ポケモン剣盾(ソードシールド)攻略記事コメント
これわかりやすー なんでひかおま3倍って書いてあるのに国際孵化と合わせたら1/512なん?って思ったらそういうことか!
他のサイトに海外産×日本産で出来た子供は更に色違いが産まれやすい!てきな感じで書いてあったけど嘘ですよね?
孵化は確率固定だったと思いますよ。 まぁ1000超えてくると不安になりますよねw 大丈夫、そんな時もある!ちょっと運が悪いだけ 俺は野生で狩まくってますがココガラが約80時間目で出ました…つれぇ それでも孵化の星形より野生のスクエア型のがかっこいいんだもん! 俺は今4体の色違いを野生で手に入れました(300時間)…ちゃんとスクエアで(星でたら発狂もの) ガチ勢はもっと時間をかけて厳選している方たちばかりなのでそう思うとまだ頑張れる… お互い頑張りましょう
特に気にすることはないと聞いてたので今までやらかしても無視して続行してたんですが、一度預け屋からポケモンを引き取ってしまったらその時点で所謂テーブル?のようなものがリセットされちゃうんでしょうか? 国際+ひかおまで色厳選を始めて、ポニータで数えただけでも1,200超えて、嫌になって他のポケモンに変えてもまた1,000を超えてしまって… 初めての国際孵化チャレンジなので挫折寸前です…こんなもんなんでしょうか…
性別の無いゴビットでも国際孵化って出来ますか?
ポケモンスタジアムでダンデのリザードンを何回か倒したらレイドバトルのリザードンの色違い率はあがりますか?
ノーガードカイリキーが作れてしまうのでダメです
HOME上でEGN表記されてるのであれば剣盾に連れてきても海外産となるので国際孵化は問題なく成立します
旧作ではトレーナー裏IDが変わるから色タマゴは移動不可だったはず(第2世代までは可能だったか?) タマゴの性格値が分かっていれぱ望みの裏IDにタマゴを孵してもらう事ができるからよく掲示板で裏IDの募集してた。
乱数レイドと差別化できるように DLC追加で孵化産と野生産には固定の証NPCから もらえるようにしてほしい レイドにはダイマックスしていた○○とか 孵化には生まれたばかりの○○とか 野生には捕まえたばかりの○○とか 色違い統一パ出してもはいはい乱数乙みたいになるの嫌だわ
ポケモンホームのGTSで手に入れた海外からのポケモンでも国際孵化はできるんでしょうか? たとえば、自分のメタモン(もちろん日本産)とENG産のヒバニー♂など…
孵化・レイド・固定シンボル・カセキメラは 15/16で☆エフェクト ランダムエンカウント・徘徊シンボル・正月コイキングは 15/16で◇エフェクト
孵化厳選でもスクエアエフェクトは出る確率はあるんですか?
国際孵化アプデで確率上がった?200に一回は色違い出るんだけど?
ネギガナイトの夢特性はレイドでしか出ねえぜ。。。 しかもガラルカモネギはレイドでは出ねえぜ。。。
よく最初の御三家はメスを選べと言われていますが、「メタモンがいればオスでもよくね?」と思うのは僕だけでしょうか?
ありがとうございます!HOME実装し次第実際にやってみたいと思います!
たぶん成立します 国際孵化は異なった言語のポケモン2匹預ければ成立するので
追記 メインデータは日本語版です。
質問です。2ROM目を買わなくても、HOMEを使って同カセットのサブデータを外国語で始めてメタモンを捕まえてメインデータに送っても国際孵化は成立するのでしょうか?長文失礼しました。
©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
色違いの厳選方法と確率【ソードシールド】(16ページ目)コメント
623件中 301-320件を表示中