最新キャラ・キャンペーン情報一覧
MyGame8で記事を書こう!|ブログツール紹介
※当サイトの内容はネタバレを含むことがあります。
オクトパストラベラー 大陸の覇者(オクトラ大陸の覇者)における、シャナの評価とおすすめアビリティについて解説している記事です。シャナの強い点・弱い点やシャナと相性の良いキャラも紹介しているほか、ステータスや影響力など基本情報も記載しているため、シャナの詳細を知りたい方はぜひご覧ください。
![]() シャナ |
最強【LvMAX時】 |
---|---|
9.9点/10点 | |
リセマラ | |
SS |
アタッカー | ヒーラー | サポート | タンク |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
- |
【強い点/長所】
![]() ![]() ![]() 【弱い点/短所】 ![]() ![]() |
ジョブ/影響力 | |
---|---|
突ける弱点 | ![]() ![]() ![]() |
ベースクラス | |
秘奥解放 | 超威発動 |
衣装 | 未実装 |
所属タウン | 追憶の書 |
入手方法 | O追憶 |
戦技の魂 | 妙技の魂 |
---|---|
戦技の魂(シャナ)Ⅰ |
妙技の魂(シャナ)Ⅰ |
★★★★★:目標ライン(必殺技なら最優先) ★★★★☆:強化を強く推奨 ★★★☆☆:可能なら強化しておきたい ★★☆☆☆:強化しなくても十分使える ★☆☆☆☆:強化してもあまり恩恵はない |
段階 | おすすめ度 | 備考 |
---|---|---|
![]() |
★★☆☆☆ | 無凸で十分回復できるので速度アップ目当てで上げることになる |
![]() |
★★★☆☆ | なくても運用は可能 |
![]() |
★★★☆☆ | HPはあるに越したことはない |
![]() |
★★★★☆ | 状態異常100%無効アクセを他に持っていないなら狙いたい |
![]() |
★★★☆☆ | 1バトルで1度使うかどうかなので優先度は低め。ただし、他凸も重要度が低いので温存しておいて必要になった場合に覚醒がおすすめ |
使用順おすすめ | Ⅰ→Ⅱ→Ⅲ→Ⅳ→必殺 |
![]() |
はなむけのケープ |
---|---|
[SP 140]
100%の確率で状態異常を防ぐ BP3以上消費してアビリティを使用時 自身にSPストックを付与 (効果量 自身の最大SPの10%/重複不可) |
開始時SPストック(全体)Ⅳ ![]() |
【サポアビ】 |
---|---|
戦闘開始時:味方前後衛全体に SPストックを付与(効果量 使用者の最大SPの40%/重複不可) |
シャナは味方全体に(シャナの)最大SPの40%ものSPストックを付与できます。このSPストックは戦闘開始時に毎回付与されるので、連戦でもSPが切れにくくなります。シャナを編成しておけばSPの枯渇がほとんど無くなるでしょう。
シャナの「クーラサルーテ」は味方前後衛全体にHP自動回復・最大HPアップ・HPバリアを付与できます。
ブーストMAXで使用すればHP自動回復と最大HPアップの効果ターン数は6ターンにもなります。
シャナのEXアビリティ「オペラジオーネ・エテルノ」は、味方前後衛全体にBP回復量3アップ(1ターン)と、敵の攻撃を必ず耐えられる効果”不沈”(2ターン)を付与できます。
敵が強力な大技を使ってくるタイミングや、一気にブーストMAX攻撃を仕掛けたいタイミングで使用すると良いでしょう。
① | ![]() ![]() ![]() |
【消費SP 1】 |
---|---|---|
自身の状態異常を回復(一部除く)、その後 SP20%未満になるまで自身のSPを20%消耗(最大3回)し 味方前後衛全体に消耗した回数に応じた効果を付与 1回以上:HP自動回復(2ターン/効力 120) 2回以上:さらに、最大HPアップ20%(2ターン) 3回:さらに、HPバリア(効果量 使用者の最大HPの20%/重複不可) 【強化後】効果ターン数アップ(3ターン) 【ブースト時】ターン数3/4/5 強化後:ターン数4/5/6 |
||
② | ![]() ![]() ![]() ![]() |
【消費SP 66→53】 |
ランダムなターゲットに4回の斧物理攻撃(威力 45) 雷・風弱点を突ける(ダメージ計算は斧物理) 攻撃毎に小確率で物防・属防ダウン10%の効果を付与(2ターン) コマンド選択時にSP満タンの時:攻撃回数が6回になる 【ブースト時】威力55/65/90 |
||
③ | ![]() ![]() ![]() |
【消費SP 81→65】 |
敵全体に3回の斧物理攻撃(威力 80) 雷・風弱点を突ける(ダメージ計算は斧物理) コマンド選択時にSP満タンの時:効果を再発動(SP消費無し)する 【ブースト時】威力90/105/130 |
||
シャナはヒーラー運用が基本のため、「クーラサルーテ」は必須です。さらにシールド削り用アビリティとして「多連風雷乱断」や「三連風雷水平両断」もセットしておきましょう。
④ | ![]() |
【消費SP 30】 |
---|---|---|
味方前衛全体の状態異常を回復 さらに、状態異常無効化の効果を付与(一部除く/1ターン) ブーストMAX時:同対象の 特殊効果”交代禁止”・”昏睡”・”静寂”を回復 【ブースト時】ターン数2/3/4 |
||
プラムの輸液
![]() |
【消費SP 150】 | |
自身を除く味方前衛全体に SPストックを付与(効果量 50/重複不可) 【ブースト時】SPストック75/100/150 |
||
