★1億ダウンロード記念イベント
★1億記念選抜ガチャは引く?/ガチャシミュHOT
★こねこの評価/超スターこねこの評価HOT
★1億記念ガチャは引く?/ガチャシミュ
★黄金にゃんこ塔の攻略
にゃんこ大戦争における「ミステリーサークル」の攻略情報を掲載しています。「ミステリーサークル」で注意すべき敵の情報やおすすめキャラが知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。
前のステージ | 次のステージ |
---|---|
新たなる戦い | 野鳥観察 |
敵の名前 | 出現タイミング |
---|---|
![]() |
開幕から1体出現 約5秒経過毎に再出現 (合計2体) |
![]() |
開幕から1体出現 約5秒経過毎に再出現 (合計2体) |
敵の名前 | 出現タイミング |
---|---|
![]() |
城のHPが99%以下で1体出現 |
![]() |
城のHPが99%以下で2体出現 |
![]() |
城のHPが99%以下で1体出現 約20秒経過毎に再出現 (合計5体) |
![]() |
城のHPが99%以下で1体出現 約1秒経過毎に再出現 (合計6体) |
![]() |
城のHPが99%以下で1体出現 約20秒経過毎に再出現 (合計3体) |
![]() |
城のHPが99%以下で1体出現 約20秒経過毎に再出現 (合計3体) |
「ミステリーサークル」では、城を攻撃すると「サイバーX(青いサイ)」や「クマチュー(青いクマ)」が出現します。長射程の「よっちゃん(青いイカ)」も登場するため長射程の対エイリアン用アタッカーを1〜2体は用意しましょう。
「ミステリーサークル」では、城攻撃後に出現する「サイバーX」によって前線をじわじわ下げられてしまいます。壁キャラだけで前線を維持するのが難しいので、エイリアンの動きを遅くしたり、止められるキャラを連れていきましょう。「サイバーX」を止められても「クマチュー」によって射程が短いキャラは倒されてしまうので、射程が長めの妨害役を使うのがおすすめです。
「ミステリーサークル」は、ステージ開始とほぼ同時に「レディ・ガ(青い蛾)」と「プドール夫人(青いプードル)」が出現します。突破力の高い「プドール夫人」を早めに倒せるように、低コスト〜中コストのアタッカーを1〜2体は連れていきましょう。
小型の量産壁となるキャラが複数居ないと、ステージ開始後すぐに出現するプドール夫人に自城を落とされてしまうので、壁は3〜4体連れていきましょう。
超激レア | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
激レア | ||
![]() |
- | - |
レア | ||
![]() |
![]() |
- |
EX | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
激レア | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
レア | ||
![]() |
![]() |
![]() |
EX | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
基本 | ||
![]() |
![]() |
- |
編成キャラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
発動にゃんコンボ | ||||
なし |
エイリアン用の妨害役を3体編成して、高い突破力を持つ「サイバーX」に対抗するパーティです。このステージは「サイバーX」によって前線がジワジワ押され負けるパターンになりやすいので、妨害役をメインにパーティを組み敵の進行を抑えるのが最も楽に勝てます。
基本キャラはレベル20+30以上、その他キャラはレベル30辺りを目安に育成して挑戦しましょう。
|
「ミステリーサークル」では、開幕すぐ「プドール夫人」と「レディ・ガ(青蛾)」が2体ずつ出現します。まずは壁とアタッカーを生産して「プドール夫人」を2体倒し、敵の数を減らしましょう。
「プドール夫人」を倒した後は、生産キャラを壁だけに切り替え資金を貯めていきます。これ以降資金を貯める場所はないので、ここで必ず最大まで資金を貯めてください。
資金が最大まで貯まったら、編成しているキャラを全て生産して「レディ・ガ」を倒し敵城を攻撃しましょう。
敵城に攻撃すると「サイバーX(青サイ)」「よっちゃん(青イカ)」「メタルワンコ(メタル犬)」「まゆげどり(フクロウ)」「クマンチュー(青クマ)」が出現します。敵城攻撃後も立ち回りは変わらず、壁とアタッカー、妨害の生産を繰り返し敵を処理して行きます。
突破力の高い「サイバーX」、射程の長い「よっちゃん」、火力の高い「クマンチュー」の数が溜まると前線が押されやすくなるので、しっかり妨害を生産して足止めするか、アタッカー量産で早めに数を減らすのがポイントです。
使用キャラとレベル | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
30 | 20+25 | 20+25 | 30 | 30 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
20+32 | 30 | 30+2 | 30 | 30 |
発動にゃんコンボ | ||||
なし |
ミステリーサークルをクリアしたら、次のステージ「野鳥観察」の攻略情報をチェックしましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
リセマラ関連 | |
---|---|
リセマラ当たりランキング | 効率的なリセマラのやり方 |
主要ランキング記事 | |
最強キャラランキング | 壁(盾)キャラランキング |
激レアキャラランキング | レアキャラランキング |
人気コンテンツ | |
序盤の効率的な進め方 | 無課金攻略5つのポイント |
ガチャスケジュール | にゃんコンボ一覧 |
味方キャラクター一覧 | 敵キャラクター一覧 |
お役立ち情報一覧 | 掲示板一覧 |
⭐︎3 エイリアン対策は済ませてあるから、このステージの強敵はメタル犬と眉毛鳥の2体。 この編成だとクールを抜いてクリティカル持ちを入れた方がサクサク進む気もする。
【メインアカ】
ランク28385
実装済みのステージ全クリ
にゃんこメダル全取得
グランドアビス100層までクリア
プラチナ勲章(8)
【サブアカ1】
ランク3954
ストーリー(宇宙編2章「キャッツアイ星雲」までクリア)
レジェンド(ブリザード自動車道まで)
【推しキャラ】
来光の女神シリウス
「ミステリーサークル」の攻略とおすすめキャラ【導かれしネコ達】
© PONOS Corp.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
⭐︎4 ㌧、そのままの編成で無事にクリアできた。 キャラを生産する作業が慌ただしかったけど前線は中間地点で安定していたし、2体目のミーニャを出撃させられた頃にはほぼ勝ち確定だったよ。