【オクトラ】リンユウExの評価とおすすめアビリティ【オクトパストラベラー大陸の覇者】

最新キャラ・キャンペーン情報一覧

※当サイトの内容はネタバレを含むことがあります。

リンユウExの画像

オクトパストラベラー 大陸の覇者(オクトラ大陸の覇者)における、リンユウExの評価とおすすめアビリティについて解説している記事です。リンユウExの強い点・弱い点やリンユウExと相性の良いキャラも紹介しているほか、ステータスや影響力など基本情報も記載しているため、リンユウExの詳細を知りたい方はぜひご覧ください。

リンユウExの評価と基本情報

リンユウExの評価

総合評価

リンユウEx
リンユウEx
最強【LvMAX時】
9.8点/10点
リセマラ
SS

役割別評価

アタッカー ヒーラー サポート タンク
Tier3 Tier0 Tier0 -

強い点・弱い点簡易解説

【強い点/長所】
リンユウEx味方移動時にHP・BP回復とバフができる
リンユウEx威力100%アップを付与する必殺技を後衛発動できる
リンユウEx光・火・氷弱点を突ける全体4連撃を持つ

【弱い点/短所】
リンユウEx交代・移動を行わないと最大の性能を発揮できない
リンユウEx交代付きアビリティの運用難度が高い

リンユウExの基本情報

ジョブ/影響力
突ける弱点
斧 火 氷 光
ベースクラス
秘奥解放 後衛発動
衣装 未実装
所属タウン 追憶の書
入手方法 O追憶

リンユウExのソウル

戦技の魂 妙技の魂
戦技の魂(リンユウEx)Ⅰ
妙技の魂(リンユウEx)Ⅰ

リンユウExの覚醒石使用おすすめ優先度

★★★★★:目標ライン(必殺技なら最優先)
★★★★☆:強化を強く推奨
★★★☆☆:可能なら強化しておきたい
★★☆☆☆:強化しなくても十分使える
★☆☆☆☆:強化してもあまり恩恵はない
段階 おすすめ度 備考
天賦覚醒Ⅰ ★★★☆☆ 回復力・速度アップが嬉しい
天賦覚醒Ⅱ ★★★★☆ 性能を活かすならぜひ欲しい
天賦覚醒Ⅲ ★★★☆☆ HPバリアもよく使用するなら優先度は高い
天賦覚醒Ⅳ ★★☆☆☆ 汎用性があまり高くないので無理に狙うほどではない
必殺技Lv10 ★★★★★ 後衛発動も可能になり何度でも使用したいが天賦覚醒Ⅱと相談
使用順おすすめ 必殺→Ⅰ→Ⅱ→Ⅲ→Ⅳ

リンユウExの天賦覚醒アクセサリー

アクセサリー Lv1
ある研究者の手稿
[属攻 50] [HP 400] [SP 50]
交代時:前衛と後衛に
属攻アップ15%(サポアビと装備性能による効果上限:30%)と
ダメージ上限アップ(効果量 25000)の効果を付与(1ターン)

リンユウExの使い方

ヒーラー兼サポーターとして使用しよう

リンユウExは継続回復(自動回復と重複可)の「 継続救護手当(前全) 」や前後衛全体バフの「 聖戦の唱導 」、光・火・氷全体4連の「 四連唱導光彩閃 」などの多彩なアビリティを持っています。

後述のサポアビ・必殺技の効果も非常に優秀であり、ヒーラー兼サポーター、さらにはブレイカーとして様々な編成で活躍してくれるでしょう。

味方全員が移動・交代でHP・SP・BP回復・バフ

リンユウExはサポアビ「 全移動者属性強化Ⅱ 」「 全移動者HP・SP回復 」「 後衛移動者BP回復 」で移動した味方に回復・バフを与えることが出来ます。この効果は交代効果を持つアビリティや、行動時の交代の他、敵の行動によって前後衛が入れ替えられたときにも発動します。

