【まどドラ】最強キャラランキング・最新Tier表【まどかマギカ エクセドラ】

最強ランキング_サムネ

まどドラ(魔法少女まどかマギカ Magia Exedra)の最強キャラランキングの記事です。まどかマギカ マギア エクセドラの最強キャラ(キオク)のTier表や性能・強い点についても掲載しています。

まどドラの最強関連記事
最強キャラ 最強ポートレート 最強サポート

最強キャラランキングの最新情報

4/18(金)に★5美樹さやかが実装!

バルダメンテ・フォルティッシモの画像美樹さやか
【暫定評価】 S

・味方の被ダメ軽減手段を豊富に持っている
・徐々に味方を固くできる長期戦向けキャラ
・バフで味方必殺ダメージを上げられる
まどドラXアイコン攻略班のコメント

ついに美樹さやかが実装されます!予想ではヒーラーでしたがディフェンダーでの登場です!
特質すべき性能は「必殺技バフ」と「味方の被ダメ軽減手段の多さ」の2点です。味方防御面で見るとディフェンダートップクラスの性能に加えて必殺技火力を伸ばせるバフで火力面もサポートでき、場所や編成によってはキリカと使い分けもできるため暫定S評価です!

みんなのさやかの評価は?

SS(最強!!!)
370
S(十分強い!!)
175
A(味方次第では強い!)
47
B(やれることはありそう)
22
C(枠を割くほどではない)
21
D(う〜ん…)
73

最強キャラランキング・キオクTier表

総合的な最強キャラは「星5まどか」、「星5ほむら」、「星5キリカ」、「星5かえで」

まどドラの最強キャラは、敵のブレイクゲージを削ったりブレイクボーナスを伸ばしやすいブレイカーの「星5まどか(プルウィア☆マギカ)」とアタッカーとしてダメージを出す役割を持つ「星5ほむら(ミサイルによる集中砲火)」です。

他、シールドで味方を守りつつデバフで妨害も可能な「星5キリカ(ヴァンパイアファング)」やHPやMP、状態異常回復で味方を倒れにくくする「星5かえで(ジャッジメントアース)」もサポート面の性能がずば抜けています。

ランクマッチ(PvP)の最強キャラは全体に影響を及ぼせるほか相手を妨害できるキャラ

ランクマッチ(PvP)の最強キャラは全体攻撃ができるアタッカーや敵全体のブレイクゲージを削れるブレイカーです。

また、他にも気絶付与で相手を妨害できる「星5深月フェリシア(ウルトラグレートビッグハンマー)」や味方の必殺回転率を上げられる「星5巴マミ(ティロ・フィナーレ)」が評価されています。
▶︎プレイヤーマッチ(PvP)の解説と勝つためのコツ

【アンケート】みんなのまどドラ最強キャラは?

鹿目まどか(ルクス☆マギカ)
3
鹿目まどか(プルウィア☆マギカ)
30
暁美ほむら(ミサイルによる集中砲火)
132
環いろは(ストラーダ・フトゥーロ)
7
七海やちよ(アブソリュート・レイン)
5
由比鶴乃(炎扇斬舞)
1
二葉さな(フォルターゲフェングニス)
4
深月フェリシア(ウルトラグレートビッグハンマー)
4
五十鈴れん(ソウル・サルベーション)
18
美国織莉子(オラクルレイ)
6
呉キリカ(ヴァンパイアファング)
11
巴マミ(ティロ・フィナーレ)
13
佐倉杏子(盟神抉槍)
5
十咎ももこ(エッジオブユニヴァース)
4
水波レナ(インフィニットポセイドン)
2
秋野かえで(ジャッジメントアース)
14
美樹さやか(バルダメンテ・フォルティッシモ)
22

最強キャラランキング評価解説

SSキャラの最強評価の解説

暁美ほむら(ミサイルによる集中砲火)
ミサイルによる集中砲火の画像
レア度 ロール 属性
https://img.game8.jp/11192957/45834241b71dece9c510698e5fabfd13.png/show アタッカー 闇
簡易評価
1番火力に優れ、追撃で手数も多い
2番必殺で全体を攻撃し、もう一度行動可能
3番難易度が上がっても前線を張れるアタッカー

