ペーパーマリオオリガミキングにおける、ウナバラタワーのおたからやスカスカ穴の場所の記事です。はてなブロックの場所も記載しています。
前のマップ | 次のマップ |
---|---|
ダイヤ島 | 天空スパーランド |
① | ウナバラタワーの入り口で3種類のオーブを使い先へ |
---|---|
② | 左右に引っ込むリフトは↗↖の順番に進む。耳のついたリフトは完全に引っ込まないので、そこを中継地点にする |
③ | 青いカニを追いかけて左の部屋へ |
④ | リフトのスカスカ穴を直しながら進む。奥からせり出てくるリフトは、左の壁をハンマーで叩き足場を作ってから進む |
⑤ | 水のある部屋についたら、奥にある穴の壁をハンマーで叩く。カニの移動先がなくなるので、追いかけてバトル |
⑥ | 「赤の玉」を入手し、入り口左のドラゴンに咥えさせる |
⑦ | 火ガミ様と氷ガミ様の部屋を時計回りに移動し、氷の足場を滑らせて右に移動 |
⑧ | 溶岩リフトを乗りこなして先へ |
⑨ | 魔法陣があるのでカミの手で氷を溶かしたら奥へ |
⑩ | タワーの外側を移動していき、セーブブロックの先へ ▶︎ボス「セロハンテープ」の攻略はこちら |
⑪ | 撃破後、4箇所の魔法陣でカミ様を使ったら中央の光の柱から「天空スパーランド」へ |
左右にリフトが動いている場所では完全に引っ込まない2箇所のリフトを中継して進む必要があります。また手前の3つは左右で同じ動きをしますが、奥の3つのリフトは左右で動きが異なるので注意です。
マップと場所 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マップと場所 | |
---|---|
![]() |
マップと場所 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
赤紙テープエリア | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
青紙テープエリア | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
黄色紙テープエリア | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
紫紙テープエリア | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
緑紙テープエリア | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エンディングまで | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ウナバラタワーのおたからやスカスカ穴の場所【ペーパーマリオ】
© 2020 Nintendo
Program © 2020 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。