【オクトラ】パルテティオExの評価とおすすめアビリティ【オクトパストラベラー大陸の覇者】

【新キャラ登場!】
アヴァルの評価とおすすめアビリティ
【4.5周年祭 無料ガチャ開催中!】
ガチャのおすすめとピックアップキャラ
※当サイトの内容はネタバレを含むことがあります。

パルテティオExの画像

オクトパストラベラー 大陸の覇者(オクトラ大陸の覇者)における、パルテティオExの評価とおすすめアビリティについて解説している記事です。パルテティオExの強い点・弱い点やパルテティオExと相性の良いキャラも紹介しているほか、ステータスや影響力など基本情報も記載しているため、パルテティオExの詳細を知りたい方はぜひご覧ください。

パルテティオExの評価と基本情報

※新キャラのTier・評価点は暫定です。実装後しばらくして評価が変わることもあるためご注意ください。

パルテティオExの評価

総合評価

パルテティオEx
パルテティオEx
最強【LvMAX時】
9.8点/10点
リセマラ
SS

役割別評価

アタッカー ヒーラー サポート タンク
Tier0 - Tier3 -

強い点・弱い点簡易解説

【強い点/長所】
パルテティオEx自身へのバフが充実していて単体で火力を出せる
パルテティオExHP満タン時物攻に会心の30%を加算する
パルテティオEx伝説状態ならクリティカル時のダメージ倍率が2倍になる

【弱い点/短所】
パルテティオEx火力を出すために伝説・攻勢・HP満タンが必要
パルテティオEx短剣・杖弱点しか突けない

パルテティオExの基本情報

ジョブ/影響力
突ける弱点
短 杖
ベースクラス
秘奥解放 後衛発動
衣装 ぬいぐるみ
所属タウン 追憶の写記
入手方法 DQ3-2

パルテティオExのソウル

戦技の魂 妙技の魂
戦技の魂(パルテティオEx)Ⅰ
戦技の魂(パルテティオEx)Ⅱ
戦技の魂(パルテティオEx)Ⅲ
戦技の魂(パルテティオEx)Ⅳ
戦技の魂(パルテティオEx)Ⅴ
妙技の魂(パルテティオEx)Ⅰ
妙技の魂(パルテティオEx)Ⅱ
妙技の魂(パルテティオEx)Ⅲ
妙技の魂(パルテティオEx)Ⅳ
妙技の魂(パルテティオEx)Ⅴ

パルテティオExの覚醒石使用おすすめ優先度

★★★★★:目標ライン(必殺技なら最優先)
★★★★☆:強化を強く推奨
★★★☆☆:可能なら強化しておきたい
★★☆☆☆:強化しなくても十分使える
★☆☆☆☆:強化してもあまり恩恵はない
段階 おすすめ度 備考
天賦覚醒Ⅰ ★★★★☆ 物攻・会心強化で火力アップになる
天賦覚醒Ⅱ ★★★☆☆ なくても運用は可能だが、あれば便利
天賦覚醒Ⅲ ★★★☆☆ HPはあるに越したことはない
天賦覚醒Ⅳ ★★★★☆ 盗賊アタッカー向けの良アクセ。本人との相性も◎
必殺技Lv10 ★★★★★ 非常に強力なので最優先したいが、他凸の恩恵も大きいので実際に使ってみてから判断しよう
使用順おすすめ 必殺→Ⅰ→Ⅱ→Ⅲ→Ⅳ

パルテティオExの天賦覚醒アクセサリー

アクセサリー Lv1
武闘家のこしおび
[物攻 100] [属攻 -60] [会心 100]
自身の攻撃でクリティカルダメージが発生した行動順での攻撃後
自身に短剣攻撃ダメージアップ30%と
サポアビと装備性能による
短剣攻撃ダメージアップの上限が50%になる効果を付与(2ターン)
味方が敵をブレイクさせた時
味方前衛全体に特殊効果“伝説”を付与(2ターン/効力重複不可)
伝説:物攻・物防・属攻・属防アップ5%の効果

