最新キャラ・キャンペーン情報一覧
MyGame8で記事を書こう!|ブログツール紹介
※当サイトの内容はネタバレを含むことがあります。
オクトパストラベラー 大陸の覇者(オクトラ大陸の覇者)における、イヴリンの評価とおすすめアビリティについて解説している記事です。イヴリンの強い点・弱い点やイヴリンと相性の良いキャラも紹介しているほか、ステータスや影響力など基本情報も記載しているため、イヴリンの詳細を知りたい方はぜひご覧ください。
![]() イヴリン |
最強【LvMAX時】 |
---|---|
8.0点/10点 | |
リセマラ | |
E |
【強い点/長所】
![]() ![]() 【弱い点/短所】 ![]() |
ジョブ/影響力 | |
---|---|
突ける弱点 | ![]() ![]() |
ベースクラス | |
秘奥解放 | 超威発動 |
衣装 | 未実装 |
所属タウン | クラグスピア |
入手方法 | 恒常 |
![]() |
流行の恋愛劇の台本 |
---|---|
[物攻 20]
[属攻 20]
前衛と後衛にHP自動回復の効果を付与(回復量 80) 装備者がイヴリンの時:さらに、属攻アップ10%と 闇属性ダメージアップ10%の効果を付与 (サポアビと装備性能による効果上限:30%) |
![]() ![]() |
【消費SP 54】 |
---|---|
味方前衛全体に 物攻・属攻・物防・属防アップ10%の効果を付与(2ターン) 【ブースト時】ターン数3/4/5 |
イヴリンは灯火の加護で「四獣の鼓舞」を習得し、物攻・物防・属攻・属防バフを一度に付与できる非常に貴重なキャラとなりました。
単体での効果量は高くないものの、他のキャラで付与したバフをイヴリンだけで延長し続けられる点は優秀です。ブーストが溜まるたびに「四獣の鼓舞」を使わせれば、楽にバフ管理ができるでしょう。
![]() |
【サポアビ】 |
---|---|
戦闘開始時:前衛と後衛に 物攻アップ10%の効果を付与 |
|
![]() ![]() |
【サポアビ】 |
前衛と後衛に属攻アップ10%の効果を付与 |
イヴリンはサポアビに「開始時物攻強化(相互)」を持ち、戦闘開始から3ターンの間、自身とその前衛または後衛にいるキャラに物攻バフを付与できます。
また灯火の加護では「属攻強化(相互)」を習得し、上記と同じ対象に常時属攻バフも付与できるようになりました。どちらかというと後者を活かし、属性アタッカーかヒーラーの後ろに置いておくとよいでしょう。
![]() ![]() ![]() |
【秘奥解放】超威発動 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
【Lv.1】 敵全体に闇属性攻撃(威力 330) さらに、味方前衛全体に物攻アップ5%の効果を付与(2ターン) 【Lv.MAX】 敵全体に闇属性攻撃(威力 495) この必殺技のダメージ上限が100000アップ さらに、味方前衛全体に物攻アップ15%の効果を付与(2ターン) |
イヴリンの必殺技「ミッドナイトステップ」では、敵全体に闇攻撃したのち、味方前衛全体に物攻バフを付与できます。
威力は低めですが、必殺技枠のバフということもあり、星3ながら一定の支援性能が期待できるでしょう。
![]() ![]() |
【回数:2】 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
敵全体に3回の闇属性攻撃(威力 95)
【使用条件】5ターン目以降 【ブースト時】威力105/120/145 |
イヴリンのEXアビリティ「幽暗の詩Ⅳ」は、闇全体3連撃となっています。
こちらはシンプルにシールド削りとして使用してあげるのがよいでしょう。
「四獣の鼓舞」をはじめ強力な支援性能を得たイヴリンですが、回数制限のあるEXアビリティを除いて連撃を所持していないのは依然として難点です。
BPもなるべく取っておきたいため「たたかう」も使いづらく、シールド削りの面で味方を支援するのは難しいでしょう。
① | ![]() ![]() |
【消費SP 54】 |
---|---|---|
味方前衛全体に 物攻・属攻・物防・属防アップ10%の効果を付与(2ターン) 【ブースト時】ターン数3/4/5 |
||
② | ![]() |
【消費SP 32→26】 |
敵全体に闇属性攻撃(威力 140) 【ブースト時】威力165/195/230 強化2後:195/235/270 |
||
③ | ![]() |
【消費SP 12】 |
味方前衛全体に 物攻アップ10%の効果を付与(2ターン) 【ブースト時】ターン数3/4/5 |
||
④ | ![]() |
【消費SP 14】 |
味方単体に物攻アップ15%の効果を付与(2ターン) 【ブースト時】ターン数3/4/5 |
||
イヴリンには「四獣の鼓舞」を習得させ、味方の攻撃・防御バフを延々と延長してもらうのがよいでしょう。
なお物攻バフに限っては自前で計3種類所持しており、全て付与すれば単独で物攻アップ30%にすることも可能です。
キャラ | 解説 |
---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
計4種ものバフを重ねがけできるイヴリンは、他のバッファーと組ませることで真価を発揮します。
上記のような星4キャラはもちろん、2種類以上の効果を一度に付与できる星5のバッファーと組ませても十分に機能するでしょう。
![]() | 【消費SP 7】 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
敵単体に扇物理攻撃(威力 120) 【ブースト時】威力150/190/240 | ||||||||||||||
