【オクトラ】「たいあたり」や「かみつく」ってどの武器扱い?エネミーの攻撃にある武器判定を調査してみた【オクトパストラベラー大陸の覇者】

最新キャラ・キャンペーン情報一覧
MyGame8で記事を書こう!|ブログツール紹介

※当サイトの内容はネタバレを含むことがあります。

武器判定を調査してみた

オクトパストラベラー 大陸の覇者(オクトラ大陸の覇者)において、「たいあたり」や「かみつく」などといったエネミーの攻撃が、どの武器による攻撃として扱われているかを調べた記事です。興味がある方はぜひご覧ください。

エネミーの攻撃にある武器判定を調査してみた!

武器判定を調査してみた

マーヴェラス! オクトラ攻略班です。今回はオクトラ大陸の覇者の裏設定、エネミーの攻撃にある武器判定を調査してみようと思います。

攻略の参考にはならないと思いますが、開発陣の努力や遊び心が知れてオクトラ大陸の覇者をより深く楽しめるようになると思いますので、ぜひ最後まで読んでいってください!

動機:「爪」が短剣なら他はどうだろう?

武器判定を調査してみた

今回の調査をしようと思った最初のきっかけは、2番目に実装された神獣・リュカオーンのアビリティ「神迅の乱爪」でした。「神迅の乱爪」は短剣攻撃となっています。

「爪」が短剣攻撃なら、エネミーが使用する他の攻撃、たとえば「たいあたり」や「かみつく」はどの武器による攻撃となっているのか、ふと気になったのです。

参考:「神迅の乱爪」

神獣リュカオーン 消費ゲージ:5
短 バフ 神迅の乱爪

ターン中、とても素早く行動し
ランダムなターゲットに8回の短剣物理攻撃(威力 31 ※物攻550)
さらに、味方前後衛全体にダメージアップ10%の効果を付与(1ターン)

方法:耐性アップアクセサリーを使って調べる!

武器判定を調査してみた

そこで攻略班は、かつて闘技大会が実装されるたびに販売されていた闘技大会記念パックに付属する耐性アップアクセサリーを利用し、エネミーの攻撃を調査することとしました。

物理耐性アップアクセサリーは下記の6種しかないため剣と本は判定できませんが、6種分かるだけでも十分でしょう。

使用する耐性アップアクセサリー一覧

扇除けの護符(30%) 短剣除けの護符(30%)
斧除けの護符(30%) 弓除けの護符(30%)
杖除けの護符(30%) 槍除けの護符(30%)

闘技大会記念パックで購入できる耐性アップアクセサリーは他に「風除けの護符(30%)」「光除けの護符(30%)」もありますが、物理耐性ではないため今回は使用しません。

調査隊は物防が同値の3人とリンユウ

武器判定を調査してみた

攻略班は調査隊として、Lv100時の物防値が全く同じフィオルカルドナドロテアを編成し、さらに回復役としてリンユウを入れました。

ダメージを受けてもらう3人にはそれぞれ耐性アップアクセサリーのみを2種ずつ装備し、被ダメージを比較して武器判定を調査していきます。

リンユウの画像
リンユウ

星5
フィオルの画像
フィオル

星5
カルドナの画像
カルドナ

星5
ドロテアの画像
ドロテア

星5

フィオル・カルドナ・ドロテアのステータス

装備 パラメーター

ダメージを受けた後にアクセサリーを入れ替える

2種ずつアクセサリーを持っているため、被ダメージが低くなっても2種のうちどちらの判定かすぐには分かりません。

そのため被ダメージの低下を確認したらいったん戦闘から逃げ、アクセサリーを1種だけ入れ替えてダメージが変わるかを確認し、その結果から武器判定を確定します。

「たいあたり」「かみつく」ってどの武器扱い?

「たいあたり」は斧攻撃扱い!

獰猛な川の大フロッゲンⅡで調査

獰猛な川の大フロッゲンⅡ

「たいあたり」の調査には、東シフロ河岸に出現するシンボルエネミー・獰猛な川の大フロッゲンⅡを利用しました(調査は追憶の塔内で実施)。

斧・弓のどちらか

通常 斧・弓耐性
1469ダメージ 1083ダメージ

「たいあたり」のダメージは1500ほどでしたが、斧・弓耐性がついたカルドナの被ダメージだけが1100程度になっていたため、斧・弓のどちらかだと分かります。

入れ替え後は斧耐性でダメージが低下

フィオルと短剣・斧耐性を交換したところ、槍・斧耐性がついたフィオルの被ダメージだけが1000程度になり、「たいあたり」は斧攻撃だと分かりました。

念のため別のエネミーで試しても同じ

獰猛な川の大フロッゲンⅡが斧を持っていることが気になったため、明らかに斧を持っていない別のエネミーが使用する「たいあたり」でも検証しましたが、結果は同じでした。

斧と「たいあたり」の関連はよく分かりませんが……質量で押しつぶすようなイメージでしょうか。

「かみつく」は槍攻撃扱い!