通常の状態異常回復では解除できない効果も解除できる「健全化(全体)」や、味方にSPストックを付与できる「プラムの輸液」は敵に合わせてセットしましょう。
![]() 覇者 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() O追憶 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() FF4 ![]() ![]() ![]() |
![]() S追憶 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() S追憶 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() S追憶 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() DQ3 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() O追憶 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() LAL ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 聖炎 ![]() ![]() ![]() |
![]() 聖炎 ![]() ![]() ![]() |
![]() ニーアA ![]() ![]() ![]() |
シャナは攻撃アビリティを使用しなくても自身の性能を十分に発揮できるため、様々な編成で活躍してくれます。
その中でも特に相性が良いのは、シャナと同じく斧・雷・風弱点を突けるアタッカーとの組み合わせでしょう。シールド削りに参加することもできるようになります。
![]() | 【消費SP 42】 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
味方前衛全体のHP回復(効力 130) 【ブースト時】効力150/180/220 | ||||||||||||||
![]() | 【消費SP 1】 | |||||||||||||
味方単体のSP回復(回復量 10) 対象が盗賊か学者の時、回復量が2倍になる ※戦闘中3回のみ使用可能 【ブースト時】回復量20/30/40 | ||||||||||||||
![]() ![]() ![]() | 【消費SP 54】 | |||||||||||||
敵単体に4回の斧物理攻撃(威力 45) 雷・風弱点を突ける(ダメージ計算は斧物理) 【ブースト時】威力55/65/90 | ||||||||||||||
![]() | 【消費SP 30】 | |||||||||||||
味方前衛全体の状態異常を回復 さらに、状態異常無効化の効果を付与(一部除く/1ターン) ブーストMAX時:同対象の 特殊効果”交代禁止”・”昏睡”・”静寂”を回復 【ブースト時】ターン数2/3/4 | ||||||||||||||
![]() | 【消費SP 36】 | |||||||||||||
味方前衛全体に HP自動回復の効果を付与(2ターン/効力 120) 【ブースト時】ターン数3/4/5 | ||||||||||||||
プラムの高純度輸液 | 【消費SP 300】 | |||||||||||||
自身を除く味方前後衛全体に SPストックを付与(効果量 125/重複不可) ※戦闘中1回のみ使用可能 【ブースト時】SPストック150/200/300 | ||||||||||||||
【アビリティ強化】 消費SPダウン(SP240) 【強化習得条件】 ・キャラクターのレベルが88以上 ・アビリティ「プラムの高純度輸液」の習得 | ||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() | 【消費SP 66】 | |||||||||||||
ランダムなターゲットに4回の斧物理攻撃(威力 45) 雷・風弱点を突ける(ダメージ計算は斧物理) 攻撃毎に小確率で物防・属防ダウン10%の効果を付与(2ターン) コマンド選択時にSP満タンの時:攻撃回数が6回になる 【ブースト時】威力55/65/90 | ||||||||||||||
【アビリティ強化】 消費SPダウン(SP53) 【強化習得条件】 ・キャラクターのレベルが96以上 ・アビリティ「多連風雷乱断」の習得 | ||||||||||||||
![]() ![]() ![]() | 【消費SP 1】 | |||||||||||||
自身の状態異常を回復(一部除く)、その後 SP20%未満になるまで自身のSPを20%消耗(最大3回)し 味方前後衛全体に消耗した回数に応じた効果を付与 1回以上:HP自動回復(2ターン/効力 120) 2回以上:さらに、最大HPアップ20%(2ターン) 3回:さらに、HPバリア(効果量 使用者の最大HPの20%/重複不可) 【ブースト時】ターン数3/4/5 強化後:ターン数4/5/6 | ||||||||||||||
【アビリティ強化】 効果ターン数アップ(3ターン) 【強化習得条件】 ・キャラクターのレベルが99以上 ・アビリティ「クーラサルーテ」の習得 | ||||||||||||||
![]() ![]() ![]() | 【消費SP 81】 | |||||||||||||
敵全体に3回の斧物理攻撃(威力 80) 雷・風弱点を突ける(ダメージ計算は斧物理) コマンド選択時にSP満タンの時:効果を再発動(SP消費無し)する 【ブースト時】威力90/105/130 | ||||||||||||||
