ゼノブレイド3攻略記事コメント
80万本の出荷すら捌けず即ワゴン行になったムービーゲーのオワブレになんで今さら擁護豚が湧いてんの? 終わってん堂の利益が7割も消えてバンナム以下になったから?
正社員の募集には誰も突っ込んでねえよwwwww 正社員の挨拶に突っ込んでるんだろうが、日本語も理解できねえのかよwwww 頭沸騰して知能が在日並になってんじゃねえかwwww
対価貰ってプロジェクトに参加して働くのが正社員の募集じゃなくてなんなんだよw 学生のレクリエーションやボランティアじゃねえんだぞ それともまさか同社内で該当する立場の人間を募集する社内報だとでも思ってるのか?? だとしたら頭悪すぎる
2023年4月6日はエキスパンションパス第四弾の配信開始日であってDLCの発売日ではありません エキスパンションパスの発売日は2022年7月29日です よってDLCが売れてない証拠になってません プレイしてれば追加ストーリーは単体販売されてないことくらいわかるのにまーたエアプ露呈したね そもそもDLCはシリーズ既プレイ向けの内容なんだから新規ユーザーに売れにくいことくらいやってればわかるはず
正社員を求人することの何がおかしいの? まさか中核となる開発チームを派遣社員やアルバイトにやらせるつもりだと思ってるの? 求人に際しての社長挨拶 ・任天堂 ttps://www.nintendo.co.jp/jobs/message/index.html ・SONY ttps://www.sony.com/ja/SonyInfo/Jobs/message/words/ ・Microsoft ttps://www.microsoft.com/ja-jp/mscorp/mid-career/interview-norie ・バンダイナムコ ttps://www.bandainamcoent.co.jp/job/2025/interview/15.html ・SEGA ttps://www.sega.co.jp/recruit/message/ 大手のゲーム会社に限定してもどこも求人するにあたって挨拶用意してるんだけど代表者から挨拶がない求人って何だよ そもそもあるかないかなんか自分で調べりゃすぐ出てくるのになんで他力本願なの?
正社員になる人物に対して??? いやただの求人募集なんですが… ただの求人募集で社長が長々と話し出す企業が「普通」とかほざくなら世にある企業全部知ってるんだよな? 例えばどの会社か教えてくれる? 自分から言い出したんだから当然答えられるよな。 あとDLCが売れてない証拠だしとくな 任天堂は、Nintendo Switch用ソフト『ゼノブレイド3』有料追加コンテンツのエキスパンション・パス第4弾“新たなる未来”を2023年4月26日に発売すると発表した。 ↓ モノリスソフトの2024年3月期(第24期)の決算は、最終利益が前の期比48.8%減の4億0900万円と減益だった。前の期(2023年3月期)の実績は、最終利益8億円だった。 虚言癖だと言いがかりや被害妄想してないで現実の数字見て来いよ
>そもそも募集するだけの話で社長が長々と話し出す企業とかはまずない ブラック企業かな? 正社員になる人物に対して社長からのメッセージ、会社からのアピールが無いとかどの世界の企業だよ… 別に長くもねえし 「まずない」とかほざくなら世にある企業全部知ってるんですね。例えばどの会社か教えてくれます? ワゴンとかDLCが売れてないとか虚言癖でもあるのか? 2の価格が異常に落ちないだけで標準だし例のチラシの話してるなら残念ながらあれコラなんだ シリーズ既プレイ向けの内容のDLCが本編に迫るほど売れると思ってるなら滑稽 そもそも本編に対して多くて4割売れればいいほうのDLCじゃ大成功だろ モンハンワールドですら追加コンテンツの売上は本編に対して5割強しか行ってないんだぞ
最終決定(笑)とか言うならもちろん一人の主観的なものではなく ①複数人による改訂ができるレビュー ②当然既プレイによる良し悪しを網羅していること はソースとして最低条件だからな。そこよろしくして持ってきてくれや そもそも自分でプレイせず他人の意見をアテにしてる奴がよく「何他人のせいにしてんだ」とか言えたな さっきからブーメランしか投げねえなコイツ
そんな評価無いけどソースはどこ? もちろん客観的なもの出してね で、社長のコメントについての反論まだ?
このゲームを駄作って評価に最終決定したのユーザーじゃねえか 何他人のせいにしてんだ
勝手に攻略サイトに出張してきて何年も前のタイトルに固執してる奴が「ゲハに居場所なくなって固執してる!」とか言い出すの草 ブーメラン芸なのか素でやってるのか
?? 何が矛盾してるの?お前が「求人します」とだけでいいものを長々ととか抜かすから「社長のコメントがそれだけで意味あるのか」と訊いてるんだけど 求人するのに企業アピールもない会社の方がよほど不透明でブラックだわ 求人の売り文句くらいどの会社も出してるし新卒採用の時期になると各企業が挙ってアピールし出すのも知らんのか? ましたやこんなんで長々とか言ってる時点で社会人エアプなのバレバレだぞ
いつまでも固執してんのはお前だろ 売れてるともデータ出してるし利率が低迷してる理由も既に書いてるんだけど任天堂はこのゲームしか出してないと思ってるのか?
つかなんで今さら、発売後全く売れずに出荷分捌ききれず、即ワゴン行になってDLCも全く売れなかったこのゲームに固執しだすのが違和感しかねえよ 悲惨な決算でゲハにすら居場所無くなったか?
>>社長自ら出てきて言う意味ある? 自分で即矛盾するようなこと言うとか、思考回路どうなってんだよ… そもそも募集するだけの話で社長が長々と話し出す企業とかはまずない ブラック企業かな?
逆に聞くけど既にデカデカと記載されててわかりきってる「求人します」とだけ社長自ら出てきて言う意味ある? 技術的なことは募集要件に書くもんだし、部門ごとに全くやることが異なるゲーム開発において、その中で広く募集してる場で何の技術について話すの?デザイナーにプログラムのこと話すの? 冗長だなんだと難癖付けておいて必要のない技術的なこと云々抜かしてる時点で矛盾してるんだよ。まあ難癖だからそんなこと考えてないだろうが そもそも募集するにあたっての社長の挨拶と指針でしかないものに対して的外れすぎる どの企業でもやっとるわ
悪いけどどこがダラダラしてて冗長で言い訳じみてるのか説明してくれよ どういう体制・環境で制作しているのか、今とこれからのゲームを取り巻く時代の変遷まで事細かに説明してるんだけど、 お前は「人材募集」としか書かれておらず代表が一言も発さない不透明な会社に入りたいと思うのか? ついでにここゲハじゃないんだけど お前だけだよゲハ臭いのは
3の批判点として挙がりやすいのは冗長なんじゃなくむしろ短くて説明不足で端折ってるって方なんだけどやっぱりエアプやんけ
シリーズ最高売上更新中。ナンバリング最新作が初動爆発して過去作がジワ売れするのは当たり前だし 過去作はスマブラ効果入ってるんだよなぁ 評価云々はゲームカタログなり客観的なものを見てこい
なんか必死に利率-70%を持ち出してドヤ顔してるけど、ハードのシーズン末尾で黄金期の利率保ってたら逆に怖いわ 一度出したモノが永遠に売れると思ってそう
© Nintendo / MONOLITHSOFT
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
評価・レビュー|クリアした感想【ゼノブレ3】(15ページ目)コメント
573件中 281-300件を表示中