★ 超駒パレードの当たりランキング
└新S駒:エイシェト|最新:魔殴りデッキ
☆ エイプリルフールのイベント最新情報
★ 推しの子コラボのキャラとイベント情報
☆ 4月カップ戦のルールとおすすめデッキ
オセロニアの決戦クエスト「神託!古からの挑戦状」の基本情報や、攻略デッキ・おすすめキャラなどをまとめました。古からの挑戦状を攻略する際は、この記事を参考にしてみてください。
![]() ▶楔イベントの情報を見る |
|
決戦イベント | |
---|---|
![]() アマツミカボシ |
![]() 古の神からの挑戦状 |
ドロップキャラ | なし |
---|---|
敵リーダー属性 | 神 |
ステージ数 | 1 |
消費スタミナ | 1 |
出現ギミック | 対策スキル |
---|---|
竜鱗 | なし |
デバフ | なし |
防御 | 貫通 |
「古の神からの挑戦状」では敵駒が外周に多く置かれています。そのため、外周火炎スキルを持つキャラを置くことで効率的にダメージを稼ぐことができるのでおすすめです。火炎でダメージを稼ぐため、敵駒はあまり返さないように立ち回りましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
「古の神からの挑戦状」では、99%デバフと特殊防御駒が配置されており、竜鱗オーラスキルを持つ駒も手駒にいます。そのため、通常攻撃依存の「竜デッキ」や「神単デッキ」、特殊ダメージメインの「代償デッキ」なども効果を出しきれません。呪いや毒なども竜鱗でカットされるため、「魔単デッキ」での攻略も控えましょう。
「古の神からの挑戦状」の敵のメイン攻撃は特殊ダメージです。そのため「リリティエ」や「イヴェット」などの特殊罠スキル持ちをデッキに編成しておくと役立ちます。ただし序盤は安く回収されてしまうため、特殊ダメージの火力が加速しだす4〜5手目以降に置くのがおすすめです。
![]() |
![]() |
![]() |
HP | コスト | ||
---|---|---|---|
約29,000 | 200 | ||
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【闘化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【闘化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【闘化】 |
![]() 【闘化】 |
![]() 【進化】 |
「古の神からの挑戦状」では、火炎を大状態にして削るのが効果的なので、全体火炎持ちは必須で編成しましょう。十字火炎や外周火炎と終盤に組み合わせることで、一気にダメージ量を底上げすることができます。
1 | B1:祈りの女神像 受けた特殊ダメージを70%にする防御 |
---|---|
2 | E1:祈りの女神像 99%のデバフ |
3 | 手駒オーラ 竜鱗 |
キャラ名 | 効果系統 |
---|---|
①
![]() |
特殊ダメージ |
②
![]() |
特殊ダメージ |
③
![]() |
氷結 |
④
![]() |
特殊ダメージ |
⑤
![]() |
特殊ダメージ |
※駒の順番は前後する可能性があります
「古からの挑戦状」では、デバフや防御の影響を受けない火炎スキルが有効です。最初から外周マスに駒が2枚置かれているので、外周マス火炎や十字火炎を配置して、中盤以降に全体火炎と組み合わせましょう。大火炎にすることで、一気に相手のHPを削ることができます。
神属性最凶決戦一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
魔属性最凶決戦一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
竜属性最凶決戦一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
絶望 | 決戦 |
---|---|
![]() |
![]() |
開催期間:4/1(火)12:00〜4/5(土)11:59
![]() |
|||||
新S駒 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() 【進化】 |
![]() 【闘化】 |
||||
開催期間:3/14(金)12:00〜4/3(木)11:59
![]() |
|||||
第2弾ガチャのS駒 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
第2弾ガチャのA駒 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
解放日時:毎月7日0:00〜
![]() |
|||||
3月の闘化超駒 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||
最新の闘化開放キャラ | |||||
![]() |
本戦開催期間:2025/4/10(木)12:00〜4/13(日)23:59
![]() |
|||||
報酬駒 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
21階~45階の攻略 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
古の神からの挑戦状の攻略とおすすめデッキ|アメノサグメ
オセロ・Othelloは登録商標です。TM&Ⓒ Othello,Co. and Megahouse
© 2016 DeNA Co.,Ltd.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
まずE2打ちます角取ります上2個消しますスタミナ1なので角取れなかったらやり直しですどのデッキでもクリアーできますサイト見て火炎わざわざ強化したやつNOOD確定な奴な