にゃんこ大戦争攻略記事コメント
⭐︎4 初手にカメカーを出して資金を貯め、MAXになったらカメラと足の遅い壁を連打で溜めていく。 そのまま敵城を叩いたら暫くはツバメンズに押されて前線が下がるけれど、耐えていればツバメンズを全て倒せる。 そこから持久戦がスタートし、資金に気を付けながら壁を連打しつつ出せそうなアタッカーを適宜出撃させる。 高火力のアタッカーを編成に入れなかったから、兎に角延々とキャラを生産する虚無な時間が過ぎていく。 多分、砲で援護しながら覚ムーを突っ込ませたりした方が時短になって楽だとは思う。 まぁ、勝てたから良しとしよう。
低コスト壁3〜4連射 カメラor半魚人 火力は順番にやられたら出す感じ これでクリア スピード切った方がやりやすい
冠4強くはないけど師匠とコブヘイがうざすぎる
この編成で行けた。
★4 苦労してましたが、これでクリアできました!
⭐︎3 これを参考にさせてもらった。 序盤はクリーナーを壁にして資金を貯め財布を大きくし、徐々に埴輪も量産していく。 貯まったらハッカーも生産して戦闘開始。 ハッカーを出すとニョロや例の奴を倒してしまうから、そこから前線がゆっくり上がり始める。 敵城を叩く寸前に他の安壁と大型アタッカーを投入し全面戦争へ。 そのまま片っ端から生産し続ければ、2体目のハッカーを生産できる頃には勝てる。 壁が厚かった所為か、華奢なメガロが珍しく最後まで生き残ってた。 資金は潤沢だから、長期戦になっていたとしても安定していたと思う。
冠4 30.30+2.30.49.40 ゴロにゃんでお金MAXまで貯めたらゴロにゃんで城叩いて赤い敵起点にゼリーの波動当てる、以降は壁出しつつニョロ等小物起点にしてゼリーの波動を敵全体に当てる感じで勝てる。 ゼリーが前線到達する直前にゴロにゃんが前線に来るように出すことだけ意識するとツバメにゼリーが倒されにくい。 ムートは城削りで出したけどツバメに瞬殺されてた。
⭐︎2で勝ったけどガネーシャが早々と溶けたな。 もう少し場持ちする大型が欲しい。 (最初にハッカーを溜める筈が一体しかいないまま城を叩いてしまった)
冠3 ツバメ... カイが...
⭐︎3 研究小 壁を減らして浮対策 ハッカーをメガロに変えた
攻略ぱっと見楽勝やな!って乗り込んだらツバメの暴力で結構押し込まれたわ
わあー!遠距離攻撃キャラと前線破壊キャラを使う💩ステージの構成だ!🖕⎛˶'ᵕ'˶ ⎞🖕
★4
・壁x5 ・クリーナー(30) ・スライム(40) で勝てます。序盤に固定壁としてクリーナーを可能な限り設置します。あとは壁を生産して、スライムで全体攻撃を繰り返すだけ。飛脚(40)だと反撃を食らうので、使わない方が良し。残りの飛脚・ダンサー・ちびネコ島はそこまで活躍せず。
星4 同じ編成でクリアできました、感謝(^^)
ツバメ倒した後が長すぎてめちゃくちゃストレス溜まった
★3やっとクリア 10回くらい負けた
参考にして勝てました。 ありがとうございます。
星3がクリアできない。エーン(;_;)
星4 コンボ 体力小✖️2(研究力中がいいかも) キャラ カメラ50+79 ちびゴム50+60 その他50 開幕カメカーで足止めで財布maxにする。 カメラ優先で壁を大量生産して城を叩く、叩く前に飛脚、土偶生産、ツバメ発生したらドロン。カメラ、飛脚、壁で敵の進行を食い止める。まぁ、出せる奴出す感じ。コブとアリクイ残ったらムートで終了。土偶とドロン結構良かったかも。
© PONOS Corp.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ガラ・パ・ゴス「遭難者の群れ」の攻略とクリア編成|レジェンドストーリーコメント
56件中 1-20件を表示中