★1億ダウンロード記念イベント
★1億記念選抜ガチャは引く?/ガチャシミュHOT
★こねこの評価/超スターこねこの評価HOT
★1億記念ガチャは引く?/ガチャシミュ
★黄金にゃんこ塔の攻略
にゃんこ大戦争における、にゃんこ砲の主砲/土台/装飾のおすすめ開発、強化、改造優先度とやり方をまとめています。
関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
強化優先度:高 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||
強化優先度:中 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
強化優先度:低 | |||||
![]() |
![]() |
砲の種類 | 解説 |
---|---|
![]() |
・レベルUPで停止時間が伸びる ・レベル次第で使い勝手が大幅変化 ・通常攻略、速攻、周回と出番が多い |
![]() |
・レベルUPで耐久+持続時間が伸びる ・レベル次第で使い勝手が大幅変化 ・通常攻略、速攻、周回、道場と出番が多い |
最優先で強化をおすすめするにゃんこ砲の主砲は、かみなり砲と鉄壁砲です。どちらも攻略、速攻、周回と幅広い場面で活躍するので、優先的な強化をおすすめします。
※レベルが低いと効果的に機能しにくい(特に周回と速攻)点でも、積極的な育成推奨
砲の種類 | 解説 |
---|---|
![]() |
・レベルUPで鈍足時間が伸びる ・レベル次第で使い勝手が大幅変化 ・通常攻略、速攻、周回と出番が多い |
![]() |
・レベルUPで割合ダメージと停止時間が伸びる ・ゾンビ特化で使う場面は限定的 ・強力なのでゾンビが出たら積極的に強化 |
![]() |
・レベルUPで威力強化+ふっとばす範囲が広がる ・低レベルでも運用にあまり支障がない |
スロウ砲、エンジェル砲、キャノンブレイク砲の3つは、優先度高に比べると使用頻度が下がるorレベルアップの恩恵が薄いです。
砲の種類 | 解説 |
---|---|
![]() |
・レベルUPで割合ダメージが強化 ・そもそもメタルに対して効果が薄い ・使用機会がほぼないので強化しなくてもいい |
![]() |
・レベルUPで呪いの効果時間が伸びる ・発射頻度に対して効果が薄い ・呪い持ちで代用可能orそっちの方が使いやすい |
水鉄砲と呪い砲は効果が微妙であまり使うことがないので、強化は後回しでいいです。
優先度:高 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
優先度:中 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
優先度:低 | ||
![]() |
- | - |
にゃんこ砲の土台と装飾は、プレイ状況を考えて必要性を感じたものから強化するのがおすすめです。主砲に比べて進捗や手持ち次第で得られる恩恵が大きく異なるため、優先度が高くても今必要でなければ後回しでいいです。
特に妨害の効果を軽減する装飾は、明確な目的がないと強化しても腐らせやすいので注意です。
※1.真レジェンド攻略中で古代種との戦闘が多いので、古代種からの被ダメを軽減する呪い砲の土台を優先的に強化する
※2.ヒカルの永久停止から抜けられるようになり◯◯のステージ攻略が楽になるので、かみなり砲の装飾を強化する
砲の種類 | 解説 |
---|---|
![]() (装飾) |
・烈波ダメージを軽減 ・レベルUPで軽減率が上昇 ・烈波無効持ちが少ないので役立ちやすい |
![]() (装飾) |
・鈍足妨害の効果時間を軽減 ・レベルUPで軽減率が上昇 ・鈍足妨害に捕まった際抜け出しやすくなる |
![]() (装飾) |
・停止妨害の効果時間を軽減 ・レベルUPで軽減率が上昇 ・停止妨害に捕まった際抜け出しやすくなる |
![]() (土台) |
・黒い敵からのダメージを軽減 ・レベルUPで軽減率が上昇 ・黒い敵は高火力な敵が多い ・経験値ステージに刺さる |
![]() (土台) |
・浮いてる敵からのダメージを軽減 ・レベルUPで軽減率が上昇 ・敵の出現頻度が高く恩恵を受けやすい |