パルテティオExの衣装

パルテティオExの衣装「ぬいぐるみ」は交換所>その他>ゴールドにて、ゴールド×350と交換することで入手できます。

交換可能期間
2025年3月13日(木) 17:00 ~ 5月12日(月) 3:59まで

パルテティオExのおすすめアビリティ

おすすめアビリティ構成

①②
短 杖 ばくれつけん
【消費SP 41】
ランダムなターゲットに4回の短剣物理攻撃(威力 45)
杖弱点を突ける(ダメージ計算は短剣物理)
攻勢効果中:攻撃回数が6回になり、行動後に”攻勢”を解除する

【ブースト時】威力55/65/90
短 杖 デバフ まわしげり
【消費SP 54】
敵全体に2回の短剣物理攻撃(威力 95)
杖弱点を突ける(ダメージ計算は短剣物理)
さらに、短剣・杖耐性ダウン15%の効果を付与(2ターン)
攻勢効果中:攻撃回数が4回になり、行動後に“攻勢”を解除する

【ブースト時】威力110/130/150
バフ いてつくはもん
【消費SP 34】
味方単体に
物攻・物防・属攻・属防・会心・速度アップ10%の効果を付与(2ターン)
さらに、物攻・物防・属攻・属防・会心・速度ダウン状態を回復
ブーストMAX時:前衛全体化
※行動順影響は2ターン目

【ブースト時】ターン数3/4/5

ばくれつけん」「まわしげり」はどちらも火力アビリティ・シールド削りとして使用できます。敵の構成に合わせてどちらか(またはどちらも)セットしておきましょう。「まわしげり」はデバフも付与できる点も優秀です。

パルテティオExはEX「 ちからため 」や必殺技「 闘気爆発 」のバフも優秀なため、アビリティ枠には攻撃アビリティを多めにセットしておくのがおすすめです。

いてつくはもん」は前衛全体にバフだけでなくデバフ解除もできる優秀なアビリティです。パルテティオExはバフアビリティを多く持ちますがこちらを優先的にセットしておくと良いでしょう。

入れ替え候補・4枠目

③④
短 杖 せいけんづき
【消費SP 55】
敵単体に短剣物理攻撃(威力 290)
杖弱点を突ける(ダメージ計算は短剣物理)
自身が伝説状態の時
このアビリティのダメージ上限が300000アップ
ブーストMAX時:威力が1.5倍
※威力値に反映

【ブースト時】威力320/380/750
バフ 飛竜の構え 灯火の加護
【消費SP 48】
自身に短剣攻撃ダメージアップ30%と
ダメージ上限アップ(効果量 30000)の効果を付与(3ターン)

【ブースト時】ターン数4/5/6
バフ 無双の構え
【消費SP 64】
自身に物攻・会心アップ30%の効果を付与(3ターン)

【ブースト時】ターン数4/5/6

敵が連撃耐性を持つ場合単発高火力の「せいけんづき」をセットしておきましょう。

飛竜の構え」「無双の構え」は他キャラのバフで補えない方を優先的にセットすると良いでしょう。

パルテティオExと相性の良いキャラ

盗賊編成

エリカExの画像エリカEx
O追憶
剣 槍 短 斧 弓 杖 本 扇 雷
ティツィアーノの画像ティツィアーノ
O追憶
短 風
カイネの画像カイネ
ニーアR
短 光
カゲムネの画像カゲムネ
闘技大会
短 火 氷 風
バルジェロの画像バルジェロ
O追憶
短 風
ソニアの画像ソニア
O追憶
短 風
ヴィオラの画像ヴィオラ
恒常
短 火
A2の画像A2
ニーアA
剣 短 斧
サリサの画像サリサ
恒常
短 火
ピルロの画像ピルロ
S追憶
短 闇
カナリィの画像カナリィ
聖炎
短 火
ニコラの画像ニコラ
恒常
短 光

パルテティオExは短剣アタッカーとして盗賊(短剣)編成で使用するのがおすすめです。カイネやカゲムネと並べてダブルアタッカーとして使用すると高火力を出すことが出来ます。

