ペーパーマリオオリガミキングにおけるボスゲッソーの攻略記事です。ボスゲッソー(巨大イカ)の弱点や行動パターン、倒し方を掲載しています。
出現場所:プリンセスピーチ号 |
---|
![]() |
① | 360度バトルではなくアクションバトル |
---|---|
② | 足や目に貼られた「オリー王」印の折り紙が弱点 |
③ | 水の波動はジャンプで回避 |
「ボスゲッソー」戦はこれまでのパネル形式の「360度バトル」ではなく、アクション制のバトルになります。基本は「ジャンプ」で敵の攻撃を回避し、「ハンマー」で攻撃してダメージを与えていきます。
アクション制のバトルでは「オリー王」印の折り紙をハンマーで攻撃することでダメージを与えられます。「ボスゲッソー」の足先や本体の目に付いているので、敵の攻撃を回避しながら近づいて攻撃しましょう。
★攻略のポイントをチェック★ | ||
---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
「ボスゲッソー」の足の叩きつけ地点からは離れすぎず、回避したあとすぐ攻撃出来るようにしましょう。叩きつけた後にすぐに足が引っ込んでしまうので、離れすぎると攻撃するタイミングを失ってしまいます。
「ボスゲッソー」本体が出てきたら、回転して目がまわるまで敵の攻撃を回避し続けましょう。5回ほど「ボスゲッソー」にハンマーで攻撃すれば倒すことができます。
行動 | 攻略情報 |
---|---|
![]() |
・事前に攻撃地点に円が表示されるので離れて回避 ・叩きつけ後に水の波動が出るので注意 |
![]() |
・基本はジャンプで飛び越えて回避 ・しばらくすると消えるので距離を取って回避する方法も |
![]() |
・ボスゲッソーから距離を取っていれば当たらない ・後からでる水の波動での攻撃がメイン |
![]() |
・イカ墨上での移動速度が落ちる ・ダメージが無く、影響力も小さいのでスルーして良い |
![]() |
・波と波の間を通って回避する ・回避した後は攻撃チャンス |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
ボスゲッソーの攻略【ペーパーマリオ】
© 2020 Nintendo
Program © 2020 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
倒すの楽し〜‼︎兄上印シールを叩くのが気持ちいいです。360度バトルは苦手なので、アクションバトルはけっこう好きかも。