ペーパーマリオオリガミキングにおける、キノピオの場所(キノピオ救出率)を一覧で掲載しています。100%にすることでどんなメリットがあるのかも掲載しています。
キノピオは数が多いため、ステージごとに分け以下の記事でそれぞれ掲載しています。
赤紙テープエリア | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
青紙テープエリア | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
黄色紙テープエリア | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
紫紙テープエリア | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
緑紙テープエリア | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エンディングまで | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
具体的にどの程度強化されるのかは不明ですが、バトル中にYを押した場合のサポートが強力になります。バトルに苦戦するばあいには非常に強力なコマンドなので、普段からキノピオは助けておきましょう。
一部のキノピオを助けると、アイテム屋やアクセサリー屋が利用できるようになります。通り道にいる場合が多いので意識的に探す必要はほとんどありませんが、見つけ次第助けてあげましょう。
オリガミにされているキノピオを救出していくことで、博物館にある「オリガミキノピオギャラリー」が少しずつ増えていきます。また、救出時にもらえる「キノピオポイント」を使うことで「アートギャラリー」を開放できるようになります。
全てのキノピオを救出することで、最終的にトロフィーを入手できます。博物館に飾られるやりこみ要素なのでメリットとは少々異なりますが、ぜひ100%を目指してみてはどうでしょうか。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
キノピオの場所一覧|救出率をあげるメリット【ペーパーマリオ】
© 2020 Nintendo
Program © 2020 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
そらいるでしょ 生産終了してるゲーム機でも遊んでる人も一定数いるんだし、0になることはほぼ有り得んよ