にゃんこ大戦争における、「ガラ・パ・ゴス 遭難者の群れ」の攻略記事です。攻略おすすめキャラはもちろん、出現する敵やクリアパーティ編成、詳しい立ち回り、報酬などを掲載しています。
前のステージ | 次のステージ |
---|---|
夕焼けの密猟者 | 異星生態調査団 |
※ドロップ報酬、素材は全て確率でドロップ
城の体力 | 75万 | |
---|---|---|
出撃制限 | 難易度4:EX・レアキャラのみ出撃可能 | |
ドロップ報酬 | ||
ドロップ素材 | ||
敵の名前 | 出現タイミング |
---|---|
![]() |
開幕から1体出現 約16~23秒経過するたびに再出現 (合計5体) 約6秒経過時に1体出現 約23~30秒経過するたびに再出現 (合計5体) |
![]() |
約15秒経過時に1体出現 約27~40秒経過するたびに再出現 (合計5体) |
敵の名前 | 出現タイミング |
---|---|
![]() |
城のHPが99%以下で1体出現 |
![]() |
城のHPが99%以下で1体出現 |
![]() |
城のHPが99%以下で3体出現 |
![]() |
城のHPが99%以下で5体出現 |
![]() |
城のHPが99%以下で3体出現 約1~5秒経過するたびに再出現 (合計40体) |
![]() |
城のHPが99%以下で2体出現 約1~3秒経過するたびに再出現 (合計30体) |
![]() |
城のHPが99%以下で2体出現 約1~3秒経過するたびに再出現 (合計30体) |
![]() |
城のHPが99%以下で1体出現 約5~10秒経過するたびに再出現 (合計10体) 城のHPが99%以下で1体出現 約15~30秒経過するたびに再出現 (無制限) |
※未使用キャラのレベルは未掲載
使用キャラとレベル | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
20 | 20+23 | 20 | 20+20 | 30+3 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
20 | 30 | 30 | 30 | 20+28 |
発動にゃんコンボ | ||||
なし | ||||
にゃんこ砲 (装飾+土台は効果未解放なので省く) |
||||
主砲:かみなり砲 | ||||
本能 | ||||
カメラマン:生き残る |
師匠、こぶへいを覚醒ムート+ジャラミで対応する編成です。
立ち回り | |
---|---|
① | |
② | |
③ | |
④ | |
⑤ | 敵城を落とす |
使用キャラとレベル | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
30 | 30 | 20+30 | 30 | 30 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
30 | 20+30 | 30 | 30 | 30 |
発動にゃんコンボ | ||||
なし | ||||
にゃんこ砲 (装飾+土台は効果未解放なので省く) |
||||
主砲:ノーマル砲 | ||||
本能 |
こちらはWジャラミや大狂乱島、覚醒ムートで師匠、こぶへいに対応する編成です。使うキャラが少し違うだけでコンセプトは同じです。
難敵の師匠、こぶへい処理用のアタッカーが必ず必要です。持っているなら射程勝ちしている超射程アタッカーを、未所持ならネコジャラミなど高耐久キャラで殴り合うか、動きの隙を突いて覚醒ムートなどの高機動アタッカーを突っ込ませましょう。
合計40体突っ込んでくるツバメンズを短時間で倒さないと押し負けやすいです。カメラマンなど範囲攻撃で火力の高いアタッカーも2~3体入れましょう。
伝説レア | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
超激レア | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
激レア | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レア | ||
![]() |
![]() |
![]() |
EX | ||
![]() |
||
基本 | ||
![]() |
激レア | ||
---|---|---|
![]() |
超激レア | ||
---|---|---|
![]() |
||
激レア | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
レア | ||
![]() |
![]() |
- |
EX | ||
![]() |
![]() |
- |
基本 | ||
![]() |
![]() |
- |
![]() |
前のステージ | 次のステージ |
---|---|
夕焼けの密猟者 | 異星生態調査団 |
レジェンドストーリーで入手できるキャラ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
⭐︎3 これを参考にさせてもらった。 序盤はクリーナーを壁にして資金を貯め財布を大きくし、徐々に埴輪も量産していく。 貯まったらハッカーも生産して戦闘開始。 ハッカーを出すとニョロや例の奴を倒してしまうから、そこから前線がゆっくり上がり始める。 敵城を叩く寸前に他の安壁と大型アタッカーを投入し全面戦争へ。 そのまま片っ端から生産し続ければ、2体目のハッカーを生産できる頃には勝てる。 壁が厚かった所為か、華奢なメガロが珍しく最後まで生き残ってた。 資金は潤沢だから、長期戦になっていたとしても安定していたと思う。
【メインアカ】
ランク28385
実装済みのステージ全クリ
にゃんこメダル全取得
グランドアビス100層までクリア
プラチナ勲章(8)
【サブアカ1】
ランク3954
ストーリー(宇宙編2章「キャッツアイ星雲」までクリア)
レジェンド(ブリザード自動車道まで)
【推しキャラ】
来光の女神シリウス
ガラ・パ・ゴス「遭難者の群れ」の攻略とクリア編成|レジェンドストーリー
© PONOS Corp.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
★4 苦労してましたが、これでクリアできました!