【まどドラ】強化クエストランクの上げ方|強化クエスト攻略【まどかマギカ エクセドラ】

★巴マミ(ティロ・フィナーレ)実装!
巴マミの評価ガチャの当たり
リセマラ最強キャラおすすめパーティ
★目玉キャンペーン[100万ダウンロード記念]
人魚の魔女(Main)をクリアしよう!
人魚の魔女のボス攻略

☆ Xで攻略情報を発信中!
▶︎まどドラ攻略班のXアカウントはこちら

強化クエスト

まどドラ(魔法少女まどかマギカMagiaExedra)の強化クエストの解説記事です。まどかマギカ マギア エクセドラの強化クエストランクの上げ方についてはもちろん、攻略ポイントや概要も掲載しています。

強化クエストのランクの上げ方

ピュエラピクトゥーラランクを上げる

強化クエスト_ランク_上げ方

ピュエラピクトゥーラランクを一定のランクに上げると強化クエストのランクも上がります。ピュエラピクトゥーラランクはメインクエストを進めれば上がります。

▶︎ピュエラピクトゥーラについて確認する

強化クエストのランクが上がるピュエラピクトゥーラランク

ピュエラピクトゥーラランク 強化クエストのランク
3 1 → 2
5 2 → 3
7 3 → 4
9 4 → 5
11 5 → 6
13 6 → 7
15 7 → 8
18 8 → 9
21 9 → 10
26 10 → 11
34 11 → 12
43 12 → 13
47 13 → 14
53 14 → 15
59 15 → 16
68 16 → 17
78 17 → 18
91 18 → 19
99 19 → 20

強化クエストの攻略ポイント

範囲攻撃持ちがおすすめ

強化クエスト_攻略

強化クエストにはボスは存在しません。敵全員を倒す必要があるため、範囲攻撃持ちのブレイカーやアタッカーを編成して複数の敵を一度に攻撃できるようにするのがおすすめです。

魔力解放にはそれぞれ弱点属性あり

クエストの属性 敵の弱点属性
火画像
水画像 無画像
水画像
木画像 光画像
木画像
火画像 水画像
光画像
木画像 闇画像
闇画像
火画像 光画像
無画像
闇画像 無画像

魔力解放クエストに関しては各属性にそれぞれ弱点属性が存在します。挑戦する際は上記の弱点属性を意識してパーティを組みましょう。キオク強化素材獲得クエストに関しては弱点属性のない敵が出現するため、属性を気にせずパーティを編成して大丈夫です。

強化クエストとは

育成素材を獲得できる

強化クエスト

強化クエストはクリア報酬で育成素材をもらえるバトルクエストです。キオクと魔力解放の2種類あり(魔力解放はさらに各属性ごとの6種類ある)、キオクではレベルアップ素材のエンハンスグロウ、魔力解放ではプリズムストーンやフレイムストーンなどの対応した属性の魔力解放素材を獲得できます。

▶︎キャラ(キオク)の育成・強化要素について確認する

QPを消費して挑戦する

強化クエスト

各強化クエストには10QPを消費して挑戦します。消費QPはクエストランクが上がっても変わらず10QPのため、高いランクに挑戦する方が効率が良いです。

QPは時間経過での自然回復やプレイヤーレベルアップ時の回復分のほか、マジカルキューブやマギカストーンを使ったQP追加ができるため、育成を進めたい場合はQPを追加して育成素材を集めることも可能です。

ただ、QP追加には1日8回までという制限があります。そのため、ある種プレイ日数に相関した育成上限が生じるため、強化クエストはこまめに周回しておくのがおすすめです。

▶︎スタミナ(QP)について確認する

初回挑戦時にはQP消費なしで挑戦できる

強化クエスト
各強化クエストにおいて初挑戦となるランクでは、挑戦時にQPを消費しません。そのため、新しいランクが解放されたときにはQPがなくても挑戦しておきましょう。

一度クリアしたランクはスキップできる

強化クエスト

各強化クエストでクリア済みのランクであればスキップ機能を使って、バトルを行わずに報酬だけ受け取れます。普通に挑戦したときとの報酬差などはないため、一度クリアしたらスキップで時短してしまいましょう。