獰猛なツバサトカゲ別種で調査

獰猛なツバサトカゲ別種

「かみつく」の調査には、シフロ河岸に出現するシンボルエネミー・獰猛なツバサトカゲ別種を利用しました(調査は追憶の塔内で実施)。

槍・短剣のどちらか

通常 槍・短剣耐性
1419ダメージ 1062ダメージ

「かみつく」のダメージは1400ほどでしたが、槍・短剣耐性がついたフィオルの被ダメージだけが1000程度になっていたため、槍・短剣のどちらかだと分かります。

入れ替え後は槍耐性でダメージが低下

カルドナと短剣・斧耐性を交換したところ、槍・斧耐性がついたフィオルの被ダメージだけが1000程度になり、「かみつく」は槍攻撃だと分かりました。

尖った歯を食い込ませてダメージを与えるというあたりが、槍先で突く感じに似ている、とされたのかもしれませんね。

その他もいろいろ調査してみた!

調べた技リスト

上記の他にも、追憶の塔などを回っていろいろと調べてみました。

以下では、調べた結果と考察のみを列挙していきます。

技名 武器 備考・考察
「大暴れ」「暴走」など 斧 「たいあたり」の強化版的な扱い?
「薙ぎ払い」 斧 味方キャラの同名アビリティは扇攻撃(イリスポーラハーレーなど)
「突進」 槍 多数の商人キャラが槍攻撃アビリティ「大突進」を持つ
「切り刻む」 ?1 エフェクトは短剣っぽかったが違うらしい 剣?
「マルチショット」など
ショット系
弓 使用するエネミーも弓を持っており一目瞭然
「剛爪」など
クロー系
?1 爪だが短剣ではないらしい 剣?
「ポイズンブレス」など
ブレス系
?1 クリティカルは確認できたので物理攻撃ではある 本?
「フィアーアタック」など
アタック系
斧 やはり質量で押しつぶす系は斧らしい
「粘液」など
水系
扇 払われるような感覚?
ちなみに似たようなエフェクトで氷属性の技もある
「触手四連打」など
触手系
杖 叩く系は杖?
「ぶっ飛ばし」 杖 試煉の大神官なども使用 斧が地面方向に振り下ろすものだとしたら杖は前方向に叩くイメージ?
「黒竜四重爪」 短剣 シャドウドラゴン(黒)の大技 ドラゴンの爪だと短剣扱いになるらしい

「たたかう」にも武器判定あり

細かくは調査していませんが、「たたかう」でもダメージカットが発生していました。エネミー1体ごとに手持ちの武器が設定されているものと思われます。

おまけ:「リンデ呼び」と「ハーゲン呼び」

武器判定を調査してみた

槍 突進
(リンデ呼び)
敵単体に物理攻撃(威力 140)
剣 なぎ払い
(リンデ呼び)
敵全体に物理攻撃(威力 120)
短剣 二連裂き
(ハーゲン呼び)
敵単体に短剣物理攻撃(威力 75)
扇 咆哮
(ハーゲン呼び)
敵全体に物理攻撃(威力 120)

せっかくなので、ハンイットの「リンデ呼び」や、ザンターの「ハーゲン呼び」についてもみてみましょう。「突進」は上で調べたのと同じ槍攻撃で、「二連裂き」も狼の爪であるため「神迅の乱爪」と同じく短剣攻撃です。

一方で「なぎ払い」はほぼ同じ技名でも「薙ぎ払い」と異なり剣攻撃で、一見物理攻撃に思えない「咆哮」は扇攻撃となっています。

武器判定ごとの考察

剣の画像
大きめの刃物で斬るイメージ、豹や熊などの太い爪で切り裂くイメージ
槍の画像
歯など先の尖ったもので食い込むイメージ、または勢いを持って突っ込むイメージ
短剣の画像 短剣
小さめの刃物で切りつけるイメージ、狼やドラゴンなどの細い爪で傷つけるイメージ
斧の画像
質量のあるもので押し潰したり切断したりするイメージ
弓の画像
弓矢で攻撃(比較的そのまま)
杖の画像
リーチの長いものを前方向に叩きつけるイメージ
本の画像
物理感がない攻撃その1
ブレス系が該当?
扇の画像
物理感がない攻撃その2
水や風などで飛ばされるイメージ

ここまでの調査で感じた武器判定の傾向を、一覧にしてまとめてみました。調査方法の都合で剣や本は不明ですが、その他についてはある程度のまとまった傾向がみられます。

槍・短剣・杖・扇などの魔物系エネミーが持たなさそうな武器の判定もあり、元の武器から感じられるイメージで武器判定を決めている可能性がありそうです。

制作陣の熱意と苦労が感じられる設定!

武器判定を調査してみた

いかがでしたでしょうか。調べた感想としては、そもそもちゃんと設定されていること自体も驚きで、この設定を作ったオクトラシリーズ制作陣の方たちの熱意と苦労を感じ取れた気がしました。

この記事を読んだ皆さんも、オクトラというゲームの奥深いデザインをより楽しめたのではないでしょうか。次にエネミーの攻撃を見る際、どんなタイプの攻撃なのかちょっと考えてみると面白いかもしれませんね。

関連記事

コラムコラム記事一覧

コメント

1 名無しさん

いいね 面白い調査だ

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年11月

    権利表記