★1億ダウンロード記念イベント
★1億記念選抜ガチャは引く?/ガチャシミュHOT
★こねこの評価/超スターこねこの評価HOT
★1億記念ガチャは引く?/ガチャシミュ
★黄金にゃんこ塔の攻略
にゃんこ大戦争における「ゲノム盆踊り」の攻略情報を掲載しています。「ゲノム盆踊り」で注意すべき敵の情報やおすすめキャラが知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。
前のステージ | 次のステージ |
---|---|
夕焼けブロックチェーン | 最果ての祠 |
敵の名前 | 出現タイミング |
---|---|
![]() |
開幕から1体出現 約10~12秒経過するたびに再出現 (合計5体) |
![]() |
約6秒経過時に1体出現 約20秒経過するたびに再出現 (合計3体) |
![]() |
約14秒経過時に1体出現 |
敵の名前 | 出現タイミング |
---|---|
![]() |
城のHPが99%以下で1体出現 |
![]() |
城のHPが99%以下で1体出現 約30秒経過するたびに再出現 (合計3体) |
![]() |
城のHPが99%以下で1体出現 約20秒経過するたびに再出現 (合計6体) |
![]() |
城のHPが99%以下で1体出現 約5~10秒経過するたびに再出現 (合計45体) |
![]() |
城のHPが99%以下で1体出現 約26~30秒経過するたびに再出現 (無制限) |
「ゲノム盆踊り」には超高耐久のバリアを持つ「ウルトラメェメェ」が出現します。対策無しでこのバリアを破壊し敵を倒すことは不可能なため、バリアブレイカーなどバリアを破壊できる手段を必ず用意しておきましょう。
バリアを破壊する手段としては、任意発動でバリアを確定破壊できるキャノンブレイク砲を使うのが最も楽でおすすめです。
波動や遠方持ちアタッカーを使うことで、高耐久のバリアを持つ「ウルトラメェメェ」を利用し他の敵を安地から一方的に叩くことが可能です。
激レア | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
- |
レア | ||
![]() |
- | - |
EX | ||
![]() |
![]() |
- |
激レア | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
レア | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
EX | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
基本 | ||
![]() |
![]() |
- |
編成キャラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
発動にゃんコンボ | ||||
なし | ||||
にゃんこ砲 | ||||
キャノンブレイク砲 |
波動や遠方持ちを多めに編成したパーティです。このステージはウルトラメェメェを場に残し耐久することができ、波動など間接攻撃持ちを主力にすることで、遠距離から敵全体を安全に攻撃することが可能です。
基本キャラは20+50、大狂乱は40、EXやドロップ系は30~40まで育成しましょう。
編成キャラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
発動にゃんコンボ | ||||
なし | ||||
にゃんこ砲 | ||||
キャノンブレイク砲 |
ガチャ限を編成する場合でも、波動や遠方持ちを入れた編成がおすすめなことに変わりはありません。できるだけ攻撃範囲が広く、多数の敵を巻き込みやすいキャラを使うのが良いです。
|
戦闘が始まると「ウルトラメェメェ」が1体(時間差で4体合流)、少し遅れて「ブタヤロウ」と「天使ゴンザレス」が出現します。敵城攻撃までに出現する敵は全て有限湧きなので、まずは高耐久バリアを持つ「ウルトラメェメェ」だけを残し耐久準備を整えましょう。
敵が「ウルトラメェメェ」だけになったら壁で前線を維持しつつ、場に波動や遠方アタッカーを溜めていきます。「ウルトラメェメェ」のバリアは非常に硬く、バリアブレイカーなどで意図的にバリアを破壊しない限り倒せないので、安全に耐久することが可能です。
キャラを溜めるほど城連動の敵を早く倒せるようになるので、時間をかけてできるだけ多くのキャラを溜め敵城を攻撃するのがおすすめです。
敵城に攻撃するとボスの「悪の皇帝ニャンダム」が1体、取り巻きに「ウルトラメェメェ」などが出現します。射程の短い「ウルトラメェメェ」が最前線に出てくるので、「ウルトラメェメェ」を場に残して盾にし、波動や遠方キャラで遠距離から攻撃を叩き込みましょう。
「ウルトラメェメェ」と「悪の皇帝ニャンダム」の距離が極端に近くない限り、アタッカーは「悪の皇帝ニャンダム」の攻撃を受けず安全に戦えます。
注意点として、城連動出現の「ウルトラメェメェ」は無限湧きで溜めすぎると逆に前線を保てなくなる時があります。そのため新個体が合流するタイミングで既存の個体を倒し、数をこまめに調整したほうがよいです。
「悪の帝王ニャンダム」を撃破できたらバリア破壊要員を主力に、「ウルトラメェメェ」を倒しつつ敵城を落としましょう。あとは流れでクリアできます。
使用キャラとレベル | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
20+49 | 40 | 20+29 | 40 | 40 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
40 | 40 | 30 | 30 | - |
発動にゃんコンボ | ||||
なし |
ゲノム盆踊りをクリアしたら、次のステージ「最果ての祠」の攻略情報をチェックしましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
リセマラ関連 | |
---|---|
リセマラ当たりランキング | 効率的なリセマラのやり方 |
主要ランキング記事 | |
最強キャラランキング | 壁(盾)キャラランキング |
激レアキャラランキング | レアキャラランキング |
人気コンテンツ | |
序盤の効率的な進め方 | 無課金攻略5つのポイント |
ガチャスケジュール | にゃんコンボ一覧 |
味方キャラクター一覧 | 敵キャラクター一覧 |
お役立ち情報一覧 | 掲示板一覧 |
⭐︎3 メェメェを集団で攻撃し続けていたら他の敵が勝手に全滅するステージ。 自由のネコ等、バリアを破れるキャラを入れるか、キヤノンブレイク法を用意するかしないと大変なことになるので要注意。
【メインアカ】
ランク28385
実装済みのステージ全クリ
にゃんこメダル全取得
グランドアビス100層までクリア
プラチナ勲章(8)
【サブアカ1】
ランク3954
ストーリー(宇宙編2章「キャッツアイ星雲」までクリア)
レジェンド(ブリザード自動車道まで)
【推しキャラ】
来光の女神シリウス
「ゲノム盆踊り」の攻略とおすすめキャラ【シンギュラリティ村】
© PONOS Corp.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
バリア破壊枠は誰でも良い、暗黒嬢を貯めてバリア破壊して波動で敵を倒しまくるという編成。エクスプレスはそんないらんだ