![]() | 【消費SP 6】 | |||||||||||||
味方単体に物攻アップ10%の効果を付与(2ターン) 【ブースト時】ターン数3/4/5 | ||||||||||||||
![]() | 【消費SP 24】 | |||||||||||||
敵全体に闇属性攻撃(威力 110) 【ブースト時】威力135/175/200 | ||||||||||||||
![]() | 【消費SP 12】 | |||||||||||||
味方前衛全体に 物攻アップ10%の効果を付与(2ターン) 【ブースト時】ターン数3/4/5 | ||||||||||||||
![]() | 【消費SP 14】 | |||||||||||||
味方単体に物攻アップ15%の効果を付与(2ターン) 【ブースト時】ターン数3/4/5 | ||||||||||||||
![]() | 【消費SP 32】 | |||||||||||||
敵全体に闇属性攻撃(威力 140) 【ブースト時】威力165/195/230 強化2後:195/235/270 | ||||||||||||||
【アビリティ強化】 消費SPダウン(SP26) 【強化習得条件】 ・キャラクターのレベルが60以上 ・アビリティ「闇夜の詩Ⅱ」の習得 | ||||||||||||||
【アビリティ強化2】 威力アップ(170) 【強化習得条件】 ・キャラクターのレベルが100以上 ・アビリティ「闇夜の詩Ⅱ」の強化 | ||||||||||||||
![]() ![]() | 【消費SP 54】 | |||||||||||||
味方前衛全体に 物攻・属攻・物防・属防アップ10%の効果を付与(2ターン) 【ブースト時】ターン数3/4/5 |
![]() | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦闘開始時:前衛と後衛に 物攻アップ10%の効果を付与 | ||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||
戦闘開始時:前衛と後衛に 光耐性アップ10%の効果を付与(3ターン) | ||||||||||||||
【習得条件】キャラクターのレベルが30以上 | ||||||||||||||
┗ | ![]() ![]() | |||||||||||||
前衛と後衛に 光耐性アップ10%の効果を付与 | ||||||||||||||
![]() ![]() | ||||||||||||||
前衛と後衛に属攻アップ10%の効果を付与 |
![]() | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自身の光耐性が10%アップ | ||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||
自身のダメージ上限が10000アップ | ||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||
自身のダメージ上限が20000アップ |
![]() ![]() ![]() | 【秘奥解放】超威発動 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
【Lv.1】 敵全体に闇属性攻撃(威力 330) さらに、味方前衛全体に物攻アップ5%の効果を付与(2ターン) 【Lv.MAX】 敵全体に闇属性攻撃(威力 495) この必殺技のダメージ上限が100000アップ さらに、味方前衛全体に物攻アップ15%の効果を付与(2ターン) | |||||||||
![]() ![]() | 【回数:2】 | ||||||||
敵全体に3回の闇属性攻撃(威力 95) 【使用条件】5ターン目以降 【ブースト時】威力105/120/145 |
※双世の燐光・天賦覚醒による強化値は含んでいないため、実際にゲーム内で表示される数値と異なる場合があります。 |
HP | 3586
|
---|---|
SP | 559
|
物攻 | 300
|
物防 | 290
|
属攻 | 452
|
属防 | 397
|
会心 | 307
|
速度 | 417
|
イヴリンは恒常排出のキャラとなっており、基本的にどの導き(ガチャ)からも入手可能です。
イヴリンのトラベラーストーリーは、クラグスピアでクエストを受注すると始まります。詳しい攻略方法については、以下の記事をご覧ください。
プロフィール |
---|
![]() 大陸一の踊子を目指し、各地をまわっている旅の踊子の女性。
彼女の妖艶な踊りには熱心なファンもついている。 |
CV |
田中貴子 |
![]() |
|||||||||||
レア度別 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
ジョブ別 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
影響力別 | |||||||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
イヴリン、闇アタッカーの後衛にいけなくもないな 相互属攻アップと自身の凸アクセで前後ペアに属攻20、闇ダメアップ10付与できるし、バトアビバフもある。 波闘で役に立ちそうな星3だ
イヴリンの評価とおすすめアビリティ【オクトパストラベラー大陸の覇者】
ゲームの権利表記 © 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社スクウェア・エニックス
秘奥解放は後衛発動にしてほしかった。