最強キャラの暁美ほむら(ミサイルによる集中砲火)は、高い火力と追撃や再行動による手数の多さが強力なアタッカーです。追撃条件が緩く発動が高頻度で起きるほか、複数体を巻き込める必殺技で雑魚処理もできます。

高難易度では敵のHPが高く、バフやデバフが頻繁に起きる場面が多くありますがその中でも安定して高い火力を発揮できる強力なキャラです。

鹿目まどか(プルウィア☆マギカ)
プルウィア☆マギカの画像
レア度 ロール 属性
https://img.game8.jp/11192957/45834241b71dece9c510698e5fabfd13.png/show ブレイカー 光
簡易評価
1番ブレイク削減量とブレイクダメージどちらにも優れる
2番スキルと必殺どちらも敵全体を対象にブレイクゲージを削る
3番必殺発動で味方全体のMPを回復できる

最強キャラの鹿目まどか(プルウィア☆マギカ)は、複数体の敵に対して高いブレイク力を持っているため、単体ボス戦でも複数体敵が出現するボス戦でも活躍できます。必殺技のMP回復は味方全員の必殺技の回転率を早められることから、戦闘状況を一変させる力を持っています。

高難易度においてもブレイクブレイクゲージの削りは健在で、MP回復によるサポート面でも優秀です。

呉キリカ(ヴァンパイアファング)
ヴァンパイアファングの画像
レア度 ロール 属性
https://img.game8.jp/11192957/45834241b71dece9c510698e5fabfd13.png/show ディフェンダー 闇
簡易評価
1番シールド付与で被ダメを抑えられる
2番デバフで敵の攻撃とスピードを下げて安定感がある
3番バリアが付与された味方のMP回復効率が上がる

最強キャラの呉キリカ(ヴァンパイアファング)は、スキルによって味方全体へバリアを張って味方を守れるほか、必殺では敵を攻撃しつつ攻撃力ダウンとスピードダウンのデバフを付与し、敵の妨害も可能です。

攻撃力ダウンにより、バリアの耐久面を上げつつスピードダウンで敵の行動順を遅らせられるのでボス戦や高難易度など敵の行動が早い戦闘で活躍します。

秋野かえで(ジャッジメントアース)
ジャッジメントアースの画像
レア度 ロール 属性
https://img.game8.jp/11192957/45834241b71dece9c510698e5fabfd13.png/show ヒーラー 木
簡易評価
1番HP回復で耐久面に安定感が増す
2番状態異常の回復でNightmareモードのボス戦でも活躍
3番MP回復で必殺の発動回転率が上昇

秋野かえで(ジャッジメントアース)は、味方のHP回復ができるヒーラーです。シールドで耐えることが難しくなってくる高難易度において、HP管理ができるキャラがいると戦闘がより一層安定します。

また、HPだけでなく同時にMP回復もできることから必殺までの発動が早められるので、攻める際にも優秀な働きをしてくれるでしょう。

Sキャラの最強評価の解説

キャラ レア度 ロール 属性
フォルターゲフェングニス画像フォルターゲフェングニス https://img.game8.jp/11192957/45834241b71dece9c510698e5fabfd13.png/show ディフェンダーディフェンダー 木
【簡易解説】
・味方全体にバリアを付与
・被ダメージ軽減バフで味方全体の耐久面をカバー
・バリア付与された味方のクリ率上昇
キャラ レア度 ロール 属性
ストラーダ・フトゥーロ画像ストラーダ・フトゥーロ https://img.game8.jp/11192957/45834241b71dece9c510698e5fabfd13.png/show ブレイカーブレイカー 光
【簡易解説】
・単体へのブレイク削減量とダメージが高い
・必殺やクリ発生時に削減量を上昇できる
・後半の難易度でも安定してブレイクを狙えるブレイク削減量の高さ
キャラ レア度 ロール 属性
ティロ・フィナーレ画像ティロ・フィナーレ https://img.game8.jp/11192957/45834241b71dece9c510698e5fabfd13.png/show ロールバッファーバッファー 木
【簡易解説】
・MP回復効率で味方の必殺発動回転率を上げる
・行動順アップで味方のターンがきやすくなる
・攻撃力や与えるダメージアップバフも強力
キャラ レア度 ロール 属性
インフィニットポセイドン画像インフィニットポセイドン https://img.game8.jp/11192957/45834241b71dece9c510698e5fabfd13.png/show ブレイカーブレイカー 水
【簡易解説】
・開始時MPアップで序盤から必殺発動を狙える
・自身の行動順をアップして出番が回りやすくなる
・敵の行動順ダウンで敵を妨害
キャラ レア度 ロール 属性
バルダメンテ・フォルティッシモ画像バルダメンテ・フォルティッシモ https://img.game8.jp/11192957/45834241b71dece9c510698e5fabfd13.png/show ディフェンダーディフェンダー 水
【簡易解説】
・味方の被ダメ軽減手段を豊富に持っている
・徐々に味方を固くできる長期戦向けキャラ
・バフで味方必殺ダメージを上げられる