キオクLv強化クエストの詳細

キオクのLvを上げるためのエンハンスグロウはここで獲得

エンハンスグロウエンハンスグロウ

強化クエストの「キオク」では挑戦したクエストRunkに応じたエンハンスグロウが獲得できます。

クエストRunkはピュエラピクトゥーラのRunkに応じて解放されていきますが、敵も強くなっていくので、クリアできるクエストRunkを挑戦しましょう。

また、一度クリアしたクエストRunkはスキップ機能を使用できるようになるため、周回はする必要はなく必要になったらスキップ機能を利用していくのがおすすめです。

クエストRunk エンハンスグロウ
1 350
2 400
3 450
4 550
5 650
6 750
7 850
8 1000
9 1200
10 1600
11 2000
12 2500
13 3000
14 3400
15 3800
16 4200
17 4600
18 5100
19 5600
20 6000

魔力解放クエストの詳細

魔力解放のLvを上げるために必要な素材はここで獲得

プリズムストーンプリズムストーン プリズムジェムプリズムジェム
フレイムストーンフレイムストーン アクアストーンアクアストーン ウッドストーンウッドストーン
ライトストーンライトストーン ダークストーンダークストーン ホロウストーンホロウストーン

強化クエストの「魔力解放」では挑戦したクエストRunkに応じた各属性ストーンや各属性ジェム、プリズムストーンやプリズムジェムなどが獲得できます。

クエストRunkはピュエラピクトゥーラのRunkに応じて解放されていきますが、敵も強くなっていくので、クリアできるクエストRunkを挑戦しましょう。

また、一度クリアしたクエストRunkはスキップ機能を使用できるようになるため、周回はする必要はなく必要になったらスキップ機能を利用していくのがおすすめです。

クエストRunk 獲得できる素材
1 ・挑戦した属性ストーン×1
・プリズムストーン×30
2 ・挑戦した属性ストーン×1
・プリズムストーン×35
3 ・挑戦した属性ストーン×1
・プリズムストーン×40
4 ・挑戦した属性ストーン×1
・プリズムストーン×45
5 ・挑戦した属性ストーン×2
・プリズムストーン×50
6 ・挑戦した属性ストーン×2
・プリズムストーン×55
7 ・挑戦した属性ストーン×2
・プリズムストーン×60
8 ・挑戦した属性ストーン×3
・プリズムストーン×65
9 ・挑戦した属性ストーン×3
・プリズムストーン×70
10 ・挑戦した属性ストーン×4
・プリズムストーン×80
11 ・挑戦した属性ストーン×4
・プリズムストーン×90
12 ・挑戦した属性ストーン×5
・プリズムストーン×100
13 ・挑戦した属性ストーン×6
・プリズムジェム×4
・プリズムストーン×110
14 ・挑戦した属性ストーン×6
・プリズムジェム×6
・プリズムストーン×120
15 ・挑戦した属性ジェム×1
・挑戦した属性ストーン×8
・プリズムジェム×8
・プリズムストーン×130
16 ・挑戦した属性ジェム×2
・挑戦した属性ストーン×9
・プリズムジェム×10
・プリズムストーン×140
17 ・挑戦した属性ジェム×3
・挑戦した属性ストーン×10
・プリズムジェム×12
・プリズムストーン×150
18 ・挑戦した属性ジェム×4
・挑戦した属性ストーン×12
・プリズムジェム×16
・プリズムストーン×160
19 ・挑戦した属性ジェム×5
・挑戦した属性ストーン×14
・プリズムジェム×20
・プリズムストーン×180
20 ・挑戦した属性ジェム×5
・挑戦した属性ストーン×16
・プリズムジェム×24
・プリズムストーン×200

関連記事

初心者攻略バナー序盤の効率的な進め方|初心者向けチャート

初心者向け|序盤攻略記事一覧

毎日やるべきこと毎日やるべきこと プレイヤーレベルの効率的な上げ方プレイヤーレベルの上げ方
スタミナ(QP)の回復方法と上限の上げ方スタミナ(QP)の回復方法 戦闘のコツと勝てない時の対処法戦闘のコツと勝てない時
ロールの特徴ロールの特徴 MPの効率的な溜め方MPの効率的な溜め方
キャラ被りキャラ被りは可能? こころの器レベルの上げ方こころの器レベルの上げ方
キャラの育成・強化要素まとめキャラの強化要素まとめ ポートレイトの強化方法ポートレイトの強化方法
ブレイクゲージとブレイクボーナスの仕様解説ブレイクの仕様解説 ショップでできることショップでできること
光の間・ピュエラピクトゥーラ光の間・ピュエラピクトゥーラ シリアルコードの入力方法シリアルコードの入力方法
魔力解放パーシャル魔力解放のやり方 エクセドラパスパーシャルエクセドラパスは買うべき?
課金要素おすすめ課金要素 -

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記