【にゃんこ大戦争】「グースカツンツン大爆発」の攻略とおすすめキャラ【エリア22】

にゃんこ大戦争における「グースカツンツン大爆発」の攻略情報を掲載しています。「グースカツンツン大爆発」で注意すべき敵の情報やおすすめキャラが知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。

前のステージ 次のステージ
チュパチュパカブラ遭遇 あなた疲れてるのよ

レジェンドステージの攻略情報一覧はこちら

グースカツンツン大爆発で注意すべき敵

ステージ情報

時間経過で出現する敵

敵の名前 出現タイミング
スペースマンボルグの画像スペースマンボルグ 開幕から1体出現
スター・ペンの画像スター・ペン 開幕から1体出現
スター・ペンの画像スター・ペン 約30秒経過時に1体出現
約48秒経過するたびに再出現
(無制限)
ちびぶんぶんの画像ちびぶんぶん 約72秒経過時に1体出現
約60秒経過するたびに再出現
(無制限)

城を攻撃すると出現する敵

「グースカツンツン大爆発」に敵城攻撃後出現する敵はいません。

グースカツンツン大爆発のパーティ編成のコツ

編成のコツ.png

高火力・バリアブレイカー持ちを必ず編成しよう

「グースカツンツン大爆発」に出現する「スペースマンボルグ(エイリアンマンボウ)」はまとっているバリアを破壊しないと倒せなので、バリアを壊せる高火力アタッカーかバリアブレイカーを必ず編成しましょう。「スペースマンボルグ」のバリアの耐久値は高くないので、「ムキあしネコ」など対エイリアン火力UP特性持ちで簡単に破壊できます。

壁は3~4体編成しよう

「スターペン(エイリアンペンギン)」や「ちびぶんぶん」など突破力の高い敵が多いので、壁は3~4体編成しましょう。

グースカツンツン大爆発の攻略おすすめキャラ

おすすめキャラ

おすすめキャラ(火力)

スペースマンボルグ、スター・ペン対策

超激レア
火炎の精霊王メラバーニングの画像火炎の精霊王メラバーニング 流水の精霊王ミズマリリンの画像流水の精霊王ミズマリリン 天雷の精霊王ギガボルトの画像天雷の精霊王ギガボルト
嵐の精霊王エアフワンテの画像嵐の精霊王エアフワンテ ブランカCCの画像ブランカCC エヴァ初号機&ネコの画像エヴァ初号機&ネコ
レア
ネコクールの画像ネコクール ネコサテライトの画像ネコサテライト -
EX
覚醒のネコムートの画像覚醒のネコムート - -
基本
ムキあしネコの画像ムキあしネコ - -

エイリアン対策におすすめのキャラ一覧はこちら

ちびぶんぶん対策

超激レア
宝杖のカッパーκの画像宝杖のカッパーκ 冬天使のシシル&コマリФの画像冬天使のシシル&コマリФ セイバーオルタCCの画像セイバーオルタCC
激レア
大狂乱のムキあしネコの画像大狂乱のムキあしネコ 大狂乱の天空のネコの画像大狂乱の天空のネコ 大狂乱のネコキングドラゴンの画像大狂乱のネコキングドラゴン
レア
ネコカメラマンの画像ネコカメラマン - -
EX
覚醒のネコムートの画像覚醒のネコムート - -
基本
ムキあしネコの画像ムキあしネコ 天空のネコの画像天空のネコ ネコキングドラゴンの画像ネコキングドラゴン

浮いてる敵対策におすすめのキャラ一覧はこちら

盾役

激レア
大狂乱のネコモヒカンの画像大狂乱のネコモヒカン 大狂乱のゴムネコの画像大狂乱のゴムネコ ねこタコつぼの画像ねこタコつぼ
レア
ネコソーランの画像ネコソーラン にゃんぷきんの画像にゃんぷきん ネコ3Dの画像ネコ3D
EX
歌謡にゃんこの画像歌謡にゃんこ ちびネコビルダーの画像ちびネコビルダー ちびゴムネコの画像ちびゴムネコ
ネコアミーゴの画像ネコアミーゴ - =
基本
ネコモヒカンの画像ネコモヒカン ゴムネコの画像ゴムネコ -

グースカツンツン大爆発のパーティ編成例

参考パーティ編成

パーティ編成例

編成キャラ
大狂乱のネコモヒカンの画像大狂乱のネコモヒカン 大狂乱のゴムネコの画像大狂乱のゴムネコ ムキあしネコの画像ムキあしネコ 覚醒のネコムートの画像覚醒のネコムート -
発動にゃんコンボ
なし

宇宙編3章までに入手できるスターエイリアン関連のお宝を全て集めていれば、上記編成で簡単にクリアできます。お宝のコンプ数が少ない場合ほぼ確実に時間湧きの「ちびぶんぶん」と戦闘になるので、壁や量産アタッカーの数を増やして対策しましょう。

