★1億ダウンロード記念イベント
★1億記念選抜ガチャは引く?/ガチャシミュHOT
★こねこの評価/超スターこねこの評価HOT
★1億記念ガチャは引く?/ガチャシミュ
★黄金にゃんこ塔の攻略
にゃんこ大戦争における「鈍足ドライブウェイ」の攻略情報を掲載しています。「鈍足ドライブウェイ」で注意すべき敵の情報やおすすめキャラが知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。
前のステージ | 次のステージ |
---|---|
ゴールデン街 | 武家屋敷お家騒動 |
敵の名前 | 出現タイミング |
---|---|
![]() |
約5秒経過時に1体出現 約20秒経過毎に再出現 (合計2体) 約40秒経過時に1体出現 約20秒経過毎に再出現 (合計2体) |
![]() |
約15秒経過時に1体出現 約40秒経過毎に再出現 (合計3体) |
![]() |
約15秒経過時に1体出現 約40秒経過毎に再出現 (合計5体) |
![]() |
約25秒経過時に1体出現 約110秒経過時に1体出現 |
![]() |
約40秒経過時に1体出現 約30秒経過毎に再出現 (合計2体) |
「鈍足ドライブウェイ」に敵城攻撃後出現する敵はいません。
「鈍足ドライブウェイ」に出現する敵は全体的に火力が高く攻撃1発が致命傷となるため、アタッカーは敵に射程負けしない中~長射程キャラを使いましょう。敵の中で最も射程の長い「松 黒蔵(黒象)」は量産キャラでの対応が難しいので、こちらは「ネコムート」など長射程の大型で対応するのがいいです。
敵の数が多い上に1体1体が強く前線を押す力も強いので、壁は必ず5体編成しましょう。
激レア | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
レア | ||
![]() |
![]() |
![]() |
EX | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
基本 | ||
![]() |
![]() |
- |
編成キャラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
発動にゃんコンボ | ||||
なし |
壁5体に射程の長いキャラを5体編成しています。ステージ構成上常時壁を出してアタッカーを守り続けるシンプルな戦闘になり小細工が通用しないので、無課金パで挑戦する場合ネコボンを使わないとかなり戦闘はきついです。
基本キャラはレベル20+30以上、それ以外はレベル30でクリアできます。
|
「鈍足ドライブウェイ」は時間経過で敵が順次出現する構成になっており、かなり早い段階で全ての敵が出現します。出現する敵も強く資金を貯める余裕がないので、できるだけ早く大型アタッカーを生産して敵を倒し資金を確保することが重要です。
最序盤出現する「まゆげどり(フクロウ)」や「ブタヤロウ(赤豚)」は火力が低いので、まずは壁だけ生産して資金を貯めていきます。次第に敵の数が増え前線が押されますが、余計なキャラを生産していなければネコボン無しでもここで5000円以上は資金を貯めることができます。
資金が貯まり大型アタッカーを生産できるようになったら、大型アタッカーを投入して「まゆげどり」や「ブタヤロウ」を倒します。超ダメージ持ちを除き敵は攻撃1発では倒れないので、「狂乱のネコムート」など攻撃頻度の低いキャラではなく「タマとウルルン」などこまめな攻撃で敵の体力を削れるキャラの生産がおすすめです。
大型アタッカー生産後は壁全力生産で前線を維持しつつ、敵を倒し資金に余裕ができる度にアタッカーを追加生産していきます。大型アタッカーが倒れ敵の処理が止まると前線を突破されるので、壁全力生産でアタッカーを守ることを最優先に立ち回りましょう。
敵の中で最も体力と射程に優れた「松 黒象(黒象)」を2体倒すことができたら、あとはそのまま敵城を落とします。これ以降敵は一切出現しません。
使用キャラとレベル | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
30 | 20+25 | 30 | 20+25 | 30 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
30 | 30 | 30 | 30 | 30 |
発動にゃんコンボ | ||||
なし |
前のステージ | 次のステージ |
---|---|
ゴールデン街 | 武家屋敷お家騒動 |
【メインアカ】
ランク28385
実装済みのステージ全クリ
にゃんこメダル全取得
グランドアビス100層までクリア
プラチナ勲章(8)
【サブアカ1】
ランク3954
ストーリー(宇宙編2章「キャッツアイ星雲」までクリア)
レジェンド(ブリザード自動車道まで)
【推しキャラ】
来光の女神シリウス
「鈍足ドライブウェイ」の攻略とおすすめキャラ【岩海苔半島】
© PONOS Corp.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
星4 ノーアイテム にゃんこコンボ 初期レベルアップ(中)、キャラ攻撃力アップ(小)、めっ強(小)、ねこ財布(小)←これは不要 本能 ねこキョンシー 移動速度:MAX 暗黒嬢 体力:4、攻撃力:MAX、波動:MAX、生産コスト:5 ラーメン道 体力:1、鈍足耐性:1、本能玉ダメージ軽減C【天】 戦法は波動でまとめて倒す ちびキンドラとねこ蕎麦屋は使用しない 黒蔵の攻撃に暗黒嬢は一発耐えることが出来るので安定して勝てます。