にゃんこ大戦争攻略記事コメント
おかげでクリアできました。 本能解放とおかめ持ってなかったので、凄く助かりました
コンボ研究力、大&中。ロデオ(本能妨害のみ開放)、ネコ医師(本能妨害のみ開放)、押忍!ネコ番長、傘地蔵、ライジング。 最初、敵を城まで引き付けてから、妨害3種&傘地蔵だして、後は番長2体目とライジング出すまでロデオ&地蔵メインに適当だし。 渦出てからも、ロデオ&地蔵メインで全力出しでクリアできました。 地蔵が取巻き(特にゴリラ)を早く処理してくれたので助かりました。
<<12 補足ですが、もちろん渦が出てきた後壁はずっと出し続けつつ妨害組も随時だしてあげてください。優先順位は番長>魔王≧ロデオかなと
ネコボン使用(使わないと厳しいと思います) コンボは遅くするアップ中、攻撃ダウン中 にゃんこ砲は雷砲でした。レベルは5です 二段目は大狂乱ゴム40、ゴムネコ20+58 大魔王30+11、ロデオ30+4(対古代本能開放) 押忍!ネコ番長30+1 最初にリスたちと戦わないといけませんが、そのあいだに妨害組を一通り出しておくのがコツだと感じました。初めに番長を出しておくと古代渦が来る頃に2体目が出せるのでいいと思います。 前線を上げないように調整(古代リスが強いので楽) 古代渦が壁にぶつかるところを見繕ってミーニャをぶつけましょう あとは番長が止めてくれるのを祈るだけです(ちびブンがきついので雷砲で補助してあげるといいです) ちびブン2体目を処理してるころに渦が倒せると思います。 ただその後もしっかり壁をださないと押され負けます 速攻ができるほどキャラが育ってたらそのほうが楽です。 エクスプレス、大狂ライオンは50必須だと感じたのでしっかり育ててから挑まないと普通に渦がでてきます 遅くする効果中が必須かどうかは誰か氏頼みました(祈るのに疲れた)
ネコボン使用 遅くするコンボ小 大狂乱モヒ 40 モヒネコ 20+34 大狂乱ゴム 48 消しゴム 20+35 ロデオ 50+4 本能古代種解放、呪い耐性Level 4 かさじぞう 50 ソドム 48 本能古代種のみ解放 ムート 40 イングリックスは壁とかさじぞうで対応、台風が近づいてきたら壁2種とロデオ、ソドム出し、ロデオ貯めながら余裕ある時かさじぞうを何体か出す。チビブンブン来たら壁4種全開でかさじぞう、ロデオを守る。ブラゴリも同じ流れで倒せる。あとは攻撃力の上がった台風だけなので壁とロデオやかさじぞうで勝てる。
クロノス入り編成でネコボン&ニャンピュ使用だけど低レベル(編成もクロノスを除き)でまさかの勝利! ゴムネコ20+37 大狂乱のゴムネコ40 大魔王30+2 むき足30 ロデオ30+1(古代属性本能のみ解放) カメカー40 クロノス30 ネコボン、ニャンピュ使用 始めは上段でリスどもを処理して、サイクロンが出てからはニャンピュオンにしました。クロノスの再生産が近くなったらニャンピュを切ることに注意しつつ、安いですが、カメカー出すために壁生産ストップしてたりしたらニャンピュオンしてても壁タップしちゃってくださいw カメカーが壁となり、大魔王で攻撃力を半減させ、ロデオとクロノスでそれぞれ鈍足、停止の妨害をかけていくという恐らく実況動画ではこれと似たパーティーなんてまず見ないような斬新なやり方です。キャラ揃えられる方いたら旧レジェクリアして間もないとしても試してみてください! あとはロデオの本能解放さえ頑張ってくれれば作りやすいのではないかと!ちなみに古代ネコはたまたま初勝利したときに運良く付いてきました。 ご参考までに!!