リンユウEx自身が味方を交代させられるアビリティを複数持つため、それらを利用してメンバーの移動回数が増えるように行動するとよいでしょう。

戦闘時のサポアビ発動例

戦闘時のサポアビ発動例
①リンユウExが「聖戦の唱導」などの全体交代アビリティを「素早く行動」で使用し、前後衛が入れ替わります。※サポアビ発動
②後衛にいるキャラ(行動選択時に前衛にいたキャラ)が行動する場合前列に移動します。※サポアビ発動
③前衛にいるキャラ(行動選択時に後衛にいたキャラ)が行動する場合移動はありません。※サポアビ不発動
④なお、「吹き飛ばし」などの敵の行動によって前後列が入れ替えられた場合もサポアビが発動します。

威力アップ100%付与の必殺技も持つ

バフ 眩耀のヴェール 必殺技
【秘奥解放】後衛発動
【Lv.MAX】
ターン中、素早く行動し
味方単体に光属性ダメージアップ30%の効果を付与(3ターン)
さらに、威力アップ100%(ターン延長不可/同系統の効果重複不可)と
ダメージ上限アップ(効果量 100000)の効果を付与(1ターン)
効果対象が自身の時
威力アップとダメージ上限アップの効果が2ターンになる

リンユウExの必殺技「眩耀のヴェール」は威力アップ100%とダメージ上限アップ(効果量 100000)の効果を味方に付与できます。アタッカーの火力を大きく底上げできるので積極的に使用しましょう。

リンユウExのおすすめアビリティ

おすすめ構成

バフ 聖戦の唱導
【消費SP 52】
ターン中、素早く行動し
味方前後衛全体に物攻・属攻アップ10%と
ダメージ上限アップ(効果量 20000)の効果を付与(2ターン)
その後、自身を除く味方前衛全体を交代させる
(交代時効果は発揮する)

【ブースト時】ターン数3/4/5
回復 継続救護手当(前全)
【消費SP 92】
使用したターンから1ターンに1回
ターン終了フェイズ直前(一部除く)に
味方前衛全体のHP回復(効力 205/継続2回)
HP回復時に自身が前衛にいる時
回復対象の状態異常を回復(一部除く)

【ブースト時】継続3/4/5回
火 氷 光 四連唱導光彩閃
【消費SP 94→75】
ターン中、素早く行動し
敵全体に4回の光属性攻撃(威力 35)
火・氷弱点を突ける(ダメージ計算は光属性)
その後、自身を除く味方前衛全体を交代させる
(交代時効果は発揮する)

【ブースト時】威力45/55/70

上記のように攻撃バフ・回復・シールド削りアビリティをセットしておくと様々な敵と戦いやすいです。

継続救護手当(前全)」のように前後衛を交代させずに使用できるアビリティも1つはセットしておくと使い勝手が非常に良くなります。

選択枠

①サポーター構成

②③④
バフ 恩寵の唱導
【消費SP 104→83】
ターン中、素早く行動し
味方前後衛全体にHPバリアを付与
(効果量 使用者の最大HPの5%/重複不可)
さらに、物防・属防アップ10%の効果を付与(2ターン)
その後、自身を除く味方前衛全体を交代させる
(交代時効果は発揮する)

【ブースト時】効果量10/15/20% ターン数3/4/5
バフ 光彩の補助剤(前全)Ⅱ
【消費SP 57】
味方前衛全体に
火・氷・光属性ダメージアップ15%の効果を付与(2ターン)

【ブースト時】ターン数3/4/5
回復 バフ 賦活の応急手当(前全)
【消費SP 42】
味方前衛全体のHP回復(効力 65)
ブーストMAX時:同対象に物攻・属攻アップ10%の効果を付与(2ターン)

【ブースト時】効力85/115/155

上記はリンユウExのバフ・デバフ・回復をより重視する場合の入れ替え候補です。

②アタッカー・ブレイカー構成

②③④
火 氷 光 デバフ 四連乱光彩衝
【消費SP 66】
ランダムなターゲットに4回の光属性攻撃(威力45)
火・氷弱点を突ける(ダメージ計算は光属性)
攻撃毎に小確率で属防ダウン10%の効果を付与(2ターン)
ブーストMAX時:攻撃回数が5回になる

