にゃんこ大戦争攻略記事コメント
石の上にも10年ネコを初めて導入しました! 対ラクダは射程勝ちできるメガロディーテと壁で対策しました。ゾンビ対策には草刈りにゃんこがいい動きしてくれました。
エンジェル砲なんて持ってないよ
星4 ドぐえもんつよすぎー 結構苦戦したけど
星4 最初のオオさんは停止コンボ組んだ癒術士で永久停止しネコックマンケンで処理、暫く放置してラクダが出てきたらステージの半分ぐらいまで引きつけてバケーション→スーパーニャン→ムートを出してサクッとキル。その後2体目が出てきたらまた半分まで引きつけて再生産が完了したバケーション→スーパーニャン→ドグえもんで処理。これの繰り返し。 ドグエモンがレベル30なのにかなり耐えてくれるから時間はかかるけど負けることはないと思います。 ー/ー/ー/ー/30 30/30/40/30/40 ネコムートは本能全開放
⭐︎4 最初のオオさんは「動きを止める」コンボ中で支援した癒術士&草刈りで停止できるから、そこをネコックマンケンで叩いてサクッと処理。 問題は「敵城を削ると順に登場するこぶへい4体を如何に倒すか」だけど、多分正解は「そこそこ足が速くて再生産の素早い壁を出し続けて足止めし、資金が貯まったら覚ムーを出して殴る」なんだろうけど、なんとなく無属性に強そうなキャラを詰めてしまったから、ネコックマンケン&草刈りを壁として使う羽目に。 結果、価格の高い壁を延々と出し続けながら、資金が貯まり次第覚ムーを送り出し、その次の再生産までの時間をジャガンドー&ドグえもんで稼ぐ展開となる。 そうして最後は、4体目のこぶへいを足止めしていたジャガンドー&ドグえもんが敵城を落として終了。 めちゃくちゃ時間が掛かったし、もう少しこぶへい対策を工夫すべきだったか。 (終わり良ければ全て良し?)
☆4 ※☆1〜3もクリア可 コンボ、にゃんこ砲、アイテム不要(楽にするために攻撃or体力アップやチャージ時短コンボがおすすめ) -/-/-/40/40/ -/30/50/50/50/ 10年ネコがいる場合→オオさん対策不要、ラクダとの殴り合い クマンケンがいる場合→連打+スニャやエンジェル砲等のふっとばしがあれば恐らく倒せる(☆4だと連打のみで撃破可) ラクダ→クリスタル、ジャイにゃん、バケーションで対策(クリスタルはいらないかも) ムートとかエクスプレス、真田等の足速いやつで突っ込んで1回でも攻撃当てれれば時短。 無課金キャラが強いですが入手が難しかったり、もう取れなかったりと苦戦を強いられますが頑張りましょう…! 長文すみません🙇
星3 4まで財布のレベル上げてお金をMAXにし、ブラッディージャック生産しておおさんを押し込む。押し込んでる途中適当に黒フォノウ生産。敵城付近まで押し込んだらラスヴォースと覚醒のネコムート生産。 ラスヴォースの渾身でそのまま城破壊。 下段だけしか使ってないのでコンボ入れたら楽だと思います。 50/50/40/55/59 ラスヴォースとネコムートは本能全解放
エンジェル砲持ってないから普通のにゃんこ砲でやったけど余裕だった リベンジでふっとばしてにゃんまで殴ればおおさん倒せるしラクダはガオウダーグで倒せるし オーバースペック過ぎたかな
この編成で倒しました。アイテムなし、エンジェル砲 ネコスーパーハッカー(30+2) ネゴルゴ31(30) あと壁数体と大型数体あれば時間かかってもクリアできると思います。 最初ハッカーとゴルゴだけ出して3〜4体ずつ溜めれば敵城削らずオオさん倒せます。 その間に財布MAX。 オオさん倒した瞬間壁と他の適当な大型出しまくれば押し切れます。 ハッカーとゴルゴの遅くする&ふっとばしに感謝。 スピードアップあると楽ちんだと思います。
参考にさせてもらいましたありがとう オオサンはジャックがノックバックさせまくってくれたので、ボクサーをゾンキラ持ちのマスターに変更 あと草刈りに本能時間を止めるを付けてるんだけどこれがめっちゃ良かった(出番多いし付加まじでおすすめ) ラクダには壁が足りなかったので狂モヒ追加 お金あんま余らなかったのでネコボン 時間まあまあかかるからスピもつけた もーほんとラクダウンザリよ。いっぱい出よって。あの顔腹立つわー オオサンよりラクダに困ったのでエンジェル砲よりにゃんこかかみなりの方がいいかも。
オオサン倒す段階ならハロウィンナイトバルスでも抑え込めるね
ありがとうございます。 ボクサーと草刈りでオオサン 大狂乱ゴムネコとハッカーとメガロでラクダ これだけで行けました
おかめはちもくでオオサン倒して、後は黒ガルに頑張ってもらった 黒ガル持っててよかった
星4クリア。癒術師でクリア自体は簡単ですが、4体でてくるこぶへいを倒す作業が苦痛です。 動きを止める中+小(必須)。研究力小(必須ではない)。必要キャラは、癒術師、ゾンビキラー持ち、こぶへい対策キャラ(高レベルの飛脚やラーメンなど。各自やり方任せます)。以上。 まずオオさんを癒術師で永久停止。適当なゾンビキラーで倒す。城を少しずつ削る。一気に削ると、こぶへいが2体湧きして詰むので注意。一応メガにゃんこやコニャンダムが射程勝ちしているので、いたら詰まないけどチマチマ削る作業が更にダルくなる。なので、こぶへいが出たら城攻撃中止。こぶへいを寄せて倒す。4回繰り返す。終わり。オオさん自体は超簡単に対策できますが、何考えてこぶへい4体も配置したんだコレ。
冠2まではこの編成が時間かかるけど楽できますね 僕はこれにネゴルゴ入れてクリアしました
草刈りとリベンジでおおさん対策、ネゴルゴ31常時生産して、城の後ろにこぶへいを追いやる。その間に体力多めのキャラで城叩いてく。(この場合だとジャック)そしたら行けた。スピードアップは必須
☆1ようやくクリア。城が削れなくて何回もやり直した。 主に使ったキャラは10年ネコ10、大狂乱ゴム40、ジャラミ20+59、ムギテサ35 大狂乱ジャラミ28も入れたけどこぶへい2体にやられて攻撃できないので生産やめてた。
⭐︎4 時間かかります。 農家マスターリベンジで おおさんを倒したら、 クルスタルとゴロニャンで足止め ムートが出せるようになったらラクダにあてる。 エンジェル砲でやったけど 農家連打でおおさん止まったので ラクダをムートに当てるのに かみなり砲のほうが良い感じだった
星1ですらもう二度としたくない
星3カスすぎる
© PONOS Corp.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
絶島パンデミック「感染 島の主」の攻略とクリア編成|レジェンドストーリーコメント
289件中 1-20件を表示中