にゃんこ大戦争攻略記事コメント
超激・古マタ・レベル上限50・PS 必要なし! 立ち回り: 初手古リスはデリバリー(36)+カンカン(40+1)で処理 古リスが倒れたらロデオ+デリバリー+ティティ (+大魔王)を連打生産 衝撃波後に+ゴム(20+55)、タイミング見て+カンカン 渦と前線が合流する直前にスロウ砲でアシスト ちびブンが来たら+大狂ゴム(40) 黒ゴリは勝手に倒れる 後は生産準備完了した順に連打 法師は不要
クリアできました。 ありがとうございます。 押し込まれるので、ニャンピュ使いました。 アイテム:ネコボン、ニャンピュ、スニャ コンボ:遅くする(小) 40/32/40/41/30 55/40/40/65/41 かみなり砲 ニャンピュ以外、戦略は128さんとほぼ一緒です。
七福神いれば勝てる ピカランと癒術師はいらなかった
やっとクリア記念 上段コンボ 遅くする小✖️2、攻撃ダウン中(暗黒嬢50は戦闘要員 40.58.35.38.30 ロデオとカメラ、暗黒嬢は本能有 敵を引きつけてからゴム、カメラ、ロデオは常時生産 ツインテと、大魔王は2〜3いれば十分、暗黒嬢は1 台風出てきたら左三体のみ連打 ちびブンブンはカメラが溜まっているので問題ない うまく機能していればぶらっゴリ合流前に台風撃破できます
攻撃力ダウン中、遅くする中のコンボでアイテム使用で二回連続で安定して成功しました。 別の編成では全くだめでしたので、是非ご参考ください。
おかめ戦法簡単すぎたw
速攻より普通に挑んだ方が楽だった。おかめもってるならもっと楽。
鬼難しい、、 リトライ合計20回ぐらいしてやっとだわ
超激なしで安定クリアでした!ありがとうございます。 ツインテールなしですがいけます。 上段:遅くする小×2、攻撃力ダウン中 下段:40 31 43 33 32 本能:ロデオ古代種解放 アイテム:ネコボン
本当にクリアできた 大魔王は魔法少女でもいけそう
今まで頼りにしなかった(ならなかった)ロデオォ?と思いましたが、他の編成が厳しいので素直に本能解放したら勝てました( ^ω^) 無課金に近い方は、対古代種ロデオ、大魔王、持っていればツインテール(メデューサ) どれも必須級です!! ちびぶんぶんもいるので、(浮/古)対応の番長(第3形態)が結構刺さります!出す余裕がないので大型は不要でした。 コンボ 鈍足(小)+攻撃down(小) ネコボンあり 上段 - / 30+8/ - / - / - 下段 45/40+14/30+8/30+4/30
まんまで一発クリア。安定感あり。お勧めです。 ありがとうございました。
参考にさせていただき、クリア&ゲットできました。 ありがとうございます。
コンボ要員のWムキあしは余裕あるときに1~2体程度、ほぼ永久停止してたので出しても出さなくてもどっちでもよかった。
初クリア キモモモ、ビューティフルレッグス、アシナガおじさん ネコボン、スニャ ゴム110、大狂ゴム40、ツインテール40、大魔王40+4、番長40+3、ハッカー40+3 ハッカー以外の5体連打、大魔王は多めに 大魔王が溜まったら大魔王を一度ストップして残りの4体連打、サイクロン出た辺りでハッカー生産 Wゴムは常に連打で、ツインテールをメインに番長は余裕がある時に生産 最初のぶんぶんと黒ゴリ倒したお金で再び5体連打 3回タスクキルして4回目にクリアできましたが、古代ネコドロップしなかったので5回目でトレジャー使いました。
攻略編成1で何度やっても勝てません。 ちびブンブンや黒ゴリラに妨害がやられるし、全く勝てる気配がありません。 NP100も使ったのに!騙された
プラス値少ないのにまさか1発クリアするとは、、ありがとうございます!トレジャー使えばよかった。 コンボ・遅くする(中)研究力(小)にしました。 上 コンボ・ムキアシ74 アシラン30 大狂ムキアシ40 下 40 81 36 46 46 ひたすら下段連打。 上段はサイクロン消えてからお金余ってたので出しました。
参考にさせてもらいました。 古代の呪いをクリアできないため、こちらを先にと考え、そのために、よいではにゃいかと番長を第三形態に、ロデオと医師の古代種本能を解放しましたが、それでもなかなか厳しかったです。結局、医師は使いませんでした。番長の存在が大きかったような気がします。 コンボ 伝統芸能(遅くする小) (にゃんでやねん 34+1のみ使用) 大狂乱ムキ足 40 大魔王 29+2 番長 37 大狂乱モヒカン 40 大狂乱ゴム 40 ゴム 20+43 ロデオ 30 かみなり砲 ボン+スニャ使用 1. 冒頭、スニャをoffにして、ゴム壁2種+妨害(番長、ロデオ、大魔王)を出す。 2. 古代サイクロンがきたら、スニャon、1と同じキャラ+余裕があったらよいではにゃいかとムキ足。 3. ちびブンがきたら、壁4種、それ以外は2と同じ。 4. ちびブンと黒ゴリ両方倒したら2に戻る。 このやり方で、2回目にちびブンと黒ゴリが来た時に、先に古代サイクロンを倒すことができました。
>>8の詳細 該当のキャラを連打して終わり
それな
© PONOS Corp.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
台風零号の攻略とクリア編成|暴風ステージ(15ページ目)コメント
467件中 281-300件を表示中