★ガチャは引くべき?おすすめ解説
☆4周年アニバーサリー/G1キャンペーン2025
★【遂に実装】ツルマルツヨシ/セレクトPU
☆【2月16日開始】LOH2月の攻略まとめ
★【阪神1600m】チャンミ3月の有効スキル解説
ウマ娘における、マイルチャンピオンズミーティングデバフキャラの育成方法とおすすめキャラの記事です。
![]() |
|||||
脚質別スキル解説 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
ウマ娘育成論 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめの速度デバフスキル |
---|
レース終盤に後ろの方にいると前の速度を下げる<中距離> |
マイルチャンピオンズミーティングではスタミナの要求値が700程度と低めでスタミナデバフが刺さりづらく、相対的に速度デバフが有効です。特に「独占力」のような終盤に相手の速度を下げるスキルがおすすめとなります。
レース後半どっかで速度をわずかに上げついでに使えそうなレアスキルを2つ条件を無視して発動させる |
水着ゴールドシップの固有スキル「Adventure of 564」は、スキルの制限適性や発動フェーズを無視してレアスキルを発動させる効果を持っています。このスキルを継承させることで中距離の強力なデバフスキル「独占力」をマイルでも発動させることが可能です。
このため、マイルチャンピオンズミーティングにおけるデバフウマ娘の育成時は、「水着ゴールドシップ」を継承ウマ娘に選択することが前提条件となります。
デバフウマ娘は、キャラやサポートが揃っておらず育成に慣れていない初心者にこそおすすめしたい育成方法です。入手しやすい星1〜2のウマ娘でもOK、かつ要求されるステータスが賢さのみなので育成にかかる試行回数も少なく済みます。
初心者向けの育成ポイント解説もしているので、ぜひご覧ください。
マイルチャンピオンズミーティングは1600mと比較的短いレースであり、加速スキルの発動タイミング如何で格上相手にも勝てる確率の高いレースです。
有効なキャラやサポートカード、因子がある程度揃っている中級者以上のプレイヤーは、デバフウマ娘不採用の方が勝率が高くなる可能性があります。
独占力持ちのウマ娘 |
---|
マイルチャンピオンズミーティングで強力なデバフスキル「独占力」を持ったウマ娘を優先して育成しましょう。入手しやすいキャラだと、星1の「アグネスタキオン」や星2の「グラスワンダー」が有力候補です。
![]() |
マイルチャンピオンズミーティングでは水着ゴールドシップの固有スキルを継承させることで、中距離スキルである「独占力」を条件を無視して確定で発動させる事ができます。
繰り返しになりますが、デバフウマ娘の育成は水着ゴールドシップの固有スキル「Adventure of 564」の継承が前提となるので、持っていない方は必ずレンタルして下さい。
これだけ抑えたい!デバフ育成の基本 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
「独占力」を獲得する場合、いずれも育成前の覚醒Lvアップが必要です。対応する素材(優勝レイ、マニーなど)が必要になるので、育成前に足りない素材を集めましょう。
覚醒Lvの上げ方については下記記事で詳しく解説しているので、併せてご覧ください。
水着ゴールドシップの固有スキル無くして、マイルで「独占力」を発動させることはできません。継承ウマ娘のうち1体は水着ゴールドシップを選択する必要があります。
育成前の継承タイミングでスキルを獲得できるので、育成終了までに獲得しましょう。
デバフ育成の目標ステータス | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
デバフ特化ウマ娘の育成では、スキルの発動率に関わる賢さを最優先で上げましょう。デバフ特化ウマ娘はレースに勝つことが目的では無いので、賢さ以外のステータスは特に気にする必要ありません。
育成シナリオは現状最もステータスを高く育成しやすい「グランドマスターズ」がおすすめです。詳しい育成ポイントを下記記事で詳しく解説しています。
レース後半どっかで速度をわずかに上げついでに使えそうなレアスキルを2つ条件を無視して発動させる |
レース終盤に後ろの方にいると前の速度を下げる<中距離> |
育成終了前までに、上記2スキルはかならず獲得しましょう。赤いアイコンが「デバフスキル」の目印なので、余ったスキルポイントはその他デバフスキルを獲得するのがおすすめです。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ因子 | 優先して編成するサポート | ||||
![]() |
SSR祖にして導く者 |
マイルチャンピオンズミーティングのデバフ育成では覚醒スキル「独占力」を軸に育てるため、サポート編成は「賢さ」を多めに編成できていれば大丈夫です。フレンドからのレンタルはSSR祖にして導く者」がおすすめです。
カード名 | 所持デバフスキル | おすすめ度 |
---|---|---|
![]() |
★★★★★ | |
![]() |
★★★★★ | |
![]() |
★★★★☆ | |
![]() |
★★★☆☆ | |
![]() |
★★★☆☆ | |
![]() |
★★☆☆☆ | |
![]() |
★★☆☆☆ |
デバフスキル | スキル効果 |
---|---|
・「アグネスタキオン」などが所持 ・レース終盤、相手の速度を下げる ・制限適性は中距離だが、水着ゴールドシップの固有スキルによって無理やり発動できる |
独占力は対戦相手複数人の速度を下げるデバフスキルです。強力なので、制限適性を無視してスキルを使える「Adventure of 564]」を活用して発動させましょう。
レース後半どっかで速度をわずかに上げついでに使えそうなレアスキルを2つ条件を無視して発動させる |
マイルチャンピオンズミーティングでは水着ゴールドシップの固有スキルを継承させることで、中距離スキルである「独占力」を条件を無視して確定で発動させる事ができます。
レース中盤が迫ったとき後ろの方だと疲れにくくなり前の速度を少し下げる<マイル> |
次点で「慧眼」もおすすめです。「SSRゴールドシチー」の進行イベントで獲得できるので、順位条件を満たしやすい「差し・追込」のキャラであれば幅広くおすすめできます。
こちらはもとより「マイル」制限なので、水着ゴールドシップの固有スキルが無くても発動可能です。
スキル | ヒント入手 イベント入手 |
---|---|
|
|
|
|
|
|
|
速度を下げる効果をもった「〇〇ためらい」系のスキルも獲得がおすすめです。チャンピオンズミーティングでは出走者の作戦が1〜2種類に固まるということは起こりづらいため、基本的にはどの「ためらい」スキルも獲得がおすすめです。
![]() |
||
関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
マイルチャンピオンズミーティングのデバフ育成論とおすすめスキル
Cygames © Cygames, Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
普通にプレイしてたらわかるだろうに...キモすぎるな笑