SSには一歩劣るものの高い性能

ステージによってはSSと同等の活躍を見せられるキャラがSランクに入っています。

状況やコンテンツによってはSSよりも優れた面を発揮できるほか、SSキャラとの組み合わせの良さはもちろん単体でも十分な活躍が可能です。

Aキャラの最強評価の解説

キャラ レア度 ロール 属性
オラクルレイ画像オラクルレイ https://img.game8.jp/11192957/45834241b71dece9c510698e5fabfd13.png/show アタッカーアタッカー 光
【簡易解説】
・敵全体を対象に攻撃ができるアタッカー
・敵が多いほどダメージが上がる
・敵が少ないほど追加ダメージ回数が増加
・高難易度でも安定した火力を持つ
キャラ レア度 ロール 属性
エッジオブユニヴァース画像エッジオブユニヴァース https://img.game8.jp/11192957/45834241b71dece9c510698e5fabfd13.png/show アタッカーアタッカー 火
【簡易解説】
・ブレイク中の敵へ高火力のダメージ
・複数体へのダメージを与える攻撃
・自身の攻撃アップで火力面も安心

性能は高いもののSSやSよりも編成優先度は低くなりがち

SSやSキャラが持たないスキル効果を持つキャラや代用として前線に出せるキャラが入っています。SSやSのように単体で活躍できるという性能ではないものの、場面によっては力を発揮することが可能です。

Bキャラの最強評価の解説

キャラ レア度 ロール 属性
リンクスインパクト画像リンクスインパクト https://img.game8.jp/5932012/e5704bc3a4527ad49fcf0d418d189c77.png/show ヒーラーヒーラー 木
【簡易解説】
・回復量が高くヒーラーとしては現状トップの性能
・スキルで状態異常にも対応できのも優秀
・凸が進めば必殺技も回すやすくなる
・ディフェンダーと合わせると安定感抜群
キャラ レア度 ロール 属性
サンダー・トレント画像サンダー・トレント https://img.game8.jp/5932012/e5704bc3a4527ad49fcf0d418d189c77.png/show ロールバッファーバッファー 光
【簡易解説】
・火力や行動順バフで火力面に特化
・スピードが低めなアタッカーを無理やり引っ張れる
・自身と速度差がないとあまり意味がない
・SP消費が激しいので乱発しにくい
キャラ レア度 ロール 属性
ソウル・サルベーション画像ソウル・サルベーション https://img.game8.jp/11192957/45834241b71dece9c510698e5fabfd13.png/show ロールデバッファーデバッファー 無
【簡易解説】
・防御ダウンや受けるダメージアップのデバフで味方の火力アップに貢献
・デバフ効果を重ねれば自身で火力も出せる
・追撃と裂傷により敵のHPを削れる
・高頻度の追撃でブレイクボーナスを増やせる点が優秀
キャラ レア度 ロール 属性
ウルトラグレートビッグハンマー画像ウルトラグレートビッグハンマー https://img.game8.jp/11192957/45834241b71dece9c510698e5fabfd13.png/show ロールデバッファーデバッファー 闇
【簡易解説】
・気絶付与で敵の行動妨害が可能
・防御ダウンデバフ付与で敵の被ダメアップ
・デバフ持ちの相手に対して火力アップ
・ブレイク中の敵への気絶が優秀
キャラ レア度 ロール 属性
炎扇斬舞画像炎扇斬舞 https://img.game8.jp/11192957/45834241b71dece9c510698e5fabfd13.png/show ロールバッファーバッファー 火
【簡易解説】
・攻撃力とクリ率アップで味方全体の火力補助
・敵がブレイクすると味方全体のスピードも上昇
・必殺発動でクリ率上昇と与えるダメージ上昇
キャラ レア度 ロール 属性
アブソリュート・レイン画像アブソリュート・レイン https://img.game8.jp/11192957/45834241b71dece9c510698e5fabfd13.png/show アタッカーアタッカー 水
【簡易解説】
・単体特化のアタッカー
・必殺のダメージ倍率が高く、クリ率上昇
・自身へのバフが豊富で火力アップを自身で行える
キャラ レア度 ロール 属性
ルクス☆マギカ画像ルクス☆マギカ https://img.game8.jp/11192957/45834241b71dece9c510698e5fabfd13.png/show ブレイカーブレイカー 光
【簡易解説】
・複数を対象にブレイクゲージを削れるスキル
・自身のブレイク特攻とスピードを上昇できる
・癖がなく扱いやすいブレイカー
キャラ レア度 ロール 属性
盟神抉槍画像盟神抉槍 https://img.game8.jp/11192957/45834241b71dece9c510698e5fabfd13.png/show アタッカーアタッカー 火
【簡易解説】
・高いダメージ倍率で大ダメージを出せる
・自身や相手の状況によって攻撃力かスピードがアップ
・ブレイクボーナスに加え、与ダメ上昇で高火力を叩き出す

