【まどドラ】30鏡層(タワー)の攻略とおすすめパーティー【まどかマギカ エクセドラ】

30鏡層

まどドラ(魔法少女まどかマギカMagiaExedra)の30鏡層におけるボスの弱点・倒し方や攻略ポイントについてはもちろん、行動パターンや報酬についても掲載しています。

30鏡層ボス(人魚の魔女)の弱点と基本情報

弱点・推奨戦力・主な行動まとめ

人魚の魔女

ボス
30鏡層人魚の魔女
弱点属性
火属性 木属性 無属性
推奨戦力 70,000
主な行動 ・毎ターン攻撃力と防御力がアップしていく
・毎ターンブレイクゲージ回復
・全体攻撃+行動順ダウン
・全体攻撃+MPダウン

30鏡層ボス(人魚の魔女)のおすすめパーティー編成

パーティー編成例

メイン
プルウィア☆マギカの画像鹿目まどか 盟神抉槍の画像佐倉杏子 ヴァンパイアファングの画像呉キリカ ジャッジメントアースの画像秋野かえで メテオ・フィストの画像眞尾ひみか
サポート
ルクス☆マギカの画像鹿目まどか エッジオブユニヴァースの画像十咎ももこ ウルトラグレートビッグハンマーの画像深月フェリシア リンクスインパクトの画像千歳ゆま 未確認飛行ファイヤーの画像三栗あやめ
ポートレイト
レッツ・ケーキパーティ!の画像 強化5 なりゆきダンスコーチの画像 強化0 持つべきものは親友の画像 強化5 きっとまたいつかの画像 強化5 仲直りの証の画像 強化5
編成のポイント・立ち回り
・MP回復や効率上昇で必殺を回してブレイクゲージを削る
・状態異常を付与して敵のスピードアップを防ぐ
・バリアを敵の行動前に優先して貼る
・スピードダウンや行動順デバフで行動順を調整する
・ブレイク後は佐倉杏子の高火力で押していく

プルウィア☆マギカの画像鹿目まどか 盟神抉槍の画像佐倉杏子 ヴァンパイアファングの画像呉キリカ ジャッジメントアースの画像秋野かえで メテオ・フィストの画像眞尾ひみか
Lv.100
覚醒:110
1凸
Lv.100
覚醒:95
無凸
Lv.100
覚醒:92
無凸
Lv.100
覚醒:101
無凸
Lv.100
覚醒:89
5凸

おすすめ代用キオク(キャラ)を見る

プルウィア☆マギカの画像鹿目まどか ▶︎ ストラーダ・フトゥーロの画像環いろは
or
ルクス☆マギカの画像鹿目まどか
・ブレイク削減量上昇でブレイクがしやすい
・いろははSP回復も優秀
盟神抉槍の画像佐倉杏子 ▶︎ エッジオブユニヴァースの画像十咎ももこ ・弱点属性のアタッカー
・火力も申し分なし
ジャッジメントアースの画像秋野かえで ▶︎ リンクスインパクトの画像千歳ゆま
or
サークル・オブ・ファイアの画像伊吹れいら
・味方のHP回復で耐久面をカバー
ヴァンパイアファングの画像呉キリカ ▶︎ バルダメンテ・フォルティッシモの画像美樹さやか ・バリアで敵の攻撃を防ぐ
・被ダメージダウンや防御アップで耐久力上昇
・必殺ダメージアップでアタッカーの火力もサポート
・長期戦にも耐えやすい
メテオ・フィストの画像眞尾ひみか ▶︎ サンダー・トレントの画像遊佐葉月
or
ナイトメア・スティンガーの画像更紗帆奈
・行動順UPでバリアや回復を優先しつつ戦う
・攻める際はブレイカーに行動順UP
・ブレイク後は攻撃バフでアタッカーの火力を上げる
・ナイトメアスティンガーの場合は状態異常付与要員として活躍

