黒の騎士or巫女がもらえる!Webルビーショップキャンペーン開催中!
最新キャラ・キャンペーン情報一覧
MyGame8で記事を書こう!|ブログツール紹介
※当サイトの内容はネタバレを含むことがあります。
オクトパストラベラー 大陸の覇者(オクトラ大陸の覇者)における、黒の巫女の評価とおすすめアビリティについて解説している記事です。黒の巫女の強い点・弱い点や黒の巫女と相性の良いキャラも紹介しているほか、ステータスや影響力など基本情報も記載しているため、黒の巫女の詳細を知りたい方はぜひご覧ください。
※新キャラのTier・評価点は暫定です。実装後しばらくして評価が変わることもあるためご注意ください。 |
黒の巫女 |
最強【LvMAX時】 |
---|---|
9.9点/10点 | |
リセマラ | |
SS |
アタッカー | ヒーラー | サポート | タンク |
---|---|---|---|
- |
【強い点/長所】
豊富なバフ・デバフを持つ
味方全体に全属性弱点を突ける効果を付与できる
底力で枠を使わずに攻撃アビリティを使える
【弱い点/短所】
味方を戦闘不能にしないと最大性能が発揮できない
アビリティ枠が足りない
|
ジョブ/影響力 | |
---|---|
突ける弱点 | |
ベースクラス | |
秘奥解放 | 後衛発動 |
衣装 | 未実装 |
所属タウン | 追憶の書 |
入手方法 | 覇者 |
戦技の魂 | 妙技の魂 |
---|---|
戦技の魂(黒の巫女)I |
妙技の魂(黒の巫女)I |
★★★★★:目標ライン(必殺技なら最優先) ★★★★☆:強化を強く推奨 ★★★☆☆:可能なら強化しておきたい ★★☆☆☆:強化しなくても十分使える ★☆☆☆☆:強化してもあまり恩恵はない |
段階 | おすすめ度 | 備考 |
---|---|---|
★★★☆☆ | 属攻強化で火力アップになる | |
★★★★★ | 性能を活かすなら欲しい | |
★★★☆☆ | HPはあるに越したことはない | |
★★★☆☆ | 弱くはないが汎用性が低い | |
★★★☆☆ | 基本的には2凸を最優先。突ける弱点が少ないアタッカーと組ませる場合優先度は高め。バトアビ「三元素のオーラ」で代用可能かも考えよう。 | |
使用順おすすめ | Ⅰ→Ⅱ→必殺→Ⅲ→Ⅳ |
Lv1 |
黒の巫女の髪飾り |
---|---|
[属攻 60]
[SP 80]
前衛時:敵全体に属性耐性ダウン10%の効果を付与 装備者が踊子の時:自身に 「たたかう」以外の属性攻撃(一部除く)時 扇弱点を突ける効果を付与 (ダメージ計算は各攻撃に準ずる) |
▼① 汎用サポーターとして様々な編成で使える ▼② 3〜6弱点を突ける効果をアタッカーに付与できる ▼③ 味方を一度戦闘不能にして強化する ▼④ 死の宣告のサポアビはオフにしてもOK ▼⑤ 特に相性が良いのは闇編成・剣士 |
黒の巫女は汎用性の高いバフ・デバフアビリティを複数持っています。様々な編成でサポーターとして活躍してくれます。
下記で紹介している主なアビリティ以外にも、味方にダメージ減少を付与できる「黒守の盾」や属性攻撃回避を付与できる「魔除けの鼓舞」なども持っていて、様々な敵・編成に対応することができます。
黒守のクヤヴィアク
|
【消費SP 65】 |
---|---|
自身にカウントダウンの効果を付与(カウント 4) カウント終了時、味方前後衛全体に 物理・属性耐性アップ15%の効果を付与(3ターン) さらに、効果対象が剣士の時 同対象に剣攻撃ダメージアップ15%の効果を付与(3ターン) 【ブースト時】ターン数4/5/6 ターン数4/5/6 |
|
黒畏のオラクル(全体)Ⅱ
|
【消費SP 34】 |
敵全体に 物攻・物防・属攻・属防ダウン15%の効果を付与(2ターン) 【ブースト時】ターン数3/4/5 |
三元素のオーラ
|
【消費SP 36】 |
---|---|
味方前衛全体に 「たたかう」以外の物理・属性攻撃(一部除く)時 火・氷・雷弱点を突ける効果を付与 (3ターン/ダメージ計算は各攻撃に準ずる) 【ブースト時】ターン数4/5/6 |
黒の巫女はバトアビ「三元素のオーラ」と必殺技「辺獄門解放」によって、味方に3または6属性弱点を突ける効果を付与します。
