にゃんこ大戦争における「ルツボー渦」の攻略情報を掲載しています。「ルツボー渦」で注意すべき敵の情報やおすすめキャラが知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。
前のステージ | 次のステージ |
---|---|
暁フロンターレ | ビッチビチ漁場 |
敵の名前 | 出現タイミング |
---|---|
![]() |
開幕から1体出現 約6~10秒経過するたびに再出現 (無制限) |
![]() |
約6秒経過時に1体出現 約10~16秒経過するたびに再出現 (無制限) |
![]() |
約30秒経過時に1体出現 |
敵の名前 | 出現タイミング |
---|---|
![]() |
城のHPが99%以下で1体出現 |
![]() |
城のHPが99%以下で1体出現 約20~26秒経過するたびに再出現 (合計3体) |
![]() |
城のHPが99%以下で1体出現 約12~20秒経過するたびに再出現 (合計9体) |
![]() |
城のHPが99%以下で1体出現 約12~20秒経過するたびに再出現 (合計5体) |
![]() |
城のHPが99%以下で1体出現 約12~20秒経過するたびに再出現 (合計9体) |
![]() |
城のHPが99%以下で2体出現 約12~20秒経過するたびに再出現 (合計8体) |
![]() |
城のHPが99%以下で2体出現 約12~20秒経過するたびに再出現 (合計6体) |
「ルツボー渦」には「超町長」や「天使スレイプニール」など射程が長い大型の敵が複数出現します。加えて取り巻きに火力の高い敵が多く接近戦は戦いにならないので、アタッカーは遠距離から攻撃可能な長射程キャラを使いましょう。
また、敵の数が多く単体攻撃では処理しきれないので、できるだけ範囲攻撃持ちを採用しましょう。
敵集団の突破力が半端なく高いので、壁は4~5体編成しましょう。
超激レア | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() かさじぞうも◯ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
激レア | ||
![]() |
![]() |
- |
レア | ||
![]() |
- | - |
EX | ||
![]() |
![]() |
![]() |
基本 | ||
![]() |
![]() |
- |
超激レア | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
激レア | ||
![]() |
- | - |
EX | ||
![]() |
- | - |
激レア | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
レア | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
EX | ||
![]() |
![]() |
![]() |
基本 | ||
![]() |
![]() |
- |
編成キャラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
発動にゃんコンボ | ||||
なし |
ネコムートやウルルンなど、長射程の大型を主軸にした編成です。無課金寄りの編成の場合上記パーティでも火力が足りず押し負ける事が多いので、遠方やネコムート溜めを行い火力を補強する必要があります。
編成キャラは全てレベルMAXまで育成して挑戦しましょう。
編成キャラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
発動にゃんコンボ | ||||
なし |
遠方+超ダメで取り巻きの天使に強いマミ、全属性妨害で突破力を落とせるクロノスやハッカーがガチャ限の中では強力です。
|
「ルツボー渦」は戦闘が始まると、無限湧きの「にょろ」「ワニック」と、1体の有限湧きである「ガガガガ」出てきます。敵城攻撃までは上記以外の敵が出ないので、まずは最低限の戦力で耐久して財布の強化を資金貯めを
終わらせましょう。
「ガガガガ」含め序盤の敵は弱く、アタッカーが多いと簡単に前線が上がるので注意が必要です。
財布の強化と資金貯めが終わったら、編成キャラを全て生産して敵城を攻撃しましょう。
ただ、敵城攻撃後出現する敵集団はかなり強く、並の火力では押し負ける事があります。特に火力で劣る無課金編成の場合は、敵城攻撃までにミーニャやネコムートなど大型を場に溜めて、火力を底上げすることを強くおすすめします。
敵城に攻撃するとボスの「超町長」が1体、取り巻きに「天使スレイプニール」を筆頭として大量の天使達が出現します。「天使ゴンザレス」を軸に突破力の高い天使が全力で押し込んでくるので、しっかり壁で前線を支えながら、長射程アタッカーを主力に「超町長」の射程外から攻撃を重ね敵を倒していきましょう。
敵城攻撃後出現する敵は全て有限湧きで、全滅させたら敵城を落して終わりです。ボスの「超町長」を倒しても敵の突破力は依然高いままなので、最後まで油断禁物です。
使用キャラとレベル | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
30+10 | 30+10 | 30+10 | 30+10 | 30+10 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
50 | 50 | 50 | 40 | 40 |
発動にゃんコンボ | ||||
なし |
ルツボー渦をクリアしたら、次のステージ「ピッチピチ漁場」の攻略情報をチェックしましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
リセマラ関連 | |
---|---|
リセマラ当たりランキング | 効率的なリセマラのやり方 |
主要ランキング記事 | |
最強キャラランキング | 壁(盾)キャラランキング |
激レアキャラランキング | レアキャラランキング |
人気コンテンツ | |
序盤の効率的な進め方 | 無課金攻略5つのポイント |
ガチャスケジュール | にゃんコンボ一覧 |
味方キャラクター一覧 | 敵キャラクター一覧 |
お役立ち情報一覧 | 掲示板一覧 |
星3 城叩く前に大型と天使対策溜めておけばとくに押されることもなく城まで押し切ることが出来るのでそのままクリア。リヴァイアサンと上杉の第四形態強い。
【メインアカ】
ランク29220
実装済みのステージ全クリ
にゃんこメダル全取得
グランドアビス100層までクリア
プラチナ勲章(8)
【サブアカ1】
ランク4273
ストーリー(宇宙編2章「モスカンダグ」までクリア)
レジェンド(シンギュラリティムラまで)
【推しキャラ】
来光の女神シリウス
「ルツボー渦」の攻略とおすすめキャラ【じゃぶじゃぶ旧海道】
© PONOS Corp.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
冠4 難易度 ★3 110/104/50/50/- 50/102/50/50/50 馬と蛾が合流すると面倒臭いから蛾はなるべく早く駆除すること。第3ウリルが強い。