弱点付与・複数弱点を突けるようにするキャラクター

ミディヤの画像ミディヤ
S追憶
杖 火 光
黒の巫女の画像黒の巫女
覇者
火 氷 雷 風 光 闇
ティツィアーノの画像ティツィアーノ
O追憶
短 風
モルルッソの画像モルルッソ
恒常
杖 風

パルテティオExはアタッカーとして高い火力を持ちますが、突ける弱点が短剣・杖弱点のみとなっています。

短剣・杖弱点を付与するキャラや、複数弱点を突けるようにするキャラと組み合わせれば活躍の場が広がるでしょう。

パルテティオExのアビリティ一覧

バトアビ
サポアビ
特殊
必殺技/EX
短 杖 デバフ ジャッカルブロウ
【消費SP 37】
敵単体に2回の短剣物理攻撃(威力 90)
杖弱点を突ける(ダメージ計算は短剣物理)
さらに、速度ダウン15%の効果を付与(2ターン)
攻勢効果中:攻撃回数が3回になり、行動後に”攻勢”を解除する
※行動順影響は2ターン目
【ブースト時】威力105/125/180
短 杖 ファルコンクロー
【消費SP 57】
敵全体に3回の短剣物理攻撃(威力 55)
杖弱点を突ける(ダメージ計算は短剣物理)
攻勢効果中:攻撃回数が4回になり、行動後に”攻勢”を解除する
【ブースト時】威力65/75/100
短 杖 デバフ オウルブロウ
【消費SP 37】
敵単体に2回の短剣物理攻撃(威力 90)
杖弱点を突ける(ダメージ計算は短剣物理)
さらに、物防ダウン15%の効果を付与(2ターン)
攻勢効果中:攻撃回数が3回になり、行動後に”攻勢”を解除する
【ブースト時】威力105/125/180
バフ 無双の構え
【消費SP 64】
自身に物攻・会心アップ30%の効果を付与(3ターン)
【ブースト時】ターン数4/5/6
短 杖 回復 ひっちゅうけん
【消費SP 46】
自身の暗闇の状態異常を回復し
敵単体に2回の短剣物理攻撃(威力 120)
杖弱点を突ける(ダメージ計算は短剣物理)
攻撃を完全に回避する効果を無視する
攻勢効果中:攻撃回数が4回になり、行動後に”攻勢”を解除する
【ブースト時】威力135/155/210
短 杖 デバフ まわしげり
【消費SP 54】
敵全体に2回の短剣物理攻撃(威力 95)
杖弱点を突ける(ダメージ計算は短剣物理)
さらに、短剣・杖耐性ダウン15%の効果を付与(2ターン)
攻勢効果中:攻撃回数が4回になり、行動後に“攻勢”を解除する
【ブースト時】威力110/130/150
バフ いてつくはもん
【消費SP 34】
味方単体に
物攻・物防・属攻・属防・会心・速度アップ10%の効果を付与(2ターン)
さらに、物攻・物防・属攻・属防・会心・速度ダウン状態を回復
ブーストMAX時:前衛全体化
※行動順影響は2ターン目
【ブースト時】ターン数3/4/5
短 杖 ばくれつけん
【消費SP 41】
ランダムなターゲットに4回の短剣物理攻撃(威力 45)
杖弱点を突ける(ダメージ計算は短剣物理)
攻勢効果中:攻撃回数が6回になり、行動後に”攻勢”を解除する
【ブースト時】威力55/65/90
短 杖 せいけんづき
【消費SP 55】
敵単体に短剣物理攻撃(威力 290)
杖弱点を突ける(ダメージ計算は短剣物理)
自身が伝説状態の時
このアビリティのダメージ上限が300000アップ
ブーストMAX時:威力が1.5倍
※威力値に反映
【ブースト時】威力320/380/750
バフ 飛竜の構え 灯火の加護
【消費SP 48】
自身に短剣攻撃ダメージアップ30%と
ダメージ上限アップ(効果量 30000)の効果を付与(3ターン)
【ブースト時】ターン数4/5/6
精霊ルビスの加護
自身の「たたかう」が
杖弱点を突けるようになる(ダメージ計算は短剣物理)
BP1以上消費してアビリティを使用後
味方前衛全体に特殊効果”伝説”を付与
(2ターン/サポートアビリティとして付与/効力重複不可)
物攻アップ ちからじまん
自身に物攻アップ30%の効果を付与
HP満タン時:さらに、自身の物攻に会心の30%を加算する
(装備ステータス含む/対象ステータス毎に最大値を適用)
BP回復量アップ 会心アップ ダメージ上限アップ 攻めの姿勢
自身の攻撃でクリティカルダメージが発生した行動順での攻撃後
自身に特殊効果”攻勢”を付与
攻勢:BP回復量1アップと会心アップ30%と
ダメージ上限アップ(効果量 100000)の効果
クリダメアップ かいしんのいちげき 灯火の加護
自身にクリティカル時のダメージ倍率が
1.4倍になる効果を付与(通常時は1.25倍)
自身が伝説状態の時:
クリティカル時のダメージ倍率が2倍になる
※ダメージ倍率が高いほうのみ適用される
火耐性アップ 氷耐性アップ 火・氷耐性強化
自身の火・氷耐性が10%アップ
雷耐性アップ 風耐性アップ 雷・風耐性強化
自身の雷・風耐性が10%アップ
光耐性アップ 闇耐性アップ 光・闇耐性強化
自身の光・闇耐性が10%アップ
ダメージ上限アップ ダメージ上限アップ+10000
自身のダメージ上限が10000アップ
ダメージ上限アップ ダメージ上限アップ+20000
自身のダメージ上限が20000アップ
バフ 闘気爆発 必殺技
【秘奥解放】後衛発動
【Lv.MAX】
自身に物攻アップ20%と
短剣攻撃ダメージアップ20%と
必ずクリティカルの効果を付与(3ターン)
200%発動時:各効果が4ターンになる
回復 バフ ちからため EXアビリティ
【回数:2】
自身のBPを5回復
さらに、威力アップ150%の効果(3ターン/ターン延長不可/同系統の効果重複不可)と
ダメージ上限アップ(効果量 100000)の効果を付与(3ターン)
【使用条件】自身が伝説効果中の時
【ブースト時】ターン数4/5/6

