【オクトラ】ヴィオラExの評価とおすすめアビリティ【オクトパストラベラー大陸の覇者】

最新キャラ・キャンペーン情報一覧
MyGame8で記事を書こう!|ブログツール紹介

※当サイトの内容はネタバレを含むことがあります。

ヴィオラExの画像

オクトパストラベラー 大陸の覇者(オクトラ大陸の覇者)における、ヴィオラExの評価とおすすめアビリティについて解説している記事です。ヴィオラExの強い点・弱い点やヴィオラExと相性の良いキャラも紹介しているほか、ステータスや影響力など基本情報も記載しているため、ヴィオラExの詳細を知りたい方はぜひご覧ください。

ヴィオラExの評価と基本情報

※新キャラのTier・評価点は暫定です。実装後しばらくして評価が変わることもあるためご注意ください。

ヴィオラExの評価

総合評価

ヴィオラEx
ヴィオラEx
最強【LvMAX時】
9.8点/10点
リセマラ
SS

役割別評価

アタッカー ヒーラー サポート タンク
Tier0 Tier4 Tier3 -

強い点・弱い点簡易解説

【強い点/長所】
ヴィオラEx火弱点を付与後9連撃を行う火属性必殺技を持つ
ヴィオラEx自身に威力アップ200%を付与できる
ヴィオラEx火・氷・光それぞれで高威力攻撃を持つ

【弱い点/短所】
ヴィオラEx火力アビリティの連撃数が少ない
ヴィオラExBPの消耗が激しい

ヴィオラExの基本情報

ジョブ/影響力
突ける弱点
本 火 氷 光
ベースクラス
秘奥解放 超威発動
衣装 あぶないみずぎ(学者)
所属タウン 追憶の写記
入手方法 DQ3

ヴィオラExのソウル

戦技の魂 妙技の魂
戦技の魂(ヴィオラEx)Ⅰ
戦技の魂(ヴィオラEx)Ⅱ
戦技の魂(ヴィオラEx)Ⅲ
戦技の魂(ヴィオラEx)Ⅳ
妙技の魂(ヴィオラEx)Ⅰ
妙技の魂(ヴィオラEx)Ⅱ
妙技の魂(ヴィオラEx)Ⅲ
妙技の魂(ヴィオラEx)Ⅳ
妙技の魂(ヴィオラEx)Ⅴ

ヴィオラExの覚醒石使用おすすめ優先度

★★★★★:目標ライン(必殺技なら最優先)
★★★★☆:強化を強く推奨
★★★☆☆:可能なら強化しておきたい
★★☆☆☆:強化しなくても十分使える
★☆☆☆☆:強化してもあまり恩恵はない
段階 おすすめ度 備考
天賦覚醒Ⅰ ★★★★☆ 属攻強化で火力アップになる
天賦覚醒Ⅱ ★★★☆☆ なくても運用は可能だがあれば便利
天賦覚醒Ⅲ ★★★☆☆ HPはあるに越したことはない
天賦覚醒Ⅳ ★★★★☆ 属性アタッカー向けアクセの中では最強ランクだが、ヴィオラExを使っていくなら必殺凸優先
必殺技Lv10 ★★★★★ 非常に強力なのでヴィオラExをよく使用する場合最優先。ただしアクセも優秀なので、ヴィオラExを使用しないならアクセを狙おう
使用順おすすめ 必殺→Ⅰ→Ⅱ→Ⅲ→Ⅳ

ヴィオラExの天賦覚醒アクセサリー

アクセサリー Lv1
賢者のマント
[物攻 -60] [属攻 200]
ダメージ上限アップ(効果量 100000)の効果を付与
ブレイク中の敵がいる時:敵全体に
火・氷・光耐性ダウン15%の効果を付与

ヴィオラExの衣装

ヴィオラExの衣装「あぶないみずぎ」は交換所>その他>ゴールドにて、ゴールド×78000と交換することで入手できます。

交換可能期間
交換可能期間①:2025年2月13日(木) 17:00 ~ 3月13日(木) 3:59まで
交換可能期間②:2025年3月13日(木) 17:00 ~ 5月12日(月) 3:59まで