他で代用が効きにくい役割を持つ

Aランクのキャラは編成や場所によっては活躍できる可能性を持っています。

他のキャラで代用が効きにくいスキルを持っているのもポイントです。

Cキャラの最強評価の解説

キャラ レア度 ロール 属性
オシャンティックハリケーン画像オシャンティックハリケーン https://img.game8.jp/5932012/e5704bc3a4527ad49fcf0d418d189c77.png/show ブレイカーブレイカー 無
【簡易解説】
・自身にブレイクボーナスバフを付与できる
・ブレイク時の追撃ですぐにブレイクボーナスを上げられる
・ブレイク時に強いアタッカーと相性◎
キャラ レア度 ロール 属性
キラ盛りビーム画像キラ盛りビーム https://img.game8.jp/5932012/e5704bc3a4527ad49fcf0d418d189c77.png/show ロールバッファーバッファー 火
【簡易解説】
・味方のMP回復ができる貴重なバッファー
・ここぞという場面までは通常攻撃を回してSPを稼ぐ
・スキルのバフの範囲が狭いためアタッカー1体編成で扱いやすい
キャラ レア度 ロール 属性
未確認飛行ファイヤー画像未確認飛行ファイヤー https://img.game8.jp/5932012/e5704bc3a4527ad49fcf0d418d189c77.png/show ロールデバッファーデバッファー 火
【簡易解説】
・敵の耐久を下げるシンプルなデバッファー
・相手のバフを解除できる貴重なキャラ
・バフがきつい相手が出てくれば活躍の可能性あり
キャラ レア度 ロール 属性
メテオ・フィスト画像メテオ・フィスト https://img.game8.jp/5932012/e5704bc3a4527ad49fcf0d418d189c77.png/show ロールデバッファーデバッファー 火
【簡易解説】
・アタッカーよりのデバッファーなので火力が出る
・相手を火傷状態にすることで有利に戦える
・火傷を付与できるキャラが増えてくれば活躍の可能性あり
キャラ レア度 ロール 属性
ディスクリート・レーザー画像ディスクリート・レーザー https://img.game8.jp/5932012/e5704bc3a4527ad49fcf0d418d189c77.png/show ディフェンダーディフェンダー 光
【簡易解説】
・味方の被ダメを抑えることに特化したディフェンダー
・自身が攻撃されることで必殺技が使いやすくなる
・★5ディフェンダーがいるなら使う理由がほとんどない
キャラ レア度 ロール 属性
サークル・オブ・ファイア画像サークル・オブ・ファイア https://img.game8.jp/5932012/e5704bc3a4527ad49fcf0d418d189c77.png/show ヒーラーヒーラー 火
【簡易解説】
・全体回復がメインなので全体攻撃に対応しやすい
・敵を倒れると回復できるのでSPやMPを消費しなくて済む
・2凸なら必殺技で状態異常も回復できる