パルテティオExのパラメーター

双世の燐光・天賦覚醒による強化値は含んでいないため、実際にゲーム内で表示される数値と異なる場合があります。

LvMAX時パラメーター(パネル全解放)

HP
3742
SP
402
物攻
423
物防
255
属攻
266
属防
268
会心
538
速度
500

パルテティオExの入手方法

「竜界の旅人Ⅱ」ガチャから入手

パルテティオExはドラクエⅢコラボガチャ「竜界の旅人Ⅱ」でのみ入手できる期間限定キャラです。「竜界の旅人Ⅱ」ガチャが終了すると再登場しない限り入手できなくなるため注意してください。

パルテティオExのトラベラーストーリー

パルテティオExのトラベラーストーリーはありません。追憶の写記でパルテティオExのストーリー(トラベラーメモリー)を読むことは可能です。

パルテティオExのプロフィール

プロフィール

プロフィール
パルテティオEx
【Exジョブ:仁義の武闘家】
開拓民として栄枯盛衰を経験した商人。
 
“武闘家”と呼ばれる者の装束を身に纏い、
世界中の貸しい人々を救うため
手にした力で”分け合う”方法を模索する。
CV
中井和哉

関連リンク

キャラ一覧全キャラ一覧
レア度別
星5星5 星4星4 星3星3
ジョブ別
剣剣士 槍商人 短剣盗賊 斧薬師
弓狩人 杖神官 本学者 扇踊子
影響力別
富 所有
富・所有
権力 支配
権力・支配
名声 承認
名声・承認

コメント

282 名無しさん

ありがとうございますっ 同じにしてみますね

281 名無しさん

好みだけど、自分はひっちゅうけんとばくれつけん。 複数敵の場合、回し蹴りも使うけど、基本敵が1人の場合が多いので。

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記