★1億ダウンロード記念イベント
★1億記念選抜ガチャは引く?/ガチャシミュHOT
★こねこの評価/超スターこねこの評価HOT
★1億記念ガチャは引く?/ガチャシミュ
★黄金にゃんこ塔の攻略
にゃんこ大戦争における「怒りと闘争心」の攻略情報を掲載しています。「怒りと闘争心」で注意すべき敵の情報やおすすめキャラが知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。
前のステージ | 次のステージ |
---|---|
ロイヤル・ミル・クティ | 忍び寄る旋律の詩 |
敵の名前 | 出現タイミング |
---|---|
![]() |
開幕から3体出現 約40秒経過時に1体出現 約55秒経過毎に再出現 (合計2体) |
![]() |
開幕から3体出現 約5秒経過時に1体出現 約1秒経過毎に再出現 (合計30体) |
![]() |
約5秒経過時に1体出現 約10秒経過毎に再出現 (無制限) |
![]() |
約35秒経過時に3体出現 約35秒経過毎に再出現 (無制限) |
![]() |
約70秒経過時に1体出現 約90秒経過時に1体出現 約105秒経過時に1体出現 |
「怒りと闘争心」でメインとなる敵は、「松 黒蔵(象の敵)」です。かなり高めの火力を持つ「松 黒蔵」と殴り合うのは戦いの効率が悪いため、「松 黒蔵」に射程で勝り安全に戦える長射程キャラを1~2体編成して対策しましょう。
「まゆげどり(フクロウの敵)」や「ゴマさま(アザラシの敵)」などの取り巻きも強く脅威となるため、雑魚処理用にもアタッカーを編成しましょう。雑魚用のアタッカーは極端に射程が短くなければ何でもいいので、手持ちで最も育成されたキャラを編成してください。
ステージで最大の障害となる「松 黒蔵」は黒属性を持つため、対黒特性持ちを編成するとより楽に攻略することができます。最強の対黒妨害「ネコボンバー」などを編成すると一気にヌルゲーと化すほど難易度を低下させることもできるので、対黒特性持ちは積極的に採用するのがおすすめです。
開幕から3体出現する「松 黒蔵」をしっかり抑え込めないとすぐに大型アタッカーが倒されてしまうため、「松 黒蔵」を少しでも前進させないように壁は多めに4~5体ほど編成しましょう。
超激レア | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レア | ||
![]() |
![]() |
![]() |
EX | ||
![]() |
![]() |
- |
超激レア | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レア | ||
![]() |
- | - |
EX | ||
![]() |
![]() |
![]() |
激レア | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
レア | ||
![]() |
![]() |
![]() |
EX | ||
![]() |
![]() |
- |
基本 | ||
![]() |
![]() |
- |
激レア | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
レア | ||
![]() |
![]() |
![]() |
EX | ||
![]() |
![]() |
![]() |
基本 | ||
![]() |
![]() |
- |
編成キャラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
発動にゃんコンボ | ||||
なし |
各キャラのレベルを25~30程度まで上げておけば、安定して攻略できます。「松 黒蔵」をふっとばして距離を取れる「ウルルン」が攻略の要となるので、強力なガチャ限を編成できない時は「ウルルン」を必ず編成してください。
|
「怒りと闘争心」では、開幕「赤毛のにょろ(蛇の敵)」と「松 黒蔵(象の敵)」が3体ずつ出現します。まずは開幕から壁を生産して敵集団を足止めしつつ、資金を最大まで貯めましょう。
資金が最大まで貯まったら壁の生産を少し緩め、後半の前線維持を楽にするために「松 黒蔵」を自城近くに引き寄せます。「松 黒蔵」を城前に寄せる事ができたら、アタッカーを生産して「松 黒蔵」の体力を削っていきましょう。
大型アタッカー生産後は、ひたすら全キャラを生産しながら「松 黒蔵」を倒して城を落とします。時間経過で出現する「ゴマさま(アザラシの敵)」や「まゆげどり(フクロウの敵)」が戦闘に加わると前線が押されやすくなるので、「松 黒蔵」以外の敵は量産アタッカーで早めに処理しましょう。
使用キャラとレベル | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
30 | 30 | 20+25 | 20+25 | 30 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
30 | 30+2 | 30 | 30 | |
発動にゃんコンボ | ||||
なし |
怒りと闘争心をクリアしたら、次のステージ「忍び寄る旋律の詩」の攻略情報をチェックしましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
リセマラ関連 | |
---|---|
リセマラ当たりランキング | 効率的なリセマラのやり方 |
主要ランキング記事 | |
最強キャラランキング | 壁(盾)キャラランキング |
激レアキャラランキング | レアキャラランキング |
人気コンテンツ | |
序盤の効率的な進め方 | 無課金攻略5つのポイント |
ガチャスケジュール | にゃんコンボ一覧 |
味方キャラクター一覧 | 敵キャラクター一覧 |
お役立ち情報一覧 | 掲示板一覧 |
クリアー!\(^^)/ 長文になります にゃんこ砲レベル5 お宝未来編3まで全て ねこたちのレベル左上から右上 続けて左下から右下の順 20+26.30.20.30+2.20. 30.20.30.30.35 コメント 目指したいのが ・敵の攻撃頻度が比較的低いまゆげや黒像などには壁が狂乱ネコカベのみ、アタッカーに狂乱キリン、一寸、をあて連続攻撃 一寸法師はとくに敵の前線がまとまってから送りたい ・赤ゴマは頻度が少し高いため 前線に合流できしだい戦隊チョキンで 攻撃 ・まゆげなどがたまってきたら 前線をステージ半分より自分の城(以下自城)に少し寄せる ・前線を狩っている間に(理想はレベルが3~4か5)働き猫レべルあげつつ資金が少しずつたまるため、キリンなどを一時的に控えて貯金 大型の出撃タイム ・カムイを維持し→ダルターを送る、 ダルが倒され次第(とくに複数属性に)固い壁を補いたい、今回は白ミタマ。 このタイムには速攻にチョッキンも参戦希望 ※金欠注意ゾーン 金欠を気にしつつ黒像を倒せるまで続ける パート2へ続く
【メインアカ】
ランク28385
実装済みのステージ全クリ
にゃんこメダル全取得
グランドアビス100層までクリア
プラチナ勲章(8)
【サブアカ1】
ランク3954
ストーリー(宇宙編2章「キャッツアイ星雲」までクリア)
レジェンド(ブリザード自動車道まで)
【推しキャラ】
来光の女神シリウス
「怒りと闘争心」の攻略とおすすめキャラ【バトルロワイヤル】
© PONOS Corp.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
パート2 ※金欠注意ゾーン 金欠を気にしつつ黒像を倒せるまで続ける ・数体像を倒したとしても壊滅まで像には注意 ・像の撃破後まゆげやニョロが大量発生 するがさらに働きレベルをあげつつジリジリ押していき、敵城破壊 長々と失礼しました、あとはキャラがいない場合その速攻をキャラを手持ちで代用など、工夫を必要とします、 気長に頑張って下さい、クリアできることを祈り応援してます ではまた(^^)