できることが特殊で、高いポテンシャルはある

Bランクのキャラは活躍できそうなポテンシャルは持っているものの、現状では活躍する場が限定されているキャラが配置されています。

Dキャラの最強評価の解説

キャラ レア度 ロール 属性
粛清天使画像粛清天使 https://img.game8.jp/5932012/e5704bc3a4527ad49fcf0d418d189c77.png/show アタッカーアタッカー 闇
【簡易解説】
・ブレイク状態に特化したアタッカー
・敵が複数でてくるコンテンツで活躍
・全体攻撃版の★5ほむらのような性能
キャラ レア度 ロール 属性
食べごろハンター画像食べごろハンター https://img.game8.jp/5932012/e5704bc3a4527ad49fcf0d418d189c77.png/show ロールバッファーバッファー 光
【簡易解説】
・会心関連のバフを付与できるクリティカル率を上げたいキャラと相性がいい
・全体バフなのでアタッカー多めの編成だと効果大
・逆にアタッカーが少ない編成ではバフが無駄になりやすい
キャラ レア度 ロール 属性
インビジブル・アサシン画像インビジブル・アサシン https://img.game8.jp/5932012/e5704bc3a4527ad49fcf0d418d189c77.png/show アタッカーアタッカー 無
【簡易解説】
・シンプルな無属性の単体アタッカー
・特徴がない分弱点以外での他アタッカーと差別化しにくい
・現状★4以上の木属性アタッカーがまさらだけ
キャラ レア度 ロール 属性
ナイトメア・スティンガー画像ナイトメア・スティンガー https://img.game8.jp/5932012/e5704bc3a4527ad49fcf0d418d189c77.png/show ロールデバッファーデバッファー 闇
【簡易解説】
・持続ダメージパでのエース
・持続ダメージ自体がそこまで強くないのが難点
・やれることは特殊なので将来性はある
キャラ レア度 ロール 属性
フリソソグミドリノハ画像フリソソグミドリノハ https://img.game8.jp/5932012/e5704bc3a4527ad49fcf0d418d189c77.png/show ブレイカーブレイカー 木
【簡易解説】
・敵が多いほどブレイクゲージを削れる
・スキルと必殺技の2つが範囲攻撃
・2凸ならブレイク特効が最大80%
キャラ レア度 ロール 属性
ダイヤ・スプラッシュ画像ダイヤ・スプラッシュ https://img.game8.jp/5932012/e5704bc3a4527ad49fcf0d418d189c77.png/show ブレイカーブレイカー 水
【簡易解説】
・追撃やスピードアップで手数を稼ぎやす
・手数がある分ゲージ削りやボーナス上げがしやすい
キャラ レア度 ロール 属性
白椿画像白椿 https://img.game8.jp/5932012/e5704bc3a4527ad49fcf0d418d189c77.png/show アタッカーアタッカー 木
【簡易解説】
・シンプルな木属性の単体アタッカー
・自身でクリ率をあげて火力を伸ばせる
・現状★4以上の木属性アタッカーがななかだけ
キャラ レア度 ロール 属性
竜真螺旋咆撃画像竜真螺旋咆撃 https://img.game8.jp/5932012/e5704bc3a4527ad49fcf0d418d189c77.png/show アタッカーアタッカー 水
【簡易解説】
・シンプルな水属性の単体アタッカー
・自身で自身の火力を伸ばしながら戦える
・★5やちよを持っているなら使う理由うがほぼない
キャラ レア度 ロール 属性
パープルウィルオーウィスプ画像パープルウィルオーウィスプ https://img.game8.jp/5932012/e5704bc3a4527ad49fcf0d418d189c77.png/show ブレイカーブレイカー 火
【簡易解説】
・スキルや凸効果でMPを稼ぎやすい
・必殺技や敵ブレイク時に速度面を強化できる