【ブースト時】威力55/65/90
火 氷 光 継続大乱光彩衝
【消費SP 126→101】
使用した次のターンから1ターンに1回
味方の行動前(一部除く)に
ランダムなターゲットに3回の光属性攻撃(威力 55/継続 2回)
火・氷弱点を突ける(ダメージ計算は光属性)
攻撃時に自身が前衛にいる時、攻撃回数が4回になる

【ブースト時】継続3/4/5回
火 氷 光 光彩響衝 灯火の加護
【消費SP 300】
敵単体に光属性攻撃(威力 630)
火・氷弱点を突ける(ダメージ計算は光属性)

【ブースト時】威力660/800/1000

上記はリンユウExをアタッカー・ブレイカーとして活躍させたい場合の入れ替え候補です。

リンユウExと相性の良いキャラ

交代・移動時効果・移動付きアビリティを持つキャラ

アルロンドの画像アルロンド
S追憶
剣 槍 短 斧 弓 杖 本 扇 光
エリカExの画像エリカEx
O追憶
剣 槍 短 斧 弓 杖 本 扇 雷
アイラの画像アイラ
O追憶
本 火 雷
アラウネExの画像アラウネEx
O追憶
扇 氷
タトゥロックExの画像タトゥロックEx
爽海
短 闇
ネフティの画像ネフティ
O追憶
斧 杖 本
ソニアの画像ソニア
O追憶
短 風
ネーハの画像ネーハ
恒常
扇 氷 闇
マグノリアの画像マグノリア
ブレイブリー2
槍 雷
ビリーの画像ビリー
恒常
短 光
ハミィの画像ハミィ
闘技大会
本 氷
リネットの画像リネット
恒常
扇 火

リンユウExは味方を交代させられるアビリティを複数持ち、無理なく前後衛を交代させることが出来ます。そのため、交代・移動時効果を持つキャラクターと相性が良いです。

また、キャラが移動・交代するたびにリンユウExのサポアビ「 全移動者属性強化Ⅱ 」「 全移動者HP・SP回復 」「 後衛移動者BP回復 」が発動するため、自前で移動・交代付きアビリティを持っているキャラとも非常に相性が良いです。

属性編成キャラ(特に火・氷・光)

ヴィオラExの画像ヴィオラEx
DQ3
本 火 氷 光
アイラの画像アイラ
O追憶
本 火 雷
グローリアの画像グローリア
ブレイブリー2
杖 氷 光
オズバルドの画像オズバルド
S追憶
本 火 氷 雷
セラフィナの画像セラフィナ
覇者
光 闇
ヒカリExの画像ヒカリEx
S追憶
杖 火 氷 雷 風 光
サイラスExの画像サイラスEx
DQ3
剣 火 雷 風
ニヴェルの画像ニヴェル
聖炎
本 火 雷
ネーハの画像ネーハ
恒常
扇 氷 闇
ドルシネアの画像ドルシネア
S追憶
扇 火 風
フレデリカの画像フレデリカ
トラスト
本 火
ストレイボウの画像ストレイボウ
LAL
本 火 氷 雷 風 闇

