【まどドラ】魔力解放のやり方と素材の集め方【まどかマギカ エクセドラ】

★巴マミ(ティロ・フィナーレ)実装!
巴マミの評価ガチャの当たり
リセマラ最強キャラおすすめパーティ
★メインクエストクリア応援キャンペーン開催!
人魚の魔女クリアで報酬獲得

☆ Xで攻略情報を発信中!
▶︎まどドラ攻略班のXアカウントはこちら

魔力解放パーシャル
まどドラ(魔法少女まどかマギカMagiaExedra)の魔力解放のやり方と素材の集め方です。まどかマギカ マギア エクセドラの魔力解放のやり方についてはもちろん、集め方や強化クエストも掲載しています。まどドラ魔力解放について全て知りたい方は是非ご覧ください。

魔力解放素材の集め方

チェックマーク強化クエストを周回(最もおすすめ

チェックマークショップでパック購入

チェックマークマギアボックスから受け取る

チェックマークショップ交換所でアイテムと交換

強化クエストを周回

強化クエスト
メインストーリーの「お菓子の魔女」クリア後の解放される「強化クエスト」を周回することで効率よく「クリスタルストーン」や各属性のストーンを集められます。クエストRankが高ければ高いほど報酬が豪華になりますが、強化クエストをクリアするだけではクエストRankを上げられません。メインストーリーを進めることで上げられる「ピュエラピクトゥーラランク」を上げることでクエストRankも上がっていきます。

▼ピュエラピクトゥーラランク別解放クエストRank

Rank3 強化Rank2 Rank34 強化Rank12
Rank5 強化Rank3 Rank43 強化Rank13
Rank7 強化Rank4 Rank47 強化Rank14
Rank9 強化Rank5 Rank53 強化Rank15
Rank11 強化Rank6 Rank59 強化Rank16
Rank13 強化Rank7 Rank68 強化Rank17
Rank15 強化Rank8 Rank78 強化Rank18
Rank18 強化Rank9 Rank91 強化Rank19
Rank21 強化Rank10 Rank99 強化Rank20
Rank26 強化Rank11

▶︎強化クエストランクの上げ方|強化クエスト攻略

1回クリアすれば次回以降はスキップできる

スキップ
強化クエストは1回クリアしていれば次回以降は戦闘をスキップして報酬だけ受け取れるようになります。スタミナがあれば回数を指定して複数回スキップすることも可能です。

ショップで購入

ショップで購入
リリース記念で販売されているパックを購入することでも「ストーン」や「オーブ」を入手できます。特にオーブは貴重な解放素材なので足りない方は「リリース記念!超育成スペシャルパック」を購入しましょう。

パック名 パック内容
リリース記念!
スタートダッシュパック
・マギカストーン×3,000(有償)
・エンハンスグロウ×30,000
・フレイムストーン×10
・アクアストーン×10
・ウッドストーン×10
・ライトストーン×10
・ダークストーン×10
・ホロウストーン×10
リリース記念!
育成応援パック
・マギカストーン×4,900(有償)
・エンハンスグロウ×50,000
プリズムジェム×50
・マギアブック(小)×100
・マギアブック(中)×15
リリース記念!
超育成スペシャルパック
・マギカストーン(有償)×10,000
・マギアキー×10
・エンハンスグロウ×50,000
・プリズムオーブ×2
・フレイムオーブ×3
・アクアオーブ×3
・ウッドオーブ×3
・ライトオーブ×3
・ダークオーブ×3
・ホロウオーブ×3

・マギアブック(中)×25
・マギアブック(大)×3

マギアボックスから受け取る

マギアボックス
ホーム中央にある宝箱「マギアボックス」からも解放素材を入手できます。入手できる素材数は時間が経過する毎に増え、増える素材数はプレイヤーレベルの高さにって変化します。
▶︎プレイヤーレベルの効率的な上げ方

クイック受け取りですぐ受け取れる

クイック受け取り
クイック受け取りで6時間分のアイテムをすぐ受け取ることができます。1日に7回までの制限があり、クイック受け取りにはマギカストーンを消費する必要があるので注意しましょう。

ショップ交換所でアイテムと交換

交換
ショップ交換所でイベントアイテムや対戦メダルを消費することで解放素材と交換できます。イベント系は交換できる期間が決まってるので、狙いの解放素材がある場合は早めに交換することをおすすめします。
▶︎イベント最新情報まとめ

魔力解放のやり方

チェックマークホーム画面右下の「パーティ」から「育成」を選択

チェックマーク魔力解放したいキャラをタップし魔力解放の+をタップ

チェックマーク素材を消費し魔力を解放

ホーム画面右下の「パーティ」から「育成」を選択

育成を選択
まどドラの魔力解放をする際は、ホーム画面の「パーティ」から「育成」を選択しましょう。

キオクをタップし魔力解放の+をタップ

マーク
育成を選択すると所持しているキオクが一覧で表示されるので、魔力解放したいキオクを選択し強化画面右側にある「魔力解放」の+マークを選択。

素材を消費し魔力を解放

魔力強化画面
プリズマストーンやオーブとA-Qチップを消費することで魔力解放ができます。Lv1毎ではなく一気にLvを上げたい場合は「まとめて」を選択すると良いです。

魔力解放するメリット

ステータスやアビリティを強化できる

魔力を解放
魔力解放することでキオクのステータスやアビリティを強化できます。解放できる上限はキオクLvに依存しているので、キオクLvも同時に上げるようにしましょう。
▶︎キャラ(キオク)の育成・強化要素まとめ

関連記事

初心者攻略バナー序盤の効率的な進め方|初心者向けチャート

初心者向け|序盤攻略記事一覧

毎日やるべきこと毎日やるべきこと プレイヤーレベルの効率的な上げ方プレイヤーレベルの上げ方
スタミナ(QP)の回復方法と上限の上げ方スタミナ(QP)の回復方法 戦闘のコツと勝てない時の対処法戦闘のコツと勝てない時
ロールの特徴ロールの特徴 MPの効率的な溜め方MPの効率的な溜め方
キャラ被りキャラ被りは可能? こころの器レベルの上げ方こころの器レベルの上げ方
キャラの育成・強化要素まとめキャラの強化要素まとめ ポートレイトの強化方法ポートレイトの強化方法
ブレイクゲージとブレイクボーナスの仕様解説ブレイクの仕様解説 ショップでできることショップでできること
光の間・ピュエラピクトゥーラ光の間・ピュエラピクトゥーラ シリアルコードの入力方法シリアルコードの入力方法
魔力解放パーシャル魔力解放のやり方 エクセドラパスパーシャルエクセドラパスは買うべき?
課金要素おすすめ課金要素 ユニオンアイキャッチユニオンの入り方

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記