基本キャラは20+50以上、大狂乱は40以上、「覚醒のネコムート」は30レベルまで育成して挑戦しましょう。

グースカツンツン大爆発の攻略と立ち回り

攻略・立ち回り

攻略ポイント

  1. ちびぶんぶん出現までに敵城を落とすのが理想
  2. お宝コンプ度合いによってかなり難易度が変わるため、スターエイリアン関連のお宝を多く集めておこう

【序盤~スター・ペン撃破まで】スター・ペンを倒して

攻略の流れ

  1. スター・ペンを自城に寄せつつ資金を貯める
  2. 壁+量産アタッカーで前線を維持する
  3. スター・ペンを1体倒す

詳しい解説

「グースカツンツン大爆発」は「スペースマンボルグ(エイリアンマンボウ)」などスターエイリアンと「ちびぶんぶん」が時間経過で攻めてくるステージです。敵の撃破に時間をかけ過ぎるとどんどん敵が増え前線を支えることが苦しくなるので、早めに敵を倒しクリアを目指しましょう。

また、「スペースマンボルグ」はバリアをまとっており破壊しないと倒すことができないので、必ずバリアを破壊できるアタッカーかバリアブレイカーを連れてくる必要があります。

戦闘が始まると「スペースマンボルグ」と「スターペン(エリイアンペンギン)」が1体ずつ出現します。ステージの幅は広くないのであまり余裕はありませんが、まずは敵集団をギリギリまで寄せて資金を貯めましょう。

敵集団が自城に寄って来たら壁と「ムキあしネコ」など量産アタッカーを生産して「スターペン」を倒します。「スターペン」はワープで味方を後方に飛ばしてくるので、しっかり壁を量産しておかないと前線を支えきれない可能性大です。

【スター・ペン撃破~クリアまで】早めにスペースマンボルグを倒して敵城を落とす

攻略の流れ

  1. 大型アタッカーを生産する
  2. スペースマンボルグのバリアを破壊する
  3. スペースマンボルグを1体倒す
  4. 敵城を落とす

詳しい解説

「スター・ペン」を倒したら大型アタッカーも投入し、「スペースマンボルグ」をバリアを破壊したのち倒しましょう。「スペースマンボルグ」のバリアは耐久が高くないので、「ムキあしネコ」など量産キャラでも割ることができます。

「スペースマンボルグ」撃破後はそのまま敵城を落として終わりです。攻略に時間がかかると強敵「ちびぶんぶん」が出てくるので、できるだけ出現までに敵城を落とすのが理想です。万が一出現した際は、壁量産で進行を抑えながら遠距離からダメージを稼いで倒しましょう。

グースカツンツン大爆発の攻略動画

※宇宙編3章まで敵関連のお宝コンプ済み

使用キャラとレベル
大狂乱のネコモヒカンの画像大狂乱のネコモヒカン 大狂乱のゴムネコの画像大狂乱のゴムネコ ネコモヒカンの画像ネコモヒカン ムキあしネコの画像ムキあしネコ 覚醒のネコムートの画像覚醒のネコムート
40 40 20+50 20+60 30
発動にゃんコンボ
なし

次のステージの攻略情報

グースカツンツン大爆発をクリアしたら、次のステージ「あなた疲れてるのよ」の攻略情報をチェックしましょう。

「あなた疲れてるのよ」の攻略情報はこちら

その他ステージ攻略情報

通常ステージ

日本編のアイコン日本編 未来編のアイコン未来編 宇宙編のアイコン宇宙編
魔界編バナー.魔界編 - -

特殊ステージ

真レジェンドバナー真レジェンド レジェンドバナーレジェンド
風雲にゃんこ塔バナー.png風雲にゃんこ塔 スペシャルステージ.pngスペシャルステージ

関連情報

攻略TOPに戻るにゃんこ大戦争攻略wikiトップ
リセマラ関連
リセマラ当たりランキング 効率的なリセマラのやり方
主要ランキング記事
最強キャラランキング 壁(盾)キャラランキング
激レアキャラランキング レアキャラランキング
人気コンテンツ
序盤の効率的な進め方 無課金攻略5つのポイント
ガチャスケジュール にゃんコンボ一覧
味方キャラクター一覧 敵キャラクター一覧
お役立ち情報一覧 掲示板一覧

にゃんこ大戦争プレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

53 名無しさん

⭐︎3 この辺りのステージは宇宙編を進めてない人に合わせてチューニングされてるのか。 大狂ゴム、サテライト、カンカンの連打だけで相手が吹っ飛んでいくからびっくりする。

52 名無しさん

一応まどか入れたけど必要無かった

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記