【アビリティ強化】 消費SPダウン(SP65) 【強化習得条件】 ・キャラクターのレベルが100以上 ・アビリティ「三連風雷水平両断」の習得 | ||||||||||||||
プラムの輸液 ![]() | 【消費SP 150】 | |||||||||||||
自身を除く味方前衛全体に SPストックを付与(効果量 50/重複不可) 【ブースト時】SPストック75/100/150 |
開始時SPストック(全体)Ⅱ | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦闘開始時:味方前後衛全体に SPストックを付与(効果量 使用者の最大SPの20%/重複不可) | ||||||||||||||
┗ | 開始時SPストック(全体)Ⅳ ![]() | |||||||||||||
戦闘開始時:味方前後衛全体に SPストックを付与(効果量 使用者の最大SPの40%/重複不可) | ||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||
前衛時かつ自身にSPストックがある時 味方前衛全体に受けたダメージ量の10%のHP回復の効果を付与 (一部除く/同系統の効果重複不可) | ||||||||||||||
![]() ![]() | ||||||||||||||
自身にSP自動回復の効果を付与(回復量 最大SPの5%) 自身にSPストックがある場合、回復量が2倍になる |
![]() | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自身の雷耐性が10%アップ | ||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||
自身の風耐性が10%アップ | ||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||
自身の雷耐性が10%アップ | ||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||
自身のダメージ上限が10000アップ | ||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||
自身のダメージ上限が20000アップ |
![]() ![]() ![]() ![]() | 【秘奥解放】超威発動 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
【Lv.1】 敵単体に6回の斧物理攻撃(威力 55) 雷・風弱点を突ける(ダメージ計算は斧物理) さらに、自身にSPストックを付与 (効果量 使用者の最大SPの100%/重複不可) 【Lv.MAX】 敵単体に6回の斧物理攻撃(威力 90) 雷・風弱点を突ける(ダメージ計算は斧物理) さらに、自身にSPストックを付与 (効果量 使用者の最大SPの300%/重複不可) | |||||||||
![]() ![]() ![]() | 【回数:2】 | ||||||||
自身のHP回復(回復量 最大HPの25%)、その後 SP20%未満になるまで自身のSPを20%消耗(最大3回)し 味方前後衛全体に消耗した回数に応じた効果を付与 1回以上:ダメージ上限アップ(2ターン/効果量 20000) 2回以上:さらに、BP回復量3アップ(1ターン) 3回:さらに、特殊効果”不沈”(2ターン) 不沈:HPが0になるダメージを受けてもHPが1残る効果(一部除く) 【使用条件】自身のSPが20%以上 【ブースト時】HP回復量50/75/100% ダメージ上限アップのターン数3/4/5 |
※双世の燐光・天賦覚醒による強化値は含んでいないため、実際にゲーム内で表示される数値と異なる場合があります。 |
HP | 3750
|
---|---|
SP | 650
|
物攻 | 385
|
物防 | 422
|
属攻 | 356
|
属防 | 318
|
会心 | 248
|
速度 | 361
|
シャナは「追憶の旅人 シャナ」ガチャでピックアップされており、他の星5キャラよりも排出率が高く設定されています。また「追憶の旅人 シャナ」ガチャ終了後は「追憶の旅人」と名前のつくガチャで入手可能です。
ただしピックアップ期間終了後は他の星5キャラと同じ排出率になるため、狙って引くのは難しくなります。どうしても欲しい場合は「追憶の旅人」ガチャ共通の天井機能を利用するのもおすすめです。
シャナは追憶の旅人であるため、トラベラーストーリーはありません。追憶の書でシャナのストーリーを読むことは可能です。
プロフィール |
---|
![]() 【追憶の旅人】
”粉”の治療法を研究する薬師。 バルジェロファミリーとも縁があり ヴァローレをマシな町にしようとする 彼らの話を聞き、帰ってきた。 |
CV |
若山詩音 |
![]() |
|||||||||||
レア度別 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
ジョブ別 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
影響力別 | |||||||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
シャナの評価とおすすめアビリティ【オクトパストラベラー大陸の覇者】
ゲームの権利表記 © 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社スクウェア・エニックス
特に強さを感じないのでスルー