30鏡層ボス(人魚の魔女)の攻略ポイント・倒し方

チェックマーク基本2回行動

チェックマーク攻撃/防御が上がっていくため、長期戦は控える

チェックマーク毎ターンブレイクゲージが回復する

チェックマーク全属性耐性+全状態異常耐性持ち

長期戦になると不利になるので早めの決着が大事

30鏡層のボス「人魚の魔女」はバフにより攻撃と防御を上げつつ、毎ターンブレイクゲージを回復してきます。

長期戦になると敵からのダメージが増える一方、ブレイクゲージ回復も合わさって敵にダメージを与えずらい状況が出来上がってきてしまいます。

ブレイカーを多く編成したり、MP効率を上げて必殺を回していける編成にしてブレイクゲージを早めに多く削っていきましょう。

状態異常を付与してスピードアップを防ぐ

スピードアップ

30鏡層のボス「人魚の魔女」はアビリティの効果で状態異常を付与していない状態でターンを迎えるとスピードをアップしてきます。

スピードをアップされるとディフェンダーやヒーラーのターンよりも前に行動され、防御に入る前に倒される場面が増えるでしょう。

状態異常を付与できるキャラや行動順デバフ、スピードダウンなどで敵の行動を抑制していくとよいです。

ブレイクによるダウンが長く、ブレイクボーナスが高い

ブレイクボーナス800%

30鏡層のボス「人魚の魔女」はブレイクまでが大変ですが、ブレイクさせればダウン時間が長いため一気に攻めるチャンスとなります。

ブレイクボーナスも最大800%まで伸びるため、行動順デバフやスピードダウンデバフでダウン時間を伸ばしつつアタッカーでダメージを与え続ければ、2、3回のブレイクで倒すことも可能です。

MPダウン攻撃が来るので必殺は発動してしまおう

30鏡層のボス「人魚の魔女」は複数体を対象にMPダウンをしてくる攻撃をします。

必殺発動を躊躇しているとMPダウンで発動のチャンスを逃してしまうのでMPダウンを受ける前に発動してしまいましょう。

30鏡層ボス(人魚の魔女)の行動パターンとギミック対策

敵の行動パターンとポイント

行動パターン
【アビリティ】
・2回行動する
・ターン経過毎に攻撃力と防御力が上がる
・ターン開始時、自身に状態異常が付与されていない場合はスピードを上昇する
・全体水ダメージ[強]
・全体ランダム水ダメージ[中] / 行動順ダウン[大]
・隣接水ダメージ[中] / MPダウン
HP回復 / 被ダメージダウン[大]
・全体水ダメージ[弱] / バフ解除
・全体ランダム水ダメージ[中] / 行動順ダウン[大]
・隣接水ダメージ[中] / MPダウン
・全体ランダム水ダメージ[中] / 行動順ダウン[大]
・全体水ダメージ[弱] / バフ解除
・全体水ダメージ[強]
・全体水ダメージ[強]
・全体水ダメージ[強]
・全体水ダメージ[強]
HP回復 / 被ダメージダウン[大]
・全体水ダメージ[弱] / バフ解除
・全体水ダメージ[強]
・隣接水ダメージ[中] / MPダウン
・全体ランダム水ダメージ[中] / 行動順ダウン[大]
▼▼ 以降①から繰り返し ▼▼
敵の行動ポイント
・攻撃方法は全体対象が多い
・毎ターンブレイクゲージを回復しつつ、攻撃や防御バフで自身を強化してくる
└バフは攻撃/防御どちらも最大30重まで
・HPも回復してくるので、ブレイクゲージを削らず倒しきるのは難しい
・バフ解除もしてくるので攻撃系のバフはブレイク後がおすすめ
・MPダウンの攻撃をしてくるので、必殺は溜まり次第使用する
・スピードアップされ続けるとこちらのターンが回る前に倒されてしまう

30鏡層ボス(人魚の魔女)の報酬内容

初回報酬 ドロップ報酬

関連記事

まどドラ|攻略データベース

まどドラTOPへ戻る▶︎まどドラ攻略wikiTOPへ戻る
まどドラ攻略データベース
リセマラリセマラ当たり リセマラのやり方_サムネリセマラやり方 最強ランキング_サムネ最強キャラ
ポートレイト一覧ポートレイト一覧 メインストーリーストーリー攻略 キャラ一覧キオク一覧
キャラの育成・強化要素まとめ強化要素まとめ 戦闘のコツと勝てない時の対処法戦闘のコツ 初心者向けの序盤攻略序盤の進め方

初心者向け・序盤攻略記事一覧

戦闘システム紹介戦闘システム 戦闘のコツと勝てない時の対処法戦闘のコツ ロールの特徴ロールの特徴
ブレイクゲージとブレイクボーナスの仕様解説ブレイクの仕様 ショップでできることショップできること シリアルコードの入力方法シリアルコード
スタミナ(QP)の回復方法と上限の上げ方スタミナ回復 MPの効率的な溜め方MPの溜め方 キャラ被りキャラ被りは可能?
光の間・ピュエラピクトゥーラ光の間できること 毎日やるべきこと毎日やるべきこと プレイヤーレベルの効率的な上げ方プレイヤーレベル

強化周りのお役立ち情報

キャラの育成・強化要素まとめ強化要素まとめ こころの器レベルの上げ方こころの器 ポートレイトの強化方法ポートレイト強化
サポートアビリティアイキャッチサポート編成やり方 - -

コメント

3 名無しさん

こころ まどか れん マミ ゆま で勝てましたよ まどか凸1 れん凸1にはなってますけど

2 名無しさん

火か木のアタッカーいねえとキツイわ〜

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記