にゃんこ大戦争における「石の上に三分」の攻略情報を掲載しています。「石の上に三分」で注意すべき敵の情報やおすすめキャラが知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。
前のステージ | 次のステージ |
---|---|
![]() |
![]() |
敵の名前 | 出現タイミング |
---|---|
![]() |
約12秒経過時に1体出現 約15秒経過するたびに再出現 (合計3体) |
![]() |
約30秒経過時に1体出現 |
敵の名前 | 出現タイミング |
---|---|
![]() |
城のHPが99%以下で1体出現 |
![]() |
城のHPが99%以下で1体出現 約12~20秒経過するたびに再出現 (合計2体) |
![]() |
城のHPが99%以下で1体出現 約12~20秒経過するたびに再出現 (合計4体) |
![]() |
城のHPが99%以下で1体出現 約35秒経過するたびに再出現 (無制限) |
「石の上に三分」には凶悪な停止妨害を備える「ヒカル」や、高頻度でワープを放つ「ミニスターサイクロン」がいるため、停止やワープ無効持ちがいると戦いが楽になります。
射程が長いと「ヒカル」の妨害を受けやすくなるため、アタッカーは遠方の内側に潜り込みやすい射程短めのキャラを使いましょう。エイリアン特化キャラなど、突破力に優れた「ミニスターサイクロン」を短時間で撃破できる高火力なキャラがベストです。
高突破力な「ミニスターサイクロン」を少しでも足止めできるよう壁は3~4体程度は入れましょう。ワープ無効を備えたネコカメカー、停止無効持ちのちびゴムネコは特に活躍します。
伝説レア | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
- |
超激レア | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
激レア | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
レア | ||
![]() |
![]() |
![]() |
EX | ||
![]() |
![]() |
![]() |
基本 | ||
![]() |
![]() |
- |
超激レア | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
激レア | ||
![]() |
![]() |
- |
レア | ||
![]() |
- | - |
EX | ||
![]() |
![]() |
- |
激レア | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
- |
レア | ||
![]() |
![]() |
- |
EX | ||
![]() |
- | - |
基本 | ||
![]() |
![]() |
- |
編成キャラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
発動にゃんコンボ | ||||
なし |
「ミニスターサイクロン」のワープで吹き飛ばされないネコカメカーで前線を固め、ゼリーフィッシュ、大狂乱天空、覚醒のネコムート等高火力アタッカーで攻める編成です。アイテム無しでは攻略が困難なうえ、アイテムありでもかなり苦戦をしいられるため、無課金編成はおすすめしません。
編成キャラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
発動にゃんコンボ | ||||
なし |
ワープ無効持ちやエイリアン妨害を複数入れると比較的楽に攻略できます。
|
戦闘開始から約12秒経過すると「殺意のわんこ」が1体出現するので、まずは壁とネコカメカーを出して足止めしつつ、量産アタッカー+資金2倍特性持ちで倒してお金を増やします。後続の「ミニスターサイクロン」の影響で妨害なしでは耐久によるお金貯めがほぼできないため、基本必ず資金2倍特性持ちで止めを刺しましょう。
1体目の「殺意のわんこ」を倒して資金を確保したら、大型含めた全てのアタッカーを投入して、時間差で出現する2体目以降の「殺意のわんこ」と「ミニスターサイクロン」を倒しボス戦です。
敵城に攻撃すると「ドリュウ」と「ヒカル」が1体と、時間差で合計4体の「ミニスターサイクロン」が出現します。敵の出現と同時に発生する衝撃波で最序盤に生産したネコカメカーが再始動するので、後続のネコカメカーや壁も合わせて前線を固め、高突破力な「ミニスターサイクロン」を全力で全滅させましょう。
また、「ヒカル」の停止妨害にアタッカーが捕まり過ぎて火力不足になると、「ミニスターサイクロン」を倒しきれず押し切られてしまうため注意が必要です。
「ミニスターサイクロン」さえ処理してしまえば、敵は遠方持ちの「ヒカル」と「ドリュウ」だけになるので、あとは懐に潜り込み殴り倒して終わりです。
「ネコレンジャーさんから許諾を頂いて動画を掲載しております。」
使用キャラとレベル | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
50+40 | 50 | 20+80 | 50 | 20+80 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
50 | 50 | 50 | 40 | - |
発動にゃんコンボ | ||||
なし |
石の上に三分をクリアしたら、次のステージ「乗りかかった泥船」の攻略情報をチェックしましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
リセマラ関連 | |
---|---|
リセマラ当たりランキング | 効率的なリセマラのやり方 |
主要ランキング記事 | |
最強キャラランキング | 壁(盾)キャラランキング |
激レアキャラランキング | レアキャラランキング |
人気コンテンツ | |
序盤の効率的な進め方 | 無課金攻略5つのポイント |
ガチャスケジュール | にゃんコンボ一覧 |
味方キャラクター一覧 | 敵キャラクター一覧 |
お役立ち情報一覧 | 掲示板一覧 |
⭐︎1 色々と試してみたが、結局今回も壁&量産アタッカーに守られたイザナギ&にゃんまでクリア。 ギガボルトや白ミタマを出す余裕がなかったから、⭐︎2では漂流記くらい軽い妨害キャラを用意すべきか。
【メインアカ】
ランク29736
実装済みのステージ全クリ
にゃんこメダル全取得
グランドアビス100層までクリア
プラチナ勲章(10)
【サブアカ】
ランク4578
ストーリー(宇宙編3章「太陽」まで)
旧レジェ(星1全クリア)
真レジェ(まんぷく広場「アヒージョ高原」まで)
【推しキャラ】
来光の女神シリウス
「石の上に三分」の攻略とおすすめキャラ【暴かれし神殿の秘宝】
© PONOS Corp.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ゴ ミ(ミニ星渦)とゴ ミ(ヒカル)とゴ ミ(ドリュウ)を組み合わせるな