ポケモン剣盾(冠の雪原)における、レジドラゴの入手方法(出現場所)と種族値について掲載しています。
★ポケモンを検索しよう!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
三つまたヶ原への行き方 | |
---|---|
![]() |
|
ドラゴンの形 | |
![]() |
レジドラゴは「三つまたヶ原」の定めの遺跡で、光る床をドラゴンの形にすることで捕獲できます。定めの遺跡は巨人の寝床から巨人の靴底へ進み、その先の海鳴りの洞窟を抜けた先から入ることが可能です。
ただし、レジドラゴを入手する場合はレジエレキが入手できなくなるため、どちらを捕まえるのかよく考えましょう。
![]() |
野生のレジドラゴの攻撃技はドラゴン技と格闘技だけなので、フェアリータイプなら全て半減以下に抑えられます。特に「きのこのほうし」を覚える「マシェード」を連れて行くと捕獲が楽です。
遺跡内の足元にある模様を踏んで光らせると、石像の模様が光り始めます。模様が光っている時に石像を調べると「レジドラゴ」とバトルになるため、厳選を行いたい場合には、石像を調べる前にレポートをかきましょう。
図鑑No.895 | |
---|---|
![]() |
|
タイプ1 | タイプ2 |
![]() |
- |
倍率 | タイプ |
---|---|
ばつぐん(×4) |
|
ばつぐん(×2) |
![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(×0.5) |
![]() ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(×0.25) |
|
こうかなし |
|
名前 | 効果 |
---|---|
りゅうのあぎと | ドラゴンタイプの技の威力が上がる。 |
タマゴグループ | タマゴ未発見 |
---|
通常進化はありません。 |
HP | ![]() |
攻撃 | ![]() |
防御 | ![]() |
特攻 | ![]() |
特防 | ![]() |
素早さ | ![]() |
合計種族値 | 580 |
Lv. | 覚える技 | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|
基本 | はさむ |
![]() |
55 | 100 | 30 |
基本 | たつまき |
![]() |
40 | 100 | 20 |
6 | かみつく |
![]() |
60 | 100 | 25 |
12 | げんしのちから |
![]() |
60 | 100 | 5 |
18 | りゅうのいぶき |
![]() |
60 | 100 | 20 |
24 | きあいだめ |
![]() |
- | - | 30 |
30 | かみくだく |
![]() |
80 | 100 | 15 |
36 | ドラゴンクロー |
![]() |
80 | 100 | 15 |
42 | アームハンマー |
![]() |
100 | 90 | 10 |
48 | りゅうのまい |
![]() |
- | - | 20 |
54 | あばれる |
![]() |
120 | 100 | 10 |
60 | とぎすます |
![]() |
- | - | 30 |
66 | ドラゴンエナジー |
![]() |
150 | 100 | 5 |
72 | はかいこうせん |
![]() |
150 | 90 | 5 |
78 | だいばくはつ |
![]() |
250 | 100 | 5 |
No. | 覚える技 | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|
8 | はかいこうせん |
![]() |
150 | 90 | 5 |
9 | ギガインパクト |
![]() |
150 | 90 | 5 |
17 | ひかりのかべ |
![]() |
- | - | 30 |
18 | リフレクター |
![]() |
- | - | 20 |
20 | じばく |
![]() |
200 | 100 | 5 |
21 | ねむる |
![]() |
- | - | 10 |
24 | いびき |
![]() |
50 | 100 | 15 |
25 | まもる |
![]() |
- | - | 10 |
39 | からげんき |
![]() |
70 | 100 | 20 |
66 | かみなりのキバ |
![]() |
65 | 95 | 15 |
68 | ほのおのキバ |
![]() |
65 | 95 | 15 |
76 | りんしょう |
![]() |
60 | 100 | 15 |
99 | ワイドブレイカー |
![]() |
60 | 100 | 15 |
No. | 覚える技 | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|
1 | のしかかり |
![]() |
85 | 100 | 15 |
13 | きあいだめ |
![]() |
- | - | 30 |
20 | みがわり |
![]() |
- | - | 10 |
21 | きしかいせい |
![]() |
- | 100 | 15 |
24 | げきりん |
![]() |
120 | 100 | 10 |
26 | こらえる |
![]() |
- | - | 10 |
27 | ねごと |
![]() |
- | - | 10 |
32 | かみくだく |
![]() |
80 | 100 | 15 |
47 | ドラゴンクロー |
![]() |
80 | 100 | 15 |
51 | りゅうのまい |
![]() |
- | - | 20 |
62 | りゅうのはどう |
![]() |
85 | 100 | 10 |
覚える技 | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|
りゅうせいぐん |
![]() |
130 | 90 | 5 |
スケイルショット |
![]() |
25 | 90 | 20 |
「レジドラゴ」の体はドラゴンエネルギーの結晶から作られており、赤い胴体部分は特に濃度の高いエネルギーが集まっています。そのエネルギーを活用して攻撃を放つため、他のポケモンよりも高い威力のドラゴンタイプの技を放つことができます。
「レジドラゴ」にまつわる伝説には、「レジギガス」によって生み出されたというものが存在します。大きなドラゴンエネルギーの結晶を作り出そうとしたがエネルギーが足りず、ドラゴンの頭部分のエネルギーしか集まらなかったために、今のレジドラゴの姿になったそうです。
古代の人々は、いずれ全身が完成したレジドラゴによって国が滅ぼされることを恐れ、神殿の奥底にレジドラゴを封印したという話があります。
「ドラゴンエナジー」は「レジドラゴ」が覚える、専用のドラゴン技です。自身の残りHPが多いほど、高い威力を発揮することができます。
![]() |
|||
地域別ポケモン図鑑 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
![]() |
- | ||
冠の雪原のポケモン情報 | |||
![]() |
![]() |
||
タイプ別ポケモン一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
世代別ポケモン一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ポケモン関連の記事 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ポケモン攻略@Game8公式
剣盾ランクマッチ最終301位
最高レート2011
図鑑コンプ ガラル
プレイ時間2000
くろこ
ランクマッチ最終1位
最高レート2297
プレイ時間7000
---------------------------------
【監修者紹介】
ポケモンレート戦1位常連。
テンポ良く面白い語りが魅力的。
対戦勢は特に注目!
レジドラゴの入手方法と種族値【冠の雪原】
©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ナダナダナダ