※当サイトの内容はネタバレを含むことがあります。
オクトパストラベラー 大陸の覇者(オクトラ大陸の覇者)における、ストーリーボス アトラスの攻略方法をまとめた記事です。シールド・弱点・行動、攻略方法やおすすめ編成について記載しているため、ぜひ参考にしてください。
目次
アトラス | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
アトラスのシールド/弱点 | |||
【シールド】 9 |
【弱点】![]() ![]() ![]() ![]() |
||
バズズのシールド/弱点 | |||
【シールド】 7 |
【弱点】![]() ![]() ![]() ![]() |
||
ベリアルのシールド/弱点 | |||
【シールド】 7 |
【弱点】![]() ![]() ![]() ![]() |
アトラス戦では、バズズが「マホトーン」によってこちらの属性攻撃を封印(使用不可に)します。弱点を突ける物理アタッカーを編成しておきましょう。
アトラスとベリアルの弱点が剣で共通しているので剣アタッカーは1人以上編成するのがおすすめです。さらに、残るバズズの弱点を突ける槍or弓アタッカーもあわせて編成すると良いでしょう。
アトラス戦では、アトラス、バズズ、ベリアルそれぞれが2回ずつ行動し、1ターンに合計6回の行動となります。半分程度が単体物理攻撃であり、もう半分程度が前衛全体への属性攻撃となります。攻撃が重なりアタッカーが倒されるのを防ぐために、防御バフ・攻撃デバフを利用しましょう。
バズズは睡眠や死の宣告などの厄介な状態異常を付与する攻撃を行います。まずはバズズから集中攻撃して倒すと戦いやすくなるでしょう。
宿敵の写記Ex1 | シールド | HP |
---|---|---|
アトラス | 20 | 約120万 |
バズズ | 21 | 約120万 |
ベリアル | 24 | 約120万 |
闘技大会でのアトラスは非常に低いレベルに設定されているため、好きなキャラクターを使って攻略することが出来ます。
そのため、おすすめ編成については宿敵の写記Exランク以上の攻略を目的としたキャラクターを掲載しています。なおアトラスEX1のHP・シールドは上記の通りとなっています。
![]() 覇者 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 配布 ![]() ![]() ![]() |
![]() S追憶 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 覇者 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() S追憶 ![]() ![]() ![]() |
![]() DQ3-2 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() FF4 ![]() ![]() ![]() |
![]() 恒常 ![]() ![]() ![]() |
![]() O追憶 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() O追憶 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() DQ3-2 ![]() ![]() ![]() |
![]() S追憶 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
アトラス、バズズ、ベリアルのうち2体以上の弱点を同時に突けるような物理アタッカー・ブレイカーを編成するとよいでしょう。
上記で特におすすめなのは、全体攻撃で3体ともの弱点を突くことができるディトレイナEx、サザントスExです。
![]() 覇者 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() DQ3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
複数敵の弱点を突けるアタッカー・ブレイカーが編成できない場合、黒の巫女やモルルッソExといった弱点を突ける効果を付与するキャラを編成すると良いでしょう。
![]() O追憶 ![]() ![]() ![]() |
![]() 覇者 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() O追憶 ![]() ![]() |
![]() O追憶 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 恒常 ![]() ![]() ![]() |
![]() 恒常 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 恒常 ![]() ![]() ![]() |
![]() S追憶 ![]() ![]() ![]() |
![]() 配布 ![]() ![]() ![]() |
![]() DQ3 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ニーアR ![]() ![]() ![]() |
![]() O追憶 ![]() ![]() ![]() |
アトラス、バズズ、ベリアルは1ターンに合計6回行動します。特に前衛全体への属性攻撃を多用するので、属攻デバフ・属防バフを使用できるサポーターを編成してダメージを抑えると良いでしょう。
宿敵の写記Ex1 | シールド | HP |
---|---|---|
アトラス | 20 | 約120万 |
バズズ | 21 | 約120万 |
ベリアル | 24 | 約120万 |
Rank 1 | いのちのいし ×1 |
---|---|
Rank 2 | ゴールドがつまった袋×100 |
Rank 3 | ゴールドがつまった袋×100 |
Rank EX1 | ゴールドがつまった袋×200 |
Rank EX2 | ルビー×20 |
Rank EX3 | ルビー×30 |
![]() |
アトラスの攻略方法とおすすめ編成【オクトパストラベラー大陸の覇者】
ゲームの権利表記 © 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社スクウェア・エニックス