ヴィオラExのおすすめアビリティ

おすすめアビリティ構成

敵が火弱点を持つ場合

デバフ ぶきみなひかり
【消費SP 55】
敵全体に属性耐性ダウン15%の効果を付与(2ターン)
自身が伝説状態の時
さらに、同対象に火・氷・光弱点を付与(各3回)

【ブースト時】ターン数3/5/7
火 デバフ ベギラゴン
【消費SP 70】
敵全体に火属性攻撃(威力 180)し
火耐性ダウン15%の効果を付与(2ターン)
さらに、燃焼の状態異常を付与(2ターン)
BP3以上消費時:効果を再発動(SP消費無し)する
BP5消費時:威力が1.4倍(※威力値に反映)になり
このアビリティのダメージ上限が100000アップする

【ブースト時】威力205/300/735
火 デバフ ベギラマ
【消費SP 64】
敵全体に3回の火属性攻撃(威力 55)
さらに、火耐性ダウン15%の効果を付与(2ターン)

【ブースト時】威力65/100/175

敵が火弱点を持つ場合、ヴィオラExの基本的な行動パターンはブレイク1ターン前にEX「まりょくかくせい」、ブレイク1ターン目に必殺技「ドラゴラム」の発動、ブレイク2ターン目に「ベギラゴン」発動となります。

ベギラマ」はシールド削りに参加しながら火耐性ダウンを付与することができるためセットしておくと良いでしょう。BPを使わず行動したいときにも使いやすいです。

敵が火弱点を持たない場合

デバフ ぶきみなひかり
【消費SP 55】
敵全体に属性耐性ダウン15%の効果を付与(2ターン)
自身が伝説状態の時
さらに、同対象に火・氷・光弱点を付与(各3回)

【ブースト時】ターン数3/5/7
氷 デバフ マヒャド
【消費SP 70】
敵全体に氷属性攻撃(威力 180)し
氷耐性ダウン15%の効果を付与(2ターン)
さらに、凍傷の状態異常を付与(2ターン)
BP3以上消費時:効果を再発動(SP消費無し)する
BP5消費時:威力が1.4倍(※威力値に反映)になり
このアビリティのダメージ上限が100000アップする

【ブースト時】威力205/300/735
光 デバフ イオナズン
【消費SP 70】
敵全体に光属性攻撃(威力 180)し
光耐性ダウン15%の効果を付与(2ターン)
さらに、眩暈の状態異常を付与(2ターン)
BP3以上消費時:効果を再発動(SP消費無し)する
BP5消費時:威力が1.4倍(※威力値に反映)になり
このアビリティのダメージ上限が100000アップする
眩暈:小確率で攻撃(一部除く)を外す&
行動完了後にシールド-1(0にならない)

【ブースト時】威力205/300/735
氷 デバフ ヒャダイン
【消費SP 64】
敵全体に3回の氷属性攻撃(威力 55)
さらに、氷耐性ダウン15%の効果を付与(2ターン)

【ブースト時】威力65/100/175
光 デバフ イオラ
【消費SP 64】
敵全体に3回の光属性攻撃(威力 55)
さらに、光耐性ダウン15%の効果を付与(2ターン)

【ブースト時】威力65/100/175

敵が火弱点を持たない場合、上記の「ベギラゴン」&「ベギラマ」を「マヒャド」&「ヒャダイン」or「イオナズン」&「イオラ」に入れ替えましょう。

ぶきみなひかり」は非常に優秀で、氷・光弱点付与によってマヒャドやイオナズンが敵によらず弱点を突けるようになります。同時に付与できる火弱点は必殺技「ドラゴラム」を発動すると消えてしまいますが、氷・光弱点は残るためドラゴラム後でも弱点を突くことが出来ます。

ヴィオラExと相性の良いキャラ

火・氷・光編成

ヴィオラExは火・氷・光属性攻撃を得意としています。火・氷・光アタッカーやサポーターと共に編成するのが良いでしょう。

特におすすめなのはリンユウExです。リンユウExは火・氷・光全てを突く4~5連撃を持ちます。さらにBP回復や前後衛全体への属性バフ・強制交代を持つため、BP消耗が激しく、かといって後衛に下がればバフを受けづらいというヴィオラExの弱点も補ってくれます

