【モンスト】アーキレットの確率アップ条件予想と周回パーティ

アーキレットバナー

モンストアーキレットの確率アップ条件の予想とおすすめ周回パーティについての記事です。実際に周回した際の出現確率なども掲載しているので、アーキレットに挑戦する方や周回している方はこの記事を参考にしてください。

アーキレットEX関連記事
試練10試練10の攻略 アーキレットアーキレット攻略 アーキレットアイコンEX確率

アーキレットの出現確率アップ条件予想

公式動画に確率アップ方法のヒントが?

「アーキレット」は「天魔の孤城 試練の間【10】」をクリアした際に稀に出現するEXクエストですが、その「アーキレット」の出現確率アップ方法がモンスト公式chの動画内にてついて言及されています。

動画内では「現環境だと試練10をクリアしている人は無条件で条件を満たしている」と言及されており、明確な確率アップ条件はわからなかったものの、ヒントのような形で公開されました。

▶︎確率アップ方法の予想をコメント欄に書き込む

予想①:クリアターン数による確率変動

確率アップの条件予想1つ目は『クリアターン数』による確率変動です。「現環境だと条件を無条件で満たしている」という発言から、初期環境では満たしにくかったが現環境では簡単に満たせるという解釈ができます

そのため、新キャラの追加に伴って縮めることができる要素であるクリアターン数が挙げられます。

予想②:複数の属性を編成してクリア

2つ目の条件予想は『複数の属性を編成してクリア』です。初期環境だと「オニキス」「デビパン」が適正キャラとしていましたが、現環境だと「ヤクモ」や「キリンジ」「保科宗四郎」など様々な属性を編成することができます。

そのため、複数の属性を編成してクリアも確率アップ条件の可能性としては十分に高いと言えるでしょう。

攻略班が実際に周回した際の出現確率

出現確率は現状の周回数で約0.5%

周回数 953周
出現数 5回
出現確率 約0.5%

攻略班の現状の周回数での出現確率は約0.5%となっています。出現確率は非常に低いですが、下振れている可能性もあるため、周回数/出現数/出現確率に関しては随時更新していきます。

皆さんのアーキレット出現確率はどのくらい?

1〜50周
1
51周〜100周
1
101周〜200周
4
201周〜300周
0
301周〜400周
1
401周〜
2

▶︎皆さんの周回数をコメント欄で教えてください!

試練10のおすすめ周回パーティ

キリンジ&ヤクモ編成(11手〜14手)

キリンジヤクモ軸編成
[四神召喚の「救世主」 キリンジの画像キリンジ [ヤクモ:大荒神武装の画像ヤクモ [ヤクモ:大荒神武装の画像ヤクモ [ヤクモ:大荒神武装の画像ヤクモ
速必殺EL必須 速必殺推奨 速必殺推奨 速必殺推奨

「キリンジ」と「ヤクモ」を編成したパーティです。「ヤクモ」の壁ドン大号令SSを利用して後半ステージを駆け抜けることができるため、ストレス無く周回することができます。「キリンジ」と「ヤクモ」は同族&同撃種なので加撃を盛りやすい点もおすすめなポイントです。

また、初手で「キリンジ」のSSを撃てるように「速必殺の力EL」、夏侯惇の面で「ヤクモ」のSSを撃てるように基本的に「速必殺の力L」以上を付けましょう。

▶︎試練の間10の適正と攻略を見る

キリンジの初手目印

「キリンジ」は初手でSSを撃つことで中ボスの「アマテラス」をワンパンできます。「わくわくの実」や「紋章」の調整が必要になりますが、クリアタイム(クリアターン数)の大きな短縮になるでしょう。

注意点として上記の右にあるルートは10%削りアイテムを使う必要があります。実をELにして最大限加撃を盛ればワンパンは可能ですが、編成によってはそれが難しい場合があるので、10%削りアイテムを使用するのが無難でしょう。

保科ワンパン編成(14手)