これによって、強力ですが突ける弱点が少ないアタッカーやブレイカーの活躍の幅を広げることができます。
カイネ |
エミール |
カゲムネ |
黒の騎士 |
黒の騎士は、7人呪傀の条件を満たせば全物理弱点を突くことも可能ですが、条件を達成するためには時間と手間がかかります。比較的簡単な5人呪傀まで達成し、黒の巫女のサポートで弱点を突くことも考えてみましょう。
黒の巫女のサポアビ「黒呪葬生・序」は、簡単に説明すると戦闘開始から3ターン後に味方を1度戦闘不能にして、強化して復活させるという能力です。
強化内容は属攻・属防・速度アップ30%と闇属性ダメージアップ30%であり、特に闇属性アタッカーに対しては強力なバフとなっています。
黒呪葬生・序
|
【サポアビ】 |
---|---|
戦闘開始時:自身を除く味方前後衛全体に自動復活させる効果を付与し (最大HP・SPが100%の状態で復活) (バトルアビリティとの復活効果回数の重複可能) (戦闘不能の味方は対象外) 特殊効果”死の宣告”(カウント3)と 特殊効果”ネクロマンス”(1回/戦闘不能時に消えない)を付与 さらに、味方前後衛全体に 闇属性ダメージアップ30%の効果を付与(3ターン) 死の宣告:カウント終了時戦闘不能になる ネクロマンス:戦闘不能から復活時に属攻・属防・速度アップ30%と 闇属性ダメージアップ30%の効果を付与(9ターン) |
前述の「黒呪葬生・序」ですが、死の宣告によって味方が戦闘不能になれば掛けていたバフなどの効果が切れてしまいます。編成や戦い方によっては戦闘不能になるデメリットのほうが大きい場合もあります。
そんなときは「黒呪葬生・序」をオフにしてしまっても問題ありません。この効果がなくても黒の巫女は非常に強力なサポーターとなっています。(サポアビはオフにすれば発動しなくなります。)
黒守の盾
|
【消費SP 38】 |
---|---|
ターン中、素早く行動し 味方単体にダメージ減少 20%(一部除く/最低1ダメージ)の 特殊効果“黒守の盾”を付与(1ターン/同系統の効果重複不可) 効果対象が剣士の場合、ダメージ減少量が2倍になる 【ブースト時】ダメージ減少30/40/50% |
黒の巫女と特に相性が良いのは「黒呪葬生・序」を最大限活かせる闇編成と複数のバフで追加効果がある剣士となっています。
「黒守の盾」は剣士を対象にすればダメージ減少が最大100%にもなるので、セシルやクリックなどの剣士タンクと合わせて使うのもおすすめです。
セシル |
クリック |
① |
黒畏のオラクル(全体)Ⅱ
|
【消費SP 34】 |
---|---|---|
敵全体に 物攻・物防・属攻・属防ダウン15%の効果を付与(2ターン) 【ブースト時】ターン数3/4/5 |
||
② |
黒脆のオラクル
|
【消費SP 62】 |
敵単体に物理・属性耐性ダウン15%の効果を付与(2ターン) さらに、剣・闇弱点を付与(各2回) 【ブースト時】ターン数3/4/5 回数3/4/5 |
||
破防のマレディグ(全体)
|
【消費SP 75】 | |
ターン中、素早く行動し 敵全体にバトルアビリティによる物防・属防ダウンを受けた際の 上限が50%になる効果を付与(2ターン) さらに、物防・属防ダウン15%の効果を付与(2ターン) 【ブースト時】ターン数3/4/5(上限が50%になる効果) |
||
黒の巫女はサポーターとして使用しましょう。特に「黒畏のオラクル(全体)Ⅱ」は汎用性が非常に高く、ほぼ全てのバトルで使用することになるでしょう。
「破防のマレディグ(全体)」「黒脆のオラクル」はどちらかを選択してセットしておきましょう。枠に余裕があればどちらもセットで構いません。
後述しますが、バフアビリティについては黒の巫女の特性とやや相性が悪いので選択枠としています。
③ |
三元素のオーラ
|
【消費SP 36】 |
---|---|---|
味方前衛全体に 「たたかう」以外の物理・属性攻撃(一部除く)時 火・氷・雷弱点を突ける効果を付与 (3ターン/ダメージ計算は各攻撃に準ずる) 【ブースト時】ターン数4/5/6 |
||
「三元素のオーラ」は火・氷・雷弱点を突けないキャラでも突けるようにする、という効果のアビリティです。敵が火・氷・雷弱点を1つでも持っていればセットしておくと良いでしょう。
