黒の騎士or巫女がもらえる!Webルビーショップキャンペーン開催中!
最新キャラ・キャンペーン情報一覧
MyGame8で記事を書こう!|ブログツール紹介
※当サイトの内容はネタバレを含むことがあります。
オクトパストラベラー 大陸の覇者(オクトラ大陸の覇者)における、シンボルエネミーについてまとめた記事です。シンボルエネミーの概要から、シンボルエネミーの種類や倒し方、討伐時の報酬についても記載しているため、シンボルエネミーについて知りたい方はぜひご覧ください。
目次
シンボルエネミーとは、フィールド上に姿が見えている強力な敵のことです。周辺でランダムに出現する雑魚敵よりもHPや攻撃力が高く、倒すには工夫や戦術が必要となります。
必ずしも倒さなければならない敵ではありませんが、倒すことによるメリットは大きいです。また強敵との戦闘経験を積むためにも、シンボルエネミーには積極的に挑むほうがよいでしょう。
シンボルエネミーはある程度近づくと、咆哮のような音とともに黒いエフェクトを発します。その後さらに近づいてエネミーにぶつかると戦闘開始です。
なおシンボルエネミーに走って近づいても、エフェクトが発生した時点で自動的にいったん停止します。走らせたまま放置していたら勝手に戦闘が始まっていた、などということはないためご安心ください。
シンボルエネミーの出現数は、基本的に1マップあたり2体です。片方はエネミー名の最初に「強暴な」とつき、もう片方は「獰猛な」とつきます。
1節から行ける一部マップには、基本の2体とは別にシンボルエネミーとしてキャットリンが登場するため、該当マップに出現するシンボルエネミーは全部で3体です。
また4節で登場する辺獄のマップには「獰猛な」シンボルエネミーしか登場しません。マップごとの出現数も1〜3体と振れ幅があり、それまでの出現規則とは全く異なっています。
シンボルエネミーのいる位置へ行くまでに隠された脇道を通る場合や、シンボルエネミーが小部屋の中に潜んでいる場合などは、マップ上にシンボルエネミーが表示されません。
未討伐のシンボルエネミーを探したい場合は、まずマップを隅々まで探索しましょう。どうしても見つからない場合は、マップ個別記事をご覧ください。
▼マップ記事一覧はこちら!
難易度 | 低 | 中 | 高 |
---|---|---|---|
アイコン |
シンボルエネミーの討伐難易度は、マップ上でシンボルエネミーを示しているアイコンの色で大まかに判別可能です。青なら比較的簡単で、黄色ならやや難しく、赤はかなり困難なことを意味します。
ストーリー攻略中は赤いアイコンのシンボルエネミーに挑むのは避け、レベルが上がってから改めて倒しに来るのがよいでしょう。
上記の難易度表示が示しているのは、あくまでもパーティの平均レベルとエネミーレベルの差異です。実際には黄色でも討伐が難しかったり、逆に赤でも案外簡単に倒せてしまったりすることもあります。
またパーティと弱点の噛み合わせが悪い場合は、青表示のエネミーであっても倒しにくい場合があるため、難易度表示にかかわらず不利だと感じたら逃げるようにしましょう。
シンボルエネミーを初めて倒すと功績が達成され、ルビー×2と権力の影響力×5が獲得できます。
1回の入手量は少ないものの、積み重ねれば大きくなるため、できる限り討伐するようにしましょう。
種類 | 「強暴な」 | 「獰猛な」 | 辺獄・神域 |
---|---|---|---|
再出現時刻 | 4:00と16:00 | 4:00 | 毎時0分 |
シンボルエネミーは、倒しても一定時間ごとに復活します。復活する時刻はシンボルエネミーの種類によって異なりますが、復活しないシンボルエネミーは存在しません。
特に3節では素材収集のために、4節ではソウル収集のためにシンボルエネミー周回が重要になってくるため、時刻を覚えておくようにしましょう。
「強暴な◯◯」という名前のシンボルエネミーは、マップを初めて訪れた時点でも比較的倒しやすいシンボルエネミーです。
なお「強暴な◯◯」は宝箱を守っていることもあるため、背後の宝箱を取りたい場合は戦闘して勝利する必要があります。
「獰猛な◯◯」という名前のシンボルエネミーは、マップを初めて訪れた時点では倒すことが難しいシンボルエネミーです。レベルが非常に高く、むやみに挑むと全滅の危険もあります。
初見で無理に挑む必要はありませんが、倒すことで大量の経験値を得られるのはもちろん、素材や換金アイテムの入手、功績達成、さらには伝説のシンボルエネミー出現など、メリットも豊富です。
名もなき町のコンテンツである追憶の塔を解放すると、塔の中に戦いの篝火というエリアが出現します。戦いの篝火は、地方ごとに分かれた部屋の中に討伐したシンボルエネミーがまとめて出現する、特殊なエリアです。
エリアごとに一定のシンボルエネミーを討伐し戦いの篝火に出現させると、部屋の奥に巨大なシンボルエネミーが出現します。これが伝説のシンボルエネミーです。
▼名もなき町と追憶の塔について詳しくはこちら!