ただし、リンユウExとヴィオラExの威力アップが重複しない点には注意してください。

火アタッカー/サポーター

必殺技「ドラゴラム」が火属性であり、火属性バフを受けるのが強力なので氷・光キャラより多く紹介しています。

リンユウExの画像リンユウEx
O追憶
斧 火 氷 光
ソロンの画像ソロン
O追憶
槍 本 火
アイラの画像アイラ
O追憶
本 火 雷
オズバルドの画像オズバルド
S追憶
本 火 氷 雷
サイラスExの画像サイラスEx
DQ3
剣 火 雷 風
ストレイボウの画像ストレイボウ
LAL
本 火 氷 雷 風 闇
ニヴェルの画像ニヴェル
聖炎
本 火 雷
ドルシネアの画像ドルシネア
S追憶
扇 火 風
サイラスの画像サイラス
恒常
本 火 氷 雷
フレデリカの画像フレデリカ
トラスト
本 火
ルメールの画像ルメール
恒常
扇 火 氷 雷 風 光 闇
オディオ・Sの画像オディオ・S
LAL
杖 火 闇

氷・光アタッカー/サポーター

グローリアの画像グローリア
ブレイブリー2
杖 氷 光
リンユウExの画像リンユウEx
O追憶
斧 火 氷 光
オズバルドの画像オズバルド
S追憶
本 火 氷 雷
セラフィナの画像セラフィナ
覇者
光 闇
ヒカリExの画像ヒカリEx
S追憶
杖 火 氷 雷 風 光
ストレイボウの画像ストレイボウ
LAL
本 火 氷 雷 風 闇
ネーハの画像ネーハ
恒常
扇 氷 闇
ルメールの画像ルメール
恒常
扇 火 氷 雷 風 光 闇