また、黒の巫女自身にも効果があるため「底力:黒呪」による攻撃アビリティ(最大8連撃)でシールド削りに参加できるようになる点も強力です。
④ |
黒守のクヤヴィアク
|
【消費SP 65】 |
---|---|---|
自身にカウントダウンの効果を付与(カウント 4) カウント終了時、味方前後衛全体に 物理・属性耐性アップ15%の効果を付与(3ターン) さらに、効果対象が剣士の時 同対象に剣攻撃ダメージアップ15%の効果を付与(3ターン) 【ブースト時】ターン数4/5/6 ターン数4/5/6 |
||
剣聖の鼓舞Ⅱ
|
【消費SP 48】 | |
味方前衛全体に物防・属防アップ15%の効果を付与(2ターン) さらに、効果対象が剣士の時 同対象に物攻アップ15%の効果を付与(2ターン) 【ブースト時】ターン数3/4/5 ターン数3/4/5 |
||
サポアビ「黒呪葬生・序」をオンにするなら「黒守のクヤヴィアク」をセット、オフなら「剣聖の鼓舞Ⅱ」をセットするのがおすすめです。
黒の巫女はサポアビ「黒呪葬生・序」がオンの場合3ターン目終了時に味方が一度戦闘不能になり、バフが消えてしまいます。そのため「剣聖の鼓舞Ⅱ」を使用できるのは4ターン目以降となり、少し使いづらいです。
「黒守のクヤヴィアク」はカウントダウン(カウント 4)のため1ターン目から使用できる点が優秀ですが、「黒呪葬生・序」をオフにするのであれば即時にバフがかかる「剣聖の鼓舞Ⅱ」のほうが使いやすいです。
④ |
黒守の盾
|
【消費SP 38】 |
---|---|---|
ターン中、素早く行動し 味方単体にダメージ減少 20%(一部除く/最低1ダメージ)の 特殊効果“黒守の盾”を付与(1ターン/同系統の効果重複不可) 効果対象が剣士の場合、ダメージ減少量が2倍になる 【ブースト時】ダメージ減少30/40/50% |
||
魔除けの鼓舞
|
【消費SP 100】 | |
味方前衛全体に 属性攻撃(一部除く)を必ず回避する効果を付与(1回) 【ブースト時】回数2/3/4 |
||
これらのアビリティは汎用性は低いものの効果は強力です。戦闘・編成によって必要になる場面があるでしょう。必須枠ではないですが効果はチェックしておくと良いでしょう。
パラライズウェーブ | 【消費SP 40】 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
敵全体に闇属性攻撃(威力 150) さらに、中確率で麻痺の状態異常を付与(2ターン) 【ブースト時】威力175/215/260 | ||||||||||||||
ブラインドウェーブ | 【消費SP 40】 | |||||||||||||
敵全体に闇属性攻撃(威力 150) さらに、中確率で暗闇の状態異常を付与(2ターン) 【ブースト時】威力175/215/260 | ||||||||||||||
剣聖の鼓舞Ⅱ | 【消費SP 48】 | |||||||||||||
味方前衛全体に物防・属防アップ15%の効果を付与(2ターン) さらに、効果対象が剣士の時 同対象に物攻アップ15%の効果を付与(2ターン) 【ブースト時】ターン数3/4/5 ターン数3/4/5 | ||||||||||||||
魔除けの鼓舞 | 【消費SP 100】 | |||||||||||||
味方前衛全体に 属性攻撃(一部除く)を必ず回避する効果を付与(1回) 【ブースト時】回数2/3/4 | ||||||||||||||
黒守のクヤヴィアク | 【消費SP 65】 | |||||||||||||
自身にカウントダウンの効果を付与(カウント 4) カウント終了時、味方前後衛全体に 物理・属性耐性アップ15%の効果を付与(3ターン) さらに、効果対象が剣士の時 同対象に剣攻撃ダメージアップ15%の効果を付与(3ターン) 【ブースト時】ターン数4/5/6 ターン数4/5/6 | ||||||||||||||
黒畏のオラクル(全体)Ⅱ | 【消費SP 34】 | |||||||||||||
敵全体に 物攻・物防・属攻・属防ダウン15%の効果を付与(2ターン) 【ブースト時】ターン数3/4/5 | ||||||||||||||