![]() (土台) |
・古代種からのダメージを軽減 ・レベルUPで軽減率が上昇 ・古代種は火力が高いので恩恵も大きい ・狩人の地図EXや真レジェで大活躍 |
砲の種類 | 解説 |
---|---|
![]() (装飾) |
・毒撃ダメージを軽減 ・レベルUPで軽減率が上昇 |
![]() (装飾) |
・波動ダメージを軽減 ・レベルUPで軽減率が上昇 ・波動無効やストッパー持ちで代用可能 ・編成枠を削れるのはメリット |
![]() (装飾) |
・呪い妨害の効果時間を軽減 ・レベルUPで軽減率が上昇 ・呪い無効持ちや呪い妨害で対応可能 |
![]() (土台) |
・ゾンビからのダメージを軽減 ・レベルUPで軽減率が上昇 |
![]() (土台) |
・天使からのダメージを軽減 ・レベルUPで軽減率が上昇 |
![]() (土台) |
・赤い敵からのダメージを軽減 ・レベルUPで軽減率が上昇 |
![]() (土台) |
・エイリアンからのダメージを軽減 ・レベルUPで軽減率が上昇 |
砲の種類 | 解説 |
---|---|
![]() (装飾) |
・攻撃力ダウン妨害の効果時間を軽減 ・レベルUPで軽減率が上昇 ・効果時間を短縮する恩恵が薄い |
にゃんこ砲の開発や強化には、助手と開発素材(いにしえの素材や異次元の素材)を使用します。助手はガマトト探検隊で、開発素材はレジェンドステージなどで入手できます。
またネコビタンを使用することで、開発や強化にかかる時間を短縮できます。
素材 | 備考/主な入手方法 |
---|---|
![]() |
強化や開発全てにおいて使う ガマトト探検隊で入手 |
![]() |
にゃんこ砲の開発と主砲の強化に使う ステージドロップで入手 |
![]() |
にゃんこ砲の土台と装飾の強化に使う ステージドロップや合成で入手 |
![]() |
時間短縮に使用。無くても大丈夫。 ステージドロップやガチャで入手 |
にゃんこ砲は土台→装飾→主砲部位の順に開発します。主砲が完成したら特性持ちのにゃんこ砲を撃つことができます。
主砲の開発が終わると、強化でにゃんこ砲の性能を上げることができます。強化も開発と同じく助手+素材を使います。
土台と装飾は、主砲の開発完了後改造することができます。改造すると様々な効果が解放されます。
改造した土台と装飾は、強化でより性能を上げられます。
にゃんこ砲は条件を達成することで、より強力かつ様々な効果を持つにゃんこ砲が使えるようになります。
オトート開発隊 | 解放条件 |
---|---|
にゃんこ砲強化解放 | ・日本編第1章クリア |
スロウ砲開発 (Lv10まで) |
・にゃんこ砲攻撃力合計Lv10 |
鉄壁砲開発 (Lv10まで) |
・スロウ砲の主砲開発 ・ユーザーランク600 |
かみなり砲開発 (Lv10まで) |
・スロウ砲の主砲開発 ・ユーザーランク900 |
水鉄砲開発 (Lv10まで) |
・かみなり砲の主砲開発 ・ユーザーランク900 |
エンジェル砲開発 (Lv10まで) |
・水鉄砲の主砲開発 ・ユーザーランク900 |
キャノンブレイク砲開発 (Lv10まで) |
・エンジェル砲の主砲開発 ・ユーザーランク900 |
呪い砲開発 (Lv10まで) |
・キャノンブレイク砲の主砲開発 ・ユーザーランク900 |
にゃんこ砲開発 (Lv11〜) |
・にゃんこ砲攻撃力Lv20+10 ・にゃんこ砲チャージLv20+10 |
関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【メインアカ】
ランク28385
実装済みのステージ全クリ
にゃんこメダル全取得
グランドアビス100層までクリア
プラチナ勲章(8)
【サブアカ1】
ランク3954
ストーリー(宇宙編2章「キャッツアイ星雲」までクリア)
レジェンド(ブリザード自動車道まで)
【推しキャラ】
来光の女神シリウス
にゃんこ砲のおすすめ開発・強化優先度とやり方
© PONOS Corp.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
とりあえず各種最大レベルを知りたいんで、載せてほしい