保科軸編成
[四神召喚の「救世主」 キリンジの画像キリンジ [第3部隊副隊長 保科宗四郎の画像保科 [ヤクモ:大荒神武装の画像ヤクモ 背徳背徳
速必殺EL必須
同or擊加撃
速必殺必須
友撃推奨
速必殺必須
同族系加撃
速必殺必須
戦型加撃推奨

夏侯惇のステージにある「エレメントポーション」や「剣ザコ」を利用し、「保科」のSSでラスゲのボスをワンパンする立ち回りです。立ち回りがほぼ固定化しており、最速14手で終えることができます。

また守護獣は友情威力を上げられる「フォンフォン」や「プリシーパー」を編成しましょう。夏侯惇の面で友情を利用する必要があるため注意が必要です。

立ち回りの流れ

立ち回りの大まかな流れ
1手目:キリンジのSSを使用してアマテラスを倒す
2手目:保科で横上がりでコンテナを利用しつつ鳥を処理
3手目:ヤクモで縦カンして伊達政宗を倒す
4手目:背徳でキリンジにふれて友情でザコ処理する
5,6手目:直殴りや友情でイシスを倒す
7手目:呂布を倒してポーションを出現させる
8,9手目:ポーションを取らないように注意する
10手目:保科でポーションを回収しつつザコ処理する
└守護獣の使用を忘れずに(フォンフォンなど)

11手目:ヤクモSSを撃ちキリンジと保科を攻撃UP状態に
12手目:背徳のSSを使いつつ保科の友情で夏侯惇を倒す
13手目:キリンジのSSを使用してシヴァを倒す
14手目:保科のSSをボスに最初に当てる

上記が保科ワンパン編成の基本的な立ち回りの流れです。特に夏侯惇の面が重要で、SSを使用したりする必要があるので数をこなして慣れるようにしましょう。

アーキレットのおすすめクリアパーティ

おすすめクリア編成

恒常キャラ主体のおすすめ編成
[閃巧奉行所与力 須ノ花蓮治郎の画像須ノ花蓮治郎 [荒波にノりし大海の支配者 ポセイドンの画像ポセイドン [五つ子の三女 中野三玖の画像中野三玖 [荒波にノりし大海の支配者 ポセイドンの画像ポセイドン

「アーキレット」のおすすめクリアパーティは上記の編成です。「須ノ花蓮治郎」の友情コンボで「魔道士」処理ができ、「ポセイドン」でボスに高火力を出すことができます。

▶︎アーキレット【EX】の攻略を見る

その他の適正キャラまとめ

その他の適正キャラまとめ
[黄昏の目覚めし蒼炎の騎士 ケイの画像ケイ [気高き覚悟を持つ男 ブローノ・ブチャラティの画像ブチャラティ [笑顔ハジける夏色お祭り少女 ノンノαの画像ノンノα [天災を鎮めし五穀仙帝 神農の画像神農
[限界なき英雄大帝 ナポレオンの画像ナポレオン [不思議系きのこ占い師 マムルの画像マムル [決断せし運命の選択者 ハレルヤの画像ハレルヤ [破魔刀八毘沙門軍神 上杉謙信の画像上杉謙信

その他の適正キャラまとめです。「ケイ」や「ブチャラティ」「ノンノα」など他にも強力なキャラが適正としているので、自分の手持ちに合わせて編成しましょう。

関連記事

攻略データベース

モンストwikiのトップへ戻るモンスト攻略wikiのトップへ戻る
リセマラリセマラ 最強キャラランキング最強ランキング 運極おすすめランキング運極おすすめ
キャラ一覧全キャラ一覧 降臨クエスト一覧降臨一覧 ガチャイベント一覧ガチャ一覧
モンストニュースモンニュー 獣神化予想ランキング獣神化予想 コラボ一覧コラボ一覧
声優一覧声優一覧 用語まとめ用語一覧 初心者がやるべきこと初心者必見

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記