>>8 ありがとうございます。 おかげさまで8さんの解説どおりにクリアできました。 確実な攻略に大変感謝しますし、感心しました。
アイラブジャパン→攻撃力中up 和定食→所持金小 ライオン20+63、狂ライオン50、エクスプレス50、半魚人40+5、覚ムー40 アイテムはネコボンのみ 序盤にエクスプレスをリスに当てる。 狂ライオンで古代リスの足止めしてエクスプレスがトドメ。 覚ムー出せるまで待機上記2体しか出さないのがポイント。 覚ムー出してからは狂ライオンとエクスプレスを優先的に生産、次点で半魚とライオン当ててると古代サイクロン見る間もなく終えられる。
おかめ戦法でクリア。 にゃんコンボ: 攻撃力ダウン小+中 ぺったん(30)/番長(30+6)/サホリ(31)/暗黒(20+80)/暗黒嬢(40) Wゴム(40/20+80)/おかめ(30)/にゃんま(40+1)/ムート(30) 初手は壁と暗黒、サホリなどでイングリッス処理。イングリッス処理も失敗して処理が遅かったけどなんとかなった。 サイクロンを城に引き寄せておかめ&壁&ムート、資金ができたらにゃんま。攻撃力足りなくて、ぶんぶんも来たけど、なんとか処理できました。
コンボ猫耳は正義(鈍足中)+ゴム56+大狂ゴム40+ロデオ53(古代種のみ解放)+カンカン53(本能全開放)+地蔵40+クロノス40+ウルルン30 スニャのみ使用。 インズリッスを手前までひきつけ、カンカンで処理→お金2倍効果でウルルン放出。 あとは壁2枚→ロデオ→カンカン→地蔵の優先順位で出し続ける。 とにかく壁2枚を連打しまくって切らさないように意識すれば成功率は高くなりました。 クロノスは最後まで使わなかったです。 ロデオは運要素が絡むので何度かタスクキルはしましたが、取り巻きが少ないこのステージではカンカンの単体高DPSが刺さりました。 これで手に入れた古代ネコで、真レジェンドブンブンを倒しに行くんや・・・。
ゴム+52 大狂乱ゴム40 カメラ40+5 ロデオ30+9(古代解放) 大狂乱ムキ40 大魔王35+4 にゃんでや40 番長第三40+1 スニャボン 壁2枚+にゃんでやで金貯める (この時前線が自城に近すぎるとやられる) 番長1体 にゃんでや3体ほど作り、あとは「壁2枚を途切らせない+妨害生産もコンスタント」を徹底する ☆番長やにゃんでやを作ろうと上の生産を緩めると、今いる番長やにゃんでやがやられて前線が崩壊する! 番長とにゃんでやを40にしても2回勝ち5回負けの勝率の難ステージでした
癒術師、射程負けしてるから古代渦には 使えないのでは?
腹立つからコンティニュー3回してクリアしたわ ドグ丸よか難しかった
ここ本当にクリアできない アイテムがなくなる~
研究力【小】【小】【中】 ネコ医師30【本能古代種追加】.ロデオ30【本能古代種追加】.大狂乱島40.セイバー50.クロノス35 ネコボン、スニャイパー使用 妨害2種+超激レアで何度もタスクキルを使ってやり直して勝てました。 イングリッシュがかなり強いので妨害キャラだけでは最初負けるので島で補強しました。 イングリッシュを自城まで引きつけて医師2体、ロデオ2体、島2体の計6体をだしてイングリッシュを倒したら、再び妨害2種を生産。 ボスの古代渦が出現したときの衝撃波で味方が大きく後方に吹っ飛ばされて自城に近づくので上手く重なるようにすぐに妨害2種を生産、古代渦が妨害される動きを見ながら、お金を調整してセイバーも生産します。 常時、妨害2種生産で押します。 途中に出現するチビぶんぶんとブラッゴリはかなり強くて妨害2種を殺しにかかりますので、セイバーなどで倒します。 妨害2種が殺されて前線が崩れたらタスクキルしてやり直します。 クロノスは遠方の為、今回はあまり役に立ちませんでした。ブラッゴリとチビぶんぶんがボスのように厄介です。地獄門のダチョウに少し近い。
© PONOS Corp.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
台風零号の攻略とクリア編成|暴風ステージ(21ページ目)コメント
467件中 401-415件を表示中