【プロスピA】2025パ・リーグ順位予想と戦力総評

プロスピAにおける2025パ・リーグ順位予想と戦力総評についてのコラム記事です。

2025パ・リーグ順位予想

順位 チーム 順位 チーム
1 ソフトバンクソフトバンク 4 日本ハム日本ハム
2 楽天楽天 5 ロッテロッテ
3 オリックスオリックス 6 西武西武

▶︎みんなの順位予想考察を見る

ソフトバンクの一強環境、揺らぎは昨年よりはある

今年もソフトバンクの一強環境、正捕手甲斐拓也が移籍するため、昨年ほど圧倒的に安定した戦いはできないでしょう。オリックスの怪我人がどれほど戻って来られるか、日本ハムの勢いは継続できるのかが見どころです。

パ・リーグ戦力総評

甲斐拓也の流出、全体へ影響しなければ優勝

ソフトバンクソフトバンク 注目野手 注目投手
柳田悠岐画像柳田悠岐 モイネロ画像モイネロ
戦力
投手力
★★★★☆
石川柊太の流出したが、メジャー挑戦から帰国した上沢直之を獲得。昨年終盤のリリーフ怪我人がある程度戻ってくれば投手力の心配はないでしょう。懸念があるとしたら正捕手甲斐拓也の流出、主戦の捕手が変わることで投球内容に変化がある投手もいるでしょう。
野手力
★★★★★
長年ホークスを支えてきた甲斐拓也が流出したため、捕手の枠が空く。若手捕手の台頭で甲斐拓也移籍するわけではないので、正捕手を育成するところから始まる。チーム全体として再構築が必要なため、昨年ほどの絶対的な圧倒感はなさそう。ただ大量の怪我人が出なければ、最強の打撃陣なのは変わりない。

投手力の改善傾向あり、既存レギュラー野手は強力

楽天楽天 注目野手 注目投手
宗山塁 藤平尚真画像藤平尚真
戦力
投手力
★★☆☆☆
則本昂大のクローザー転向が嵌り、セットアップに鈴木翔天藤平尚真の固定に成功。先発はエース早川隆久藤井聖も11勝を記録、その他期待できる先発投手の頭数も多く、今季に向けた補強も積極的にできている。
野手力
★★★★☆
ゴールデンルーキー宗山塁の加入によって野手陣全体が強化される可能性がある。浅村栄斗の再コンバートで打撃に集中できる環境が整え、既存のレギュラー陣がそれなりに稼働していけば、強力な打線になる可能性がある。

怪我人続出も投手陣の厚さは健在

オリックスオリックス 注目野手 注目投手
紅林弘太郎画像紅林弘太郎 平野佳寿画像平野佳寿
戦力
投手力
★★★★☆
今年もFA補強に成功し、広島の九里亜蓮を獲得。先発の枚数は充実しており、昨年リリーフ陣がほぼ全滅したが防御率はリーグ2位、ある程度復帰すれば、投手力の懸念はない。
野手力
★★☆☆☆
頓宮裕真の大不調、FA補強で主軸を期待した西川龍馬の対応力の誤算で得点力が激減。森友哉もフル稼働できず、長打力が大きな課題。連覇の原動力となった中川圭太が継続的な出場、新戦力の台頭で攻撃に変化が加われば、良い方向に傾く可能性もある。

戦力は整いつつあるが、野手の勢いが続くか

日本ハム日本ハム 注目野手 注目投手
万波中正画像万波中正 河野竜生画像河野竜生
戦力
投手力
★★★☆☆
先発陣は伊藤大海山﨑福也加藤貴之の3枚は盤石、絶対的なリリーフがいないのが懸念点。田中正義河野竜生のさらなる活躍に加え、新たな中継ぎ戦力の台頭が欲しい。
野手力
★★★☆☆
新戦力の活躍によって得点力が大幅にアップしたが、継続的な活躍ができるかは未知数。チームの中心として万波中正のさらなる飛躍、清宮幸太郎田宮裕涼郡司裕也水谷瞬など台頭した戦力がシーズンを通して活躍ができるか。

佐々木朗希の退団がどっちへ転ぶか

ロッテロッテ 注目野手 注目投手
佐藤都志也画像佐藤都志也 益田直也画像益田直也
戦力
投手力
★★★☆☆
佐々木朗希がいなくなることで、どっちへ転ぶのか。石川柊太を補強し昨年から先発の枚数に不足はない。リリーフの要は益田直也、クローザーとしてかつての輝きを取り戻せれば、盤石な試合運びができそう。
野手力
★★★☆☆
ソトポランコの長打力が計算できるが、走力巧打型の現有戦力がお膳立てできるかが懸念。佐藤都志也の捕手一本立ちが確立すればAクラスになる可能性が高そう。

野手を若手中心に切り替えるも光明見えず

西武西武 注目野手 注目投手
セデーニョ画像セデーニョ 髙橋光成画像髙橋光成
戦力
投手力
★★★★☆
歴史的貧打陣の中、武内夏暉今井達也が圧倒的な投球で10勝を手繰り寄せた。隅田知一郎髙橋光成と2桁勝利を狙える先発陣も控えている。来季は再び平良海馬がリリーフへ。今年の不安定感は払拭できるでしょう。
野手力
★☆☆☆☆
現有の野手戦力では光明が見えない。源田壮亮外崎修汰の稼働は必須条件、打撃は新しい外国人選手に頼る以外の手段が見当たらない。

関連記事

コラム.png
▶︎攻略班のコラム・日記まとめを見る

最新コラム

ベストナイン・ゴールデングラブ・新人王シリーズ

順位予想シリーズ

OB予想シリーズ

プロスピAプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

19 名無しさん

1位 巨人 2位 広島 3位 横浜 4位 阪神 5位 ヤクルト 6位 中日 巨人は甲斐,マー君獲得したから優勝でしょう 阪神は藤川監督になったけど岡田監督のときのほうが良さそう

18 名無しさん

セリーグ 1位 広島 2位 巨人 3位 Dena 4位 阪神 5位 ヤクルト 6位 中日 パリーグ 1位 ソフトバンク 2位 日本ハム 3位 オリックス 4位 楽天 5位 ロッテ 6位 西武

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記