三元素のオーラ | 【消費SP 36】 | |||||||||||||
味方前衛全体に 「たたかう」以外の物理・属性攻撃(一部除く)時 火・氷・雷弱点を突ける効果を付与 (3ターン/ダメージ計算は各攻撃に準ずる) 【ブースト時】ターン数4/5/6 | ||||||||||||||
黒脆のオラクル | 【消費SP 62】 | |||||||||||||
敵単体に物理・属性耐性ダウン15%の効果を付与(2ターン) さらに、剣・闇弱点を付与(各2回) 【ブースト時】ターン数3/4/5 回数3/4/5 | ||||||||||||||
破防のマレディグ(全体) | 【消費SP 75】 | |||||||||||||
ターン中、素早く行動し 敵全体にバトルアビリティによる物防・属防ダウンを受けた際の 上限が50%になる効果を付与(2ターン) さらに、物防・属防ダウン15%の効果を付与(2ターン) 【ブースト時】ターン数3/4/5(上限が50%になる効果) | ||||||||||||||
黒守の盾 | 【消費SP 38】 | |||||||||||||
ターン中、素早く行動し 味方単体にダメージ減少 20%(一部除く/最低1ダメージ)の 特殊効果“黒守の盾”を付与(1ターン/同系統の効果重複不可) 効果対象が剣士の場合、ダメージ減少量が2倍になる 【ブースト時】ダメージ減少30/40/50% |
黒炎の巫女 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自身の「たたかう」が闇属性攻撃になる さらに、自身に属性攻撃でクリティカルが発生する効果を付与 | ||||||||||||||
黒呪の氾濫 | ||||||||||||||
味方が戦闘不能になった時、または自身が必殺技使用時 自身に特殊効果”黒き炎の加護”を付与(4ターン) 黒き炎の加護:属攻・属防・会心アップ30%と 闇属性ダメージアップ30%と サポアビ”底力:黒呪”の再使用Turnが0になる効果 ※複数人が同時に戦闘不能になった時も1回のみ発動 | ||||||||||||||
黒呪葬生・序 | ||||||||||||||
戦闘開始時:自身を除く味方前後衛全体に自動復活させる効果を付与し (最大HP・SPが100%の状態で復活) (バトルアビリティとの復活効果回数の重複可能) (戦闘不能の味方は対象外) 特殊効果”死の宣告”(カウント3)と 特殊効果”ネクロマンス”(1回/戦闘不能時に消えない)を付与 さらに、味方前後衛全体に 闇属性ダメージアップ30%の効果を付与(3ターン) 死の宣告:カウント終了時戦闘不能になる ネクロマンス:戦闘不能から復活時に属攻・属防・速度アップ30%と 闇属性ダメージアップ30%の効果を付与(9ターン) | ||||||||||||||
底力:黒呪 | ||||||||||||||
(準備Turn:3/使用Turn:6) コマンド選択時、自身に特殊効果”黒呪”を付与(1ターン) 黒呪:アビリティ編成が以下の内容になる 黒呪業炎:敵単体に闇属性攻撃 黒呪滅抗炎:ランダムなターゲットに4回の闇属性攻撃 攻撃毎に闇耐性ダウン15%の効果を付与 黒呪滅殺刃:全体に8回の闇属性攻撃 各攻撃は攻撃を完全に回避する効果と 攻撃を完全に防ぐ効果を無視する | ||||||||||||||
┗ |
黒呪業炎 | 【消費SP 1】 | ||||||||||||
敵単体に闇属性攻撃(威力 290) 攻撃を完全に回避する効果と攻撃を完全に防ぐ効果を無視する 【ブースト時】威力320/380/500 | ||||||||||||||
┗ |
黒呪滅抗炎 | 【消費SP 1】 | ||||||||||||
ランダムなターゲットに4回の闇属性攻撃(威力 45) 攻撃毎に闇耐性ダウン15%の効果を付与(2ターン) 攻撃を完全に回避する効果と攻撃を完全に防ぐ効果を無視する 【ブースト時】威力55/65/90 | ||||||||||||||
┗ |
黒呪滅殺刃 | 【消費SP 1】 | ||||||||||||
敵全体に8回の闇属性攻撃(威力 10) 攻撃を完全に回避する効果と攻撃を完全に防ぐ効果を無視する 【ブースト時】威力15/20/25 |