リンユウExはどんな編成でも活躍してくれますが、サポアビ「 全移動者属性強化Ⅱ 」によって属攻バフを延長しやすいため属性編成により向いていると言えるでしょう。

特に、リンユウExがシールド削りにも参加できる火・氷・光編成で最大の性能を発揮できます。

リンユウExのアビリティ一覧

バトアビ
サポアビ
特殊
必殺技/EX
火 氷 光 三連光彩衝
【消費SP 46】
敵単体に3回の光属性攻撃(威力 65)
火・氷弱点を突ける(ダメージ計算は光属性)
【ブースト時】威力75/90/120
回復 バフ 賦活の応急手当(前全)
【消費SP 42】
味方前衛全体のHP回復(効力 65)
ブーストMAX時:同対象に物攻・属攻アップ10%の効果を付与(2ターン)
【ブースト時】効力85/115/155
バフ 光彩の補助剤(前全)Ⅱ
【消費SP 57】
味方前衛全体に
火・氷・光属性ダメージアップ15%の効果を付与(2ターン)
【ブースト時】ターン数3/4/5
バフ 聖戦の唱導
【消費SP 52】
ターン中、素早く行動し
味方前後衛全体に物攻・属攻アップ10%と
ダメージ上限アップ(効果量 20000)の効果を付与(2ターン)
その後、自身を除く味方前衛全体を交代させる
(交代時効果は発揮する)
【ブースト時】ターン数3/4/5
火 氷 光 デバフ 四連乱光彩衝
【消費SP 66】
ランダムなターゲットに4回の光属性攻撃(威力45)
火・氷弱点を突ける(ダメージ計算は光属性)
攻撃毎に小確率で属防ダウン10%の効果を付与(2ターン)
ブーストMAX時:攻撃回数が5回になる
【ブースト時】威力55/65/90
回復 継続救護手当(前全)
【消費SP 115】
使用したターンから1ターンに1回
ターン終了フェイズ直前(一部除く)に
味方前衛全体のHP回復(効力 205/継続1回)
HP回復時に自身が前衛にいる時
回復対象の状態異常を回復(一部除く)
【ブースト時】継続2/3/4回
【アビリティ強化】
消費SPダウン(SP92)
【強化習得条件】
・キャラクターのレベルが88以上
・アビリティ「継続救護手当(前全)」の習得
回復 継続救護手当(前全) 進化
【消費SP 92】
使用したターンから1ターンに1回
ターン終了フェイズ直前(一部除く)に
味方前衛全体のHP回復(効力 205/継続2回)
HP回復時に自身が前衛にいる時
回復対象の状態異常を回復(一部除く)
【ブースト時】継続3/4/5回
バフ 恩寵の唱導
【消費SP 104】
ターン中、素早く行動し
味方前後衛全体にHPバリアを付与
(効果量 使用者の最大HPの5%/重複不可)
さらに、物防・属防アップ10%の効果を付与(2ターン)
その後、自身を除く味方前衛全体を交代させる
(交代時効果は発揮する)
【ブースト時】効果量10/15/20% ターン数3/4/5
【アビリティ強化】
消費SPダウン(SP83)
【強化習得条件】
・キャラクターのレベルが96以上
・アビリティ「恩寵の唱導」の習得
火 氷 光 四連唱導光彩閃
【消費SP 94】
ターン中、素早く行動し
敵全体に4回の光属性攻撃(威力 35)
火・氷弱点を突ける(ダメージ計算は光属性)
その後、自身を除く味方前衛全体を交代させる
(交代時効果は発揮する)
【ブースト時】威力45/55/70
【アビリティ強化】
消費SPダウン(SP75)
【強化習得条件】
・キャラクターのレベルが99以上
・アビリティ「四連唱導光彩閃」の習得
火 氷 光 継続大乱光彩衝
【消費SP 126】
使用した次のターンから1ターンに1回
味方の行動前(一部除く)に
ランダムなターゲットに3回の光属性攻撃(威力 55/継続 2回)
火・氷弱点を突ける(ダメージ計算は光属性)
攻撃時に自身が前衛にいる時、攻撃回数が4回になる
【ブースト時】継続3/4/5回
【アビリティ強化】
消費SPダウン(SP101)
【強化習得条件】
・キャラクターのレベルが100以上
・アビリティ「継続大乱光彩衝」の習得
火 氷 光 光彩響衝 灯火の加護
【消費SP 300】
敵単体に光属性攻撃(威力 630)
火・氷弱点を突ける(ダメージ計算は光属性)
【ブースト時】威力660/800/1000
属攻アップ 属防アップ 全移動者属性強化Ⅱ
味方移動時:移動した味方に
属攻・属防アップ15%の効果を付与(1ターン)
SP回復 HP回復 全移動者HP・SP回復
味方移動時:移動した味方の
HP回復(回復量 対象の最大HPの20%)
SP回復(回復量 対象の最大SPの3%)
BP回復 後衛移動者BP回復 灯火の加護
味方が後衛に移動時:移動した味方のBPを1回復
闇耐性アップ 闇耐性強化
自身の闇耐性が10%アップ
光耐性アップ 光耐性強化
自身の光耐性が10%アップ
闇耐性アップ 闇耐性強化
自身の闇耐性が10%アップ
ダメージ上限アップ ダメージ上限アップ+10000
自身のダメージ上限が10000アップ
ダメージ上限アップ ダメージ上限アップ+20000
自身のダメージ上限が20000アップ
バフ 眩耀のヴェール 必殺技
【秘奥解放】後衛発動
【Lv.1】
ターン中、素早く行動し
味方単体に光属性ダメージアップ10%の効果を付与(3ターン)
さらに、威力アップ100%(ターン延長不可/同系統の効果重複不可)と
ダメージ上限アップ(効果量 10000)の効果を付与(1ターン)
効果対象が自身の時
威力アップとダメージ上限アップの効果が2ターンになる
【Lv.MAX】
ターン中、素早く行動し
味方単体に光属性ダメージアップ30%の効果を付与(3ターン)
さらに、威力アップ100%(ターン延長不可/同系統の効果重複不可)と
ダメージ上限アップ(効果量 100000)の効果を付与(1ターン)
効果対象が自身の時
威力アップとダメージ上限アップの効果が2ターンになる
復活 聖霊の祝福 EXアビリティ
【回数:2】
味方後衛全体に自動復活させる効果を付与(回復量 最大HPの25%)
戦闘不能時は即時発動(重ねがけ時、回数増加無し)
さらに、BPを4回復
ただし、ターン中、行動が遅くなる
【使用条件】5ターン目以降
【ブースト時】HP回復量50%/75%/100%