他で代用ができ、編成優先度が低い

Cランクのキャラは同じレア度の中により強力なものがいたり、スキル条件が特殊すぎて編成に組み合わせづらいキャラが配置されています。

AランクやBランクのキャラよりも編成の優先度は一歩劣るでしょう。

最強ランキング評価基準

評価のポイント

SS ・他のキャラと比べて性能がズバ抜けている
・高難易度コンテンツにおいてもずっと採用できる
・育ってしまえば編成から外れることがほぼない
・基本相手を選ばずに使っておける
・単体で活躍できる性能(編成枠を絞れる)
S ・SSには一歩劣るものの高い性能
・幅広いコンテンツで活躍できる
・高難易度コンテンツでも活躍できる
・単体で活躍できる性能(編成枠を絞れる)
・SS以外の枠ならここから選びたい
A ・性能は高いもののSSやSよりも編成優先度は低くなりがち
・味方次第で性能が大きく向上(編成枠を使う)
・高難易度コンテンツにおいて活躍が限定されがち
B ・特定のコンテンツや相手に対して活躍できる
・他で代用が効きにくい役割を持つ
・評価の高い特定キャラとのシナジーで活躍できる
・高難易度においてもピンポイントで活躍できる可能性がある
C ・できることが特殊で、高いポテンシャルはある
・S以上の代用として活躍できる可能性有
・今のところ使う理由があまりない
・枠をさきにくい
D ・所持キャラや相手次第では採用の可能性がある
・他で代用ができ、編成優先度が低い
・現状活躍できる可能性が薄い

詳細な評価基準

最強ランキングの評価基準
チェックマーク攻守ともに活躍できるブレイカーは高評価

チェックマーク高難易度で活躍できるキャラは高評価

チェックマーク汎用性の高いキャラも評価

チェックマークロールごとに評価するポイントが異なる

攻守ともに活躍できるブレイカーは高評価

まどドラは戦闘システム上、ブレイクを狙うことが必要です。ブレイクを狙いやすいブレイカーは特に評価を高くしているほか、ブレイク以外にも優秀なサポート能力を持っているとさらに評価しています。

高難易度で活躍できるキャラを高評価

ストーリー序盤はどのキャラも活躍しやすいですが、後半進むに連れ高難易度になってくると敵からのダメージ量は増え、ブレイクゲージが高くなってきます。

その中でもブレイクだけでなく攻撃やサポートなど役割を持ち、編成に加えて活躍ができるキャラを高く評価しています。

汎用性の高いキャラも評価

コンテンツやボスによっては編成を入れ替える場面もありますが、そんな中でも編成から外れにくいキャラは加点対象になることもあります。

ロールごとに評価するポイントが異なる

ロールごとに評価するポイント
アタッカーアタッカー 火力の高さ
手数や範囲も考慮
+α何かできればそこも評価
ブレイカーブレイカー ブレイク削減量とブレイクボーナスの高さ
+α何かできればそこも評価
ロールバッファーバッファー バフの種類や効果量と有用性
+α何かできればそこも評価
ロールデバッファーデバッファー デバフの種類や効果量と有用性
+α何かできればそこも評価
ディフェンダーディフェンダー 味方耐久アップ
+αできること(バフ・デバフなどのサポート面)
ヒーラーヒーラー 味方耐久アップ
+αできること(バフ・デバフなどのサポート面)

関連記事

まどドラ|攻略データベース

まどドラTOPへ戻る▶︎まどドラ攻略wikiTOPへ戻る
まどドラ攻略データベース
リセマラリセマラ当たり リセマラのやり方_サムネリセマラやり方 最強ランキング_サムネ最強キャラ
ポートレイト一覧ポートレイト一覧 メインストーリーストーリー攻略 キャラ一覧キオク一覧
キャラの育成・強化要素まとめ強化要素まとめ 戦闘のコツと勝てない時の対処法戦闘のコツ 初心者向けの序盤攻略序盤の進め方

初心者向け・序盤攻略記事一覧

戦闘システム紹介戦闘システム 戦闘のコツと勝てない時の対処法戦闘のコツ ロールの特徴ロールの特徴
ブレイクゲージとブレイクボーナスの仕様解説ブレイクの仕様 ショップでできることショップできること シリアルコードの入力方法シリアルコード
スタミナ(QP)の回復方法と上限の上げ方スタミナ回復 MPの効率的な溜め方MPの溜め方 キャラ被りキャラ被りは可能?
光の間・ピュエラピクトゥーラ光の間できること 毎日やるべきこと毎日やるべきこと プレイヤーレベルの効率的な上げ方プレイヤーレベル

強化周りのお役立ち情報

キャラの育成・強化要素まとめ強化要素まとめ こころの器レベルの上げ方こころの器 ポートレイトの強化方法ポートレイト強化
サポートアビリティアイキャッチサポート編成やり方 - -

コメント

761 名無しさん

5chは伝説の嵐が居るからスレ立てても1日以内には潰される

760 名無しさん

まだ一か月も経ってないのにやばすぎん?一回離れた客は中々戻らんぞ

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記