光耐性強化 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自身の光耐性が10%アップ | ||||||||||||||
闇耐性強化 | ||||||||||||||
自身の闇耐性が10%アップ | ||||||||||||||
光耐性強化 | ||||||||||||||
自身の光耐性が10%アップ | ||||||||||||||
ダメージ上限アップ+10000 | ||||||||||||||
自身のダメージ上限が10000アップ | ||||||||||||||
ダメージ上限アップ+20000 | ||||||||||||||
自身のダメージ上限が20000アップ |
辺獄門解放 | 【秘奥解放】後衛発動 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
【Lv.MAX】 味方前後衛全体に自動復活させる効果を付与(回復量最大HPの35%) 戦闘不能時は即時発動(重ねがけ時、回数増加無し) 200%発動時:さらに、同対象に 「たたかう」以外の攻撃(一部除く)時 火・氷・雷・風・光・闇弱点を突ける効果を付与 (2ターン/ダメージ計算は各攻撃に準ずる) | |||||||||
黒呪葬生・跋 | 【回数:1】 | ||||||||
自身を除く味方前後衛全体に 自動復活させる効果を付与し (最大HP・SPが25%の状態で復活) (バトルアビリティとの復活効果回数の重複可能) (戦闘不能の味方は対象外) 特殊効果”死の宣告”(カウント3)と 特殊効果”ネクロマンス”(1回/戦闘不能時に消えない)を付与 ※”ネクロマンス”はサポートアビリティとして付与 死の宣告:カウント終了時戦闘不能になる ネクロマンス:戦闘不能から復活時に属攻・属防・速度アップ30%と 闇属性ダメージアップ30%の効果を付与(9ターン) 【使用条件】8ターン目以降 【ブースト時】復活時HP・SP50/75/100% |
※双世の燐光・天賦覚醒による強化値は含んでいないため、実際にゲーム内で表示される数値と異なる場合があります。 |
HP | 3496
|
---|---|
SP | 584
|
物攻 | 275
|
物防 | 285
|
属攻 | 552
|
属防 | 372
|
会心 | 327
|
速度 | 437
|
黒の巫女はオクトラ大陸の覇者 Webルビーショップの無料キャンペーンによって、黒の騎士とどちらかをランダムで入手することが出来ます。
キャンペーン期間は2025/2/13 03:59:59までとなっています。忘れずチェックしておきましょう!
▼入手・受取方法について詳しくはこちら!
黒の巫女は「追憶の覇者」ガチャでのみ入手できる期間限定キャラです。「追憶の覇者」ガチャが終了すると再登場しない限り入手できなくなるため注意してください。
黒の巫女のトラベラーストーリーは実装されていません。追憶の書で黒の巫女のストーリー(トラベラーメモリー)を読むことは可能です。
プロフィール |
---|
【追憶の覇者】
黒の騎士に付き従う巫女。 秘されし島で穢れなき巫女として育つが、 黒の騎士と共に歩む道を選んだ。 欲無き世界の創造のためにその身を捧げる。 |
CV |
高橋李依 |
全キャラ一覧 | |||||||||||
レア度別 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
星5 | 星4 | 星3 | |||||||||
ジョブ別 | |||||||||||
剣士 | 商人 | 盗賊 | 薬師 | ||||||||
狩人 | 神官 | 学者 | 踊子 | ||||||||
影響力別 | |||||||||||
黒の巫女の評価とおすすめアビリティ【オクトパストラベラー大陸の覇者】
ゲームの権利表記 © 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社スクウェア・エニックス
EXアビが8ターン目以降にしか使えないのは、ネクロマンスのバフを入れ直すことに加えて、敵の永続デバフ消したりBP技を回避することを目的としてるのではないかと思います