】威力235/275/340
属性クリティカル解放 火ダメアップ 風ダメアップ 威力アップ スタイルシフト:歌姫
コマンド選択時、”舞姫”と”歌姫”にスタイルを切り替えられる
歌姫時:自身に火・風属性ダメージアップ15%と
威力アップ100%(同系統の効力重複不可)と
属性攻撃でクリティカルが発生する効果を付与
ただし、自身に消費SP量増加100%の効果を付与
綺羅星のステップ
舞姫時:自身に「火・風属性」のいずれかで攻撃時
属性毎に追撃する効果を付与
(行動順での攻撃のみ/攻撃回数によらず1回のみ発動)
追撃(火):敵全体に2回の火属性攻撃(威力 30)
追撃(風):敵全体に2回の風属性攻撃(威力 30)
属攻上限アップ(サポアビ) 属攻アップ 火ダメアップ 風ダメアップ ダメージ上限アップ 世界一のスーパースター 灯火の加護
自身に火・風属性ダメージアップ15%と
サポアビと装備性能による属攻アップの上限が
50%になる効果を付与
舞姫時:自身にSP自動回復の効果を付与(回復量 最大SPの5%)
歌姫時:自身に属攻アップ20%と
ダメージ上限アップ(効果量 50000)の効果を付与
火耐性アップ 風耐性アップ 火・風耐性強化
自身の火・風耐性が10%アップ
雷耐性アップ 雷耐性強化Ⅲ
自身の雷耐性が20%アップ
氷耐性アップ 氷耐性強化Ⅲ
自身の氷耐性が20%アップ
ダメージ上限アップ ダメージ上限アップ+10000
自身のダメージ上限が10000アップ
ダメージ上限アップ ダメージ上限アップ+20000
自身のダメージ上限が20000アップ
バフ 月虹のアストゥリアーナ 必殺技
【秘奥解放】後衛発動
【Lv.1】
味方前後衛全体に属攻・会心・速度アップ10%の効果を付与(2ターン)
さらに、効果対象が踊子の時、同対象に
属性ダメージアップ10%の効果を付与(2ターン)
【Lv.MAX】
味方前後衛全体に属攻・会心・速度アップ20%の効果を付与(3ターン)
さらに、効果対象が踊子の時、同対象に
属性ダメージアップ20%の効果を付与(3ターン)
火 風 デバフ 舞踏・私に全てを捧げて EXアビリティ
【回数:3】
敵単体に3回の火属性攻撃(威力 55)
風弱点を突ける(ダメージ計算は火属性)
舞姫時:対象が敵全体になり、同対象に属防ダウン15%と
属性耐性ダウン15%の効果を付与(2ターン)
歌姫時:対象が単体になり、威力が増加し
このアビリティのダメージ上限が50000アップする
【使用条件】3ターン目以降
【ブースト時】舞姫時:威力65/75/100 歌姫時:威力110/125/160

ドルシネアのパラメーター

双世の燐光・天賦覚醒による強化値は含んでいないため、実際にゲーム内で表示される数値と異なる場合があります。

LvMAX時パラメーター(パネル全解放)

HP
3586
SP
564
物攻
290
物防
275
属攻
547
属防
352
会心
317
速度
417

ドルシネアの入手方法

「ソリスティアの追憶 ドルシネア」ガチャから入手

ドルシネアは「ソリスティアの追憶 ドルシネア」ガチャでピックアップされており、他の星5キャラよりも排出率が高く設定されています。また「ソリスティアの追憶 ドルシネア」ガチャ終了後は「ソリスティアの追憶」と名前のつくガチャで入手可能です。

ただしピックアップ期間終了後は他の星5キャラと同じ排出率になるため、狙って引くのは難しくなります。どうしても欲しい場合は「ソリスティアの追憶」ガチャ共通の天井機能を利用するのもおすすめです。

ドルシネアのトラベラーストーリー

ドルシネアはソリスティアの追憶キャラであるため、トラベラーストーリーはありません。追憶の写記でドルシネアのストーリーを読むことは可能です。

ドルシネアのプロフィール

プロフィール

プロフィール
ドルシネア
【ソリスティアの追憶】
大陸一の踊子にして”スーパースター”。
 
彼女が得た名誉や賞賛は
たゆまぬ努力を重ねた結果であり
それ故に、彼女の自信は揺るがない。
CV
新井里美

関連リンク

キャラ一覧全キャラ一覧
レア度別
星5星5 星4星4 星3星3
ジョブ別
剣剣士 槍商人 短剣盗賊 斧薬師
弓狩人 杖神官 本学者 扇踊子
影響力別
富 所有
富・所有
権力 支配
権力・支配
名声 承認
名声・承認

コメント

273 名無しさん

舞姫と歌姫をもっと分かりやすくしてくれ。 どっちだかわからんくなる。

272 名無しさん

うちのセラフィナ属性パではまだ使ってるが、次に強い属性キャラ来たら追い出されそうだ。

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記