スレッドをご利用の際は、下記の禁止事項をよくお読みの上ご利用ください。
禁止事項に違反する書き込みを見つけた際には、投稿の削除や利用制限等の対処を行います。
詳細はGame8掲示板利用規約をご確認ください。
また、違反していると思われる投稿を見つけた場合には「通報」ボタンよりご報告ください。みなさまが気持ちよくご利用いただけますよう、ご協力をお願いいたします。
低コストの妨害キャラが強い理由に関しては、量産する事により永続停止、永続鈍足にできるのが理由です。 高コスト妨害キャラは中途半端な火力と中途半端な妨害で、何がしたいのかホントに意味不明です。
白ミタマのように、一体でほぼ永久鈍足できたり、黒フォノやキャスリィみたいに、火力と妨害どちらも出来るキャラは、例外とすれば、確かに弱いと思います。攻撃と防御どちらも出来ずにやられるので、お金のムダですね。コンボ要因ならまだ使えるかもですが。
かむくら(笑)
イザナギとか補助して使いたいから大型しか選択肢に無いよ。そもそも低コストキャラは永続に近づけるのに高コスト1体くらいの値段使うと思うが。そんでもって波動烈波射程負けで使えない場合が多い。だから場持ち便利な高コストを使う。 具体的にはミタマ、黒フォノ、クロノス、エマ、黒キャスあたりか。そもそも足元の強い取り巻きたちも押し返さないとダメなため、こいつらの火力は大事だよ。 ぬるいステージなら低コストの火力でも良いかもねw
高コストの属性限定の妨害キャラは弱いと思う スペキャとか第4でやっと使えるようになったけどそれくらいじゃない?
© PONOS Corp.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
低コストの妨害キャラは強いと思うのですが、高コストの妨害キャラ(黒フォノ等)って弱くないですか? 高コストのキャラに関しては妨害なんかよりも、高火力で敵を倒していかないと金欠になって負けると思うのですが!!