伝説のシンボルエネミーは、追憶の欠片で入手できる武器を強化するための、特殊な素材をドロップします。
▼伝説のシンボルエネミーからドロップする素材で強化する武器について詳しくはこちら!
シンボルエネミーと同じくフィールド上に姿を見せて登場するものの、ストーリー攻略上倒さないといけないボスも存在します。
厳密にはシンボルエネミーではありませんが、出現のしかたはシンボルエネミーと同様のため、シンボルエネミーと同じ手順で戦闘を行いましょう。
シンボルエネミーとの戦闘であっても、やることは基本的な戦闘と変わりません。まずは敵の弱点を探り、シールドを削ってブレイクしましょう。
▼ブレイクについて詳しくはこちら!
シンボルエネミーをブレイクしたら、威力の高いアビリティにブーストをかけて使用し、HPを削っていってください。
▼ブーストについて詳しくはこちら!
シンボルエネミーは通常の雑魚敵とは異なり、「◯◯は大きく身構えた!」のメッセージとともにオーラをまとい、次ターンの最後に強力な攻撃を仕掛けてくることがあります。
また2回行動や耐性アップなどといった特殊な行動・効果を使う場合もあり、攻撃パターンが多彩です。シンボルエネミーを倒すためには、これらの攻撃や行動に対して十分な対策を取らなければなりません。
「大きく身構えた!」の攻撃や耐性アップなどの厄介な行動・効果は、たいていの場合シンボルエネミーをブレイクすると解除できます。場合によっては、味方を守るためにブレイクするという判断も必要です。
シンボルエネミーを倒すと、鍛冶屋で武器や防具を購入するために必要な素材アイテムを大量にドロップします。
通常1~2個ずつしか入手できない素材を一気に5個入手できるなど、非常にお得です。
シンボルエネミーは、鍛冶屋に売却すると高値で売れる換金アイテムをドロップすることもあります。
素材を売却するよりも大量にリーフを得られるため武器や防具を購入しやすくなり、こちらも有用です。
メインストーリー3節(授けし者)で解放される地域に出現するシンボルエネミーからは、強化武器の素材(研磨石・柔磨石・剛磨石・錬磨石)が一定確率でドロップします。
強化武器の素材は大量に必要となってくるため、3節ではシンボルエネミーを積極的に討伐しましょう。
▼強化武器について詳しくはこちら!
メインストーリー4節(全てを授けし者)で解放される辺獄に出現するシンボルエネミーからは、辺獄ソウル武器を強化できる金/虹ソウルがドロップします。
戦技の魂や妙技の魂など貴重なソウルも入手できるため、辺獄ソウル武器を強化したい場合はシンボルエネミーを積極的に討伐しましょう。
▼ソウルについて詳しくはこちら!
初心者攻略記事一覧 |
シンボルエネミーの種類と倒し方【オクトパストラベラー大陸の覇者】
ゲームの権利表記 © 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社スクウェア・エニックス