☆ぱかライブTVまとめ/4周年イベント情報
★オルフェーヴル/伝説の体現者/アーモンドアイ
☆ 新シナリオ「レジェンド」攻略
★【もうすぐ終了】バレンタイン2025/マスチャレ
☆【阪神1600m】チャンミ3月の有効スキル解説
ウマ娘における、アリエス杯追込のおすすめスキルと継承おすすめ固有の記事です。
![]() |
![]() |
||
脚質ごとのおすすめスキル解説 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
ウマ娘個別育成論 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
育成におすすめのウマ娘 |
---|
アリエス杯における追込ウマ娘は、継承やサポカによって有効な加速スキルが取得できないため「迫る影」持ちのキャラを育成するのがおすすめです。
回復|できたら継承 | |
---|---|
終盤速度|できたら継承 |
アリエス杯は長距離な為育成をしていてスタミナが足りなくなる場面があります。親に設定した継承スキルは必ず取得できるので足りない場合、育成完了後にスキルを獲得するのがおすすめです。
終盤に発動する速度アップの固有スキルも有効です。ただし、必須というわけではないので運良く継承できたら獲得する程度の認識で問題ありません。
おすすめ加速スキル | |
---|---|
- | |
おすすめ速度スキル | |
- | |
おすすめの回復スキル | |
その他おすすめスキル一覧 | |
スキル名 | スキル評価/おすすめ度 |
---|---|
おすすめ度:★★★★★ ・終盤発動の加速スキル ・ナリタタイシンなどが所持 |
|
おすすめ度:★★★★☆ ・終盤発動の加速スキル ・SSRスイープトウショウ(賢さ)で入手 |
|
おすすめ度:★★★★☆ ・終盤手前発動の加速スキル ・SSRユキノビジンから獲得 |
終盤加速は勝利に直結する重要なスキルです。強力な加速スキルである「迫る影」を持つキャラを育成するのがおすすめです。またサポートで獲得できる「抜群の切れ味」なども強力なので是非獲得したいです。
おすすめスキル例 | 取得方法例 |
---|---|
作戦:全て |
登山家は終盤に登り坂のあるアリエス杯において強力な加速スキルになります。ただしアリエス杯には上り坂が2つあることや、有効区間で発動することができない可能性もあるので余裕があれば取得しましょう。
スキル名 | スキル評価/おすすめ度 |
---|---|
おすすめ度:★★★★★ ・強力な後半動の速度スキル ・SSR祖にして導くものから獲得 |
|
おすすめ度:★★★★☆ ・序盤発動の速度スキル ・因子などから入手 |
|
おすすめ度:★★★★☆ ・中盤発動の速度スキル ・SSRミスターシービーから獲得 |
|
おすすめ度:★★★★☆ ・コーナー発動の速度スキル ・SSRキタサンブラック、SSRトウカイテイオー(賢さ)から獲得 |
|
おすすめ度:★★★★☆ ・発動率の高い速度スキル ・SSRマチカネタンホイザ(賢さ)等で獲得 |
|
おすすめ度:★★★☆☆ ・中盤発動の加速スキル ・SSRミスターシービー等で獲得 |
|
おすすめ度:★★★☆☆ ・必要Pt少なめの速度スキルたち ・スキルPtが余れば獲得 |
速度アップのスキルも出来る限り獲得しましょう。厳密な優先度の差は無いのでヒント獲得できたものから取得していくのがおすすめです。
コース情報 | 対応スキル | |
---|---|---|
レース場 | 京都 | |
距離 | 3200m | |
コース | 右回り | |
季節 | 春 | |
天気 | 晴れ | |
バ場 | 良 |
レース条件が全ラウンドを通して固定のアクエリアス杯では、条件を満たせば確定で発動する緑スキルが有効です。緑スキルはアイコンによって上昇ステータスが判別でき、スピードが上がる「右回り」や「春ウマ娘」は特におすすめです。
おすすめの緑スキル例 | 取得可能サポート例 |
---|---|
緑スキルは条件を満たせばレース開始時に確定で発動する点も魅力で、ステータスの上限値1500を超えてスピードを伸ばせる優秀なスキルとなっています。
回復スキル種類 | スキル1つあたりの効果量 |
---|---|
![]() |
約200〜220前後のスタミナ回復 |
![]() |
約50〜60前後のスタミナ回復 |
※スキル効果値はあくまでも目安です。
アリエス杯は、長距離のレースになるためスタミナが枯渇しやすいです。そのためスタミナが足りない場合は回復スキルを獲得することで、必要スタミナを補うことができます。最終的なスタミナ値を見てから、必要に応じて回復スキルを獲得するのが良いでしょう。
スピード賢さ育成の目標ステータス | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※必要スタミナは回復スキル無しの状態で計算しています。
アリエス杯のスタミナ最低ライン | |
---|---|
逃げ・差し・追込 | ![]() ![]() |
先行 | ![]() ![]() |
スタミナ最低ラインでは、スタミナ1000+根性800+金回復1つ程度あれば走りきることが確認できています。上記の値よりも少ない場合でも走り切ることができますがスパートが遅れたり、ゴール直前で歩いてしまうことがあるので最低限上記のスタミナを盛れるように育成しましょう。
![]() |
|
---|---|
![]() |
アリエス杯におけるミスターシービーは覚醒スキルに強力な加速スキル「迫る影」を所持しており、固有スキルは長距離では効果量が増えることからアリエス杯と相性の非常に良いキャラとなっています。進化スキルも非常に強力で所持しているなら優先して育成したいキャラです。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ因子 | 優先して編成するサポート | ||||
![]() ![]() |
・SSR祖にして導く者 |
根性以外1200以上を目指す編成であり練習性能の高いサポカで固めた編成です。所持していないサポートカードは下記のおすすめサポートからおすすめ度の高いものと入れ替えるのがおすすめです。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ因子 | 優先して編成するサポート | ||||
![]() ![]() |
・SSR祖にして導く者 |
低レアサポート中心の組みやすさを重視した編成例です。フレンドからは完凸(Lv50)の祖にして導く者を借りましょう。祖にして導く者は早い段階から友情トレーニングができ、練習後イベントでも欠片を獲得できるためグランドマスターズと相性の良いサポカになります。
![]() |
||
関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
アリエス杯2023追込のスキルおすすめ|継承固有スキル
Cygames © Cygames, Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。