リンユウExのパラメーター

双世の燐光・天賦覚醒による強化値は含んでいないため、実際にゲーム内で表示される数値と異なる場合があります。

LvMAX時パラメーター(パネル全解放)

HP
3442
SP
565
物攻
291
物防
372
属攻
435
属防
489
会心
288
速度
336

リンユウExの入手方法

追憶の旅人ガチャから入手

リンユウExは「追憶の旅人 リンユウEx」ガチャでピックアップされており、他の星5キャラよりも排出率が高く設定されています。また「追憶の旅人 リンユウEx」ガチャ終了後は「追憶の旅人」と名前のつくガチャで入手可能です。

ただしピックアップ期間終了後は他の星5キャラと同じ排出率になるため、狙って引くのは難しくなります。どうしても欲しい場合は「追憶の旅人」ガチャ共通の天井機能を利用するのもおすすめです。

リンユウExのトラベラーストーリー

リンユウExのトラベラーストーリーは実装されていません。追憶の書でリンユウExのストーリーを読むことは可能です。

リンユウExのプロフィール

プロフィール

プロフィール
リンユウEx
【EXジョブ:献信の薬師】
別の地からエンバーグロウに
移住した神官見習い。
 
想い人の遺志を継ぎ
薬師として人々を助ける。
CV
加隈亜衣

関連リンク

キャラ一覧全キャラ一覧
レア度別
星5星5 星4星4 星3星3
ジョブ別
剣剣士 槍商人 短剣盗賊 斧薬師
弓狩人 杖神官 本学者 扇踊子
影響力別
富 所有
富・所有
権力 支配
権力・支配
名声 承認
名声・承認

コメント

1254 名無しさん

追憶だしすでに覚醒石の交換解放されてるから、必要なら石砕いて交換凸の方がいいよ。

1253 名無しさん

無微ならスルーでいいと思うよ。 斧リン必殺凸はあると凄い強いと思うけど

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記