ヴィオラExのアビリティ一覧

バトアビ
サポアビ
特殊
必殺技/EX
火 メラミ
【消費SP 40】
敵単体に3回の火属性攻撃(威力 65)
【ブースト時】威力75/120/210
光 デバフ イオラ
【消費SP 64】
敵全体に3回の光属性攻撃(威力 55)
さらに、光耐性ダウン15%の効果を付与(2ターン)
【ブースト時】威力65/100/175
氷 デバフ ヒャダイン
【消費SP 64】
敵全体に3回の氷属性攻撃(威力 55)
さらに、氷耐性ダウン15%の効果を付与(2ターン)
【ブースト時】威力65/100/175
火 デバフ ベギラマ
【消費SP 64】
敵全体に3回の火属性攻撃(威力 55)
さらに、火耐性ダウン15%の効果を付与(2ターン)
【ブースト時】威力65/100/175
回復 ベホマラー
【消費SP 64】
味方前衛全体のHP回復(効力 205)
自身が伝説状態の時
さらに、同対象にダメージアップ15%の効果を付与(2ターン)
【ブースト時】効力225/295/515
デバフ ぶきみなひかり
【消費SP 55】
敵全体に属性耐性ダウン15%の効果を付与(2ターン)
自身が伝説状態の時
さらに、同対象に火・氷・光弱点を付与(各3回)
【ブースト時】ターン数3/5/7
火 デバフ ベギラゴン
【消費SP 70】
敵全体に火属性攻撃(威力 180)し
火耐性ダウン15%の効果を付与(2ターン)
さらに、燃焼の状態異常を付与(2ターン)
BP3以上消費時:効果を再発動(SP消費無し)する
BP5消費時:威力が1.4倍(※威力値に反映)になり
このアビリティのダメージ上限が100000アップする
【ブースト時】威力205/300/735
氷 デバフ マヒャド
【消費SP 70】
敵全体に氷属性攻撃(威力 180)し
氷耐性ダウン15%の効果を付与(2ターン)
さらに、凍傷の状態異常を付与(2ターン)
BP3以上消費時:効果を再発動(SP消費無し)する
BP5消費時:威力が1.4倍(※威力値に反映)になり
このアビリティのダメージ上限が100000アップする
【ブースト時】威力205/300/735
光 デバフ イオナズン
【消費SP 70】
敵全体に光属性攻撃(威力 180)し
光耐性ダウン15%の効果を付与(2ターン)
さらに、眩暈の状態異常を付与(2ターン)
BP3以上消費時:効果を再発動(SP消費無し)する
BP5消費時:威力が1.4倍(※威力値に反映)になり
このアビリティのダメージ上限が100000アップする
眩暈:小確率で攻撃(一部除く)を外す&
行動完了後にシールド-1(0にならない)
【ブースト時】威力205/300/735
火 メラゾーマ 灯火の加護
【消費SP 62】
敵単体に2回の火属性攻撃(威力135)
BP3以上消費時:効果を再発動(SP消費無し)する
【ブースト時】威力150/235/410
悟りを開いた者
自身のブーストLvがLv.2/Lv.4/Lv.6(MAX)になる
※BPの消費量は1/3/5になる
精霊ルビスの加護
バトルアビリティ使用後
味方前衛全体に特殊効果”伝説”を付与
(2ターン/サポートアビリティとして付与/効力重複不可)
伝説:物攻・物防・属攻・属防アップ5%の効果
賢人の知識
自身に属攻アップ30%とダメージアップ30%の効果を付与
自身が伝説状態の時
さらに、BP回復量1アップと
ダメージ上限アップ(効果量 100000)の効果を付与
呪文の使い手 灯火の加護
自身にバトアビによる属性ダメージアップの上限と
サポアビと装備性能による属性ダメージアップの上限が
50%になる効果を付与
火耐性アップ 火耐性強化Ⅲ
自身の火耐性が20%アップ
氷耐性アップ 氷耐性強化Ⅲ
自身の氷耐性が20%アップ
闇耐性アップ 闇耐性強化Ⅲ
自身の闇耐性が20%アップ
ダメージ上限アップ ダメージ上限アップ+10000
自身のダメージ上限が10000アップ
ダメージ上限アップ ダメージ上限アップ+20000
自身のダメージ上限が20000アップ
火 デバフ ドラゴラム 必殺技
【秘奥解放】超威発動
【Lv.MAX】
敵全体に火弱点を付与(9回)
さらに、敵全体に9回の火属性攻撃(威力 50)し
燃焼の状態異常を付与(2ターン)
バフ まりょくかくせい EXアビリティ
【回数:2】
自身にバトアビによる属攻アップの上限が50%になる効果と
属攻アップ30%の効果を付与(2ターン)
さらに、BP回復量5アップの効果(2ターン)と威力アップ200%の効果
(2ターン/ターン延長不可/同系統の効果重複不可)と
ダメージ上限アップ(効果量 100000)の効果を付与(2ターン)
【使用条件】3ターン目以降
【ブースト時】ターン数3/5/7(属攻アップの上限が50%になる効果と属攻アップ)

ヴィオラExのパラメーター

双世の燐光・天賦覚醒による強化値は含んでいないため、実際にゲーム内で表示される数値と異なる場合があります。

LvMAX時パラメーター(パネル全解放)

HP
3556
SP
662
物攻
271
物防
296
属攻
554
属防
360
会心
251
速度
368

ヴィオラExの入手方法

「竜界の旅人」ガチャから入手

ヴィオラExはドラクエⅢコラボガチャ「竜界の旅人」でのみ入手できる期間限定キャラです。「竜界の旅人」ガチャが終了すると再登場しない限り入手できなくなるため注意してください。

ヴィオラExのトラベラーストーリー

ヴィオラExのトラベラーストーリーはありません。追憶の写記でヴィオラExのストーリーを読むことは可能です。

ヴィオラExのプロフィール

プロフィール

プロフィール
ヴィオラEx
【EXジョブ:無頼の賢者】
刺激を求める、謎多き盗賊の女性。
 
”賢者”と呼ばれる者の装束を身に纏い、
あらゆる呪文を使いこなす。
CV
日笠陽子

関連リンク

キャラ一覧全キャラ一覧
レア度別
星5星5 星4星4 星3星3
ジョブ別
剣剣士 槍商人 短剣盗賊 斧薬師
弓狩人 杖神官 本学者 扇踊子
影響力別
富 所有
富・所有
権力 支配
権力・支配
名声 承認
名声・承認

コメント

295 名無しさん

あたりなのかハズレなのか…

294 名無しさん

いいね 波闘で採用決定

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記