FF10攻略記事コメント
レベル50前提の各ポジション最強は FW:ティーダ、シャーミ。2人ともPHが事実上トップのFWであるうえにSTもかなり高くスピードも標準以上でアビリティの幅も広い点が共通。ティーダはジェクトシュートができて、シャーミはATが高く敵MFからボールを奪いやすい。 MF:アニキ。ここからパラメータの伸びが悪くなるもののスピードの高さは強力な武器。とはいえスピードを抜きにしてもまだまだパラメータも高い部類ではある。アビリティも必要な分は揃う。 DF:ネーダー、ロップ。ロップはパラメータ、アビリティの両面でいつでも最強クラスのDF。ネーダーはパラメータ、アビリティの面からこの時期が全盛期。アニキ同様に速さがウリ。
低レベル前提の各ポジション最強候補は(所属チームやスカウト可能時期は問わない) キーパーはレベル帯に関係なくルムニクが常に最強だが… FW:ウェッジ、スパンダ。ウェッジはSTが初期値で17もありルムニク相手でも割と分のいい勝負が可能である他、SPが標準以上なのも強い。スパンダは全てのステータス初期値が高く、どのポジションでも強い。スパンダを別格扱いするならザジ。PHは成長こそ悪いが初期値は水準以上でパスやスピードも高いのが強み。 MF:アニキ。スパンダ同様にどのポジションでも強い。PHとATはスパンダに劣るが、代わりにSPが非常に高い。アニキを別格扱いとするならベリック。グラーブの強化版と言って良い。 DF:ロップ、ラッカム。どちらも防御系パラメータはもちろんPSまで高いのが強み。
ティーダとワッカは自チームでしか育てられないしアビリティも全部覚えられるし何より愛着があるから必ずダブルエースとしてチームに入れてるわ だからMF・DF・KPのメンツをここを参照にして色々 取っ替え引っ替えして遊んでる
他のレベル99最強候補としては、FWは ・ラーベイト。ATとSTが高水準で、アビリティも全て習得可能。欠点はPSが22と低いこと。 ・ニーダ。スピードとST以外は低水準だが、アニキと同様最速。 ・ギエラ。FWとしてはPSとCUが高い他、スピードも高め。欠点はPHとSTがFWとしては低めな点、X系アビリティをほとんど習得できない点。 MFは ・キユリ。スパンダより防御面が強く、代わりに攻撃面が弱い。 ・ミフューレ。能力はスパンダとキユリの中間だがSTが69と高め。一番の難点は低レベルだとスピードがめちゃくちゃ低く、自力で育てるには苦行を伴うこと。 DFは ・クワルカン。ATとCUの両方が60をこえる他、アビリティも全て習得可能。
レベル99想定として突っ込みたいことがいくつかある ・ATとCUがどちらも低いティーダにはモアバトルモードは不要。FWとしてはPSが高いので、代わりにナップパスXをつけた方が良い。 ・スピードで劣る(それでも84と高い)が、PSとCUで大きく勝るナバラの方がアニキよりも優秀。アビリティでも特に不足はない。
© 2001-2004,2013-2015 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA
LOGO ILLUSTRATION: © 2001, 2003 YOSHITAKA AMANO
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ブリッツボールの最強メンバー(最強チーム)【ファイナルファンタジー10/HDリマスター】コメント
1-5件を表示中 / 合計5件