【にゃんこ大戦争】ビタミン火山の攻略とおすすめキャラ

にゃんこ大戦争のスペシャルステージで登場する、「ビタミン火山」の攻略情報です。攻略おすすめキャラはもちろん、出現する敵やボスの詳細なども掲載しています。ステージをクリアできない方は参考にしてください。

発掘ステージの攻略情報と報酬一覧はこちら

ビタミン火山で注意すべき敵

ステージ情報

時間経過で出現する敵

敵の名前 出現タイミング
ゴマさまの画像ゴマさま 開幕から1体出現
約15秒経過するたびに再出現
(合計3体)
ゴマサーマンの画像ゴマサーマン 約10秒経過時に1体出現

城を攻撃すると出現する敵

敵の名前 出現タイミング
赤井ブン太郎の画像赤井ブン太郎 城のHPが99%以下で1体出現
レディ・ガの画像レディ・ガ 城のHPが99%以下で1体出現
サイバーXの画像サイバーX 城のHPが99%以下で1体出現
約12秒経過するたびに再出現
(合計2体)
ウサ銀の画像ウサ銀 城のHPが99%以下で1体出現
約5秒経過するたびに再出現
(無制限)

ビタミン火山のパーティ編成のコツ

編成のコツ.png

射程の長いアタッカーを多めに入れよう

「ビタミン火山」に出現する敵は全て射程が短めなので、ある程度射程のあるアタッカーなら遠距離から安全に攻撃可能です。特性の刺さる赤、エイリアン、浮きアタッカーを使うと効率良く敵を処理できます。

妨害役の編成も非常に有効

妨害役を編成して「赤井ブン太郎」など突破力に優れた敵の動きを阻害するのも有効です。火力で押し切ることが困難であれば、妨害を入れましょう。

壁は3~4体入れよう

「赤井ブン太郎」や「サイバーX」など高突破力な敵が出現するうえ、ステージが広く前線が薄くなりやすいため、壁は多めに3~4体程度入れましょう。

ビタミン火山の攻略おすすめキャラ

おすすめキャラ

おすすめキャラ(火力)

伝説レア
聖会長ジャンヌダルクψの画像聖会長ジャンヌダルクψ - -
超激レア
皇獣ガオウの画像皇獣ガオウ 英傑ダルターニャの画像英傑ダルターニャ 迅雷神のサンディアβの画像迅雷神のサンディアβ
疾風神のウィンディαの画像疾風神のウィンディα 閃雷輝兵ウイングレイの画像閃雷輝兵ウイングレイ Gメガロディーテの画像Gメガロディーテ
Gテラアマテラスの画像Gテラアマテラス かさじぞうの画像かさじぞう 初音ミクCCマジカルミライ2020大阪の画像初音ミクCCマジカルミライ2020大阪
エヴァ改2号機コード777の画像エヴァ改2号機コード777 謎のネコ耳少女ユキの画像謎のネコ耳少女ユキ セイバーオルタCCの画像セイバーオルタCC
激レア
大狂乱のムキあしネコの画像大狂乱のムキあしネコ 大狂乱のネコ島の画像大狂乱のネコ島 大狂乱のネコキングドラゴンの画像大狂乱のネコキングドラゴン
大狂乱の天空のネコの画像大狂乱の天空のネコ ネコカンカンの画像ネコカンカン ネコタイムマシンの画像ネコタイムマシン
レア
ネコゼリーフィッシュの画像ネコゼリーフィッシュ ネコカメラマンの画像ネコカメラマン ネコパーフェクトの画像ネコパーフェクト
EX
覚醒のネコムートの画像覚醒のネコムート 覚醒のタマとウルルンの画像覚醒のタマとウルルン 覚醒ラブずきんミーニャの画像覚醒ラブずきんミーニャ
ミケとウルスの画像ミケとウルス ネコ仮面のウララーの画像ネコ仮面のウララー -
基本
ムキあしネコの画像ムキあしネコ ネコ島の画像ネコ島 ネコキングドラゴンの画像ネコキングドラゴン

おすすめキャラ(妨害)

超激レア
白無垢のミタマの画像白無垢のミタマ Gクロノストリガーの画像Gクロノストリガー ネコアイスクリスタルの画像ネコアイスクリスタル
ももたろうの画像ももたろう 光宝杖のカッパーκの画像光宝杖のカッパーκ 豊穣の狐姫ヒメユリの画像豊穣の狐姫ヒメユリ
エヴァ8号機&ネコの画像エヴァ8号機&ネコ 午睡のミシェリアCCの画像午睡のミシェリアCC 白天姫のレイの画像白天姫のレイ
レア
ネコ法師の画像ネコ法師 ネコビマージョの画像ネコビマージョ ネコオドラマンサーの画像ネコオドラマンサー

盾役

激レア
大狂乱のネコモヒカンの画像大狂乱のネコモヒカン 大狂乱のゴムネコの画像大狂乱のゴムネコ メタルネコビルダーの画像メタルネコビルダー
レア
ネコキョンシーの画像ネコキョンシー ネコキュゥべえの画像ネコキュゥべえ ネコサテライトの画像ネコサテライト
基本
ネコモヒカンの画像ネコモヒカン ゴムネコの画像ゴムネコ -

壁(盾)キャラおすすめランキング

ビタミン火山のパーティ編成例

参考パーティ編成

パーティ編成例1

編成キャラ
大狂乱のゴムネコの画像大狂乱のゴムネコ ゴムネコの画像ゴムネコ 大狂乱のネコ島の画像大狂乱のネコ島 大狂乱のムキあしネコの画像大狂乱のムキあしネコ 大狂乱の天空のネコの画像大狂乱の天空のネコ
覚醒のタマとウルルンの画像覚醒のタマとウルルン 覚醒ラブずきんミーニャの画像覚醒ラブずきんミーニャ - - -
発動にゃんコンボ
なし

壁を張りつつ遠距離から叩くシンプルな編成です。体力が高くタフな敵が多いため、大狂乱の天空のネコなど高DPSアタッカーが非常に刺さります。

パーティ編成例2

編成キャラ
亡者探偵ヴィグラーの画像亡者探偵ヴィグラー マダム・ザ・サバンナの画像マダム・ザ・サバンナ ネコカメラマンの画像ネコカメラマン 大狂乱のネコ島の画像大狂乱のネコ島 セイバーオルタCCの画像セイバーオルタCC
発動にゃんコンボ
なし

生産性コンボを併用したネコカメラマンを軸に火力でゴリ押す編成です。

ビタミン火山の攻略と立ち回り

攻略・立ち回り

攻略ポイント

  1. 敵城を攻撃するまでにしっかりお金を貯める
  2. 高突破力な敵が多いので壁は厚めに
  3. ステージが広いので前線を維持しやすい位置に敵を寄せて戦う

【序盤~敵城攻撃まで】最低限のキャラでボスを出現させる

攻略の流れ

  1. 耐久しながらお金を貯める
  2. ゴマさま3体、ゴマサーマン1体を倒す
  3. 最低限のキャラで敵城を叩く

詳しい解説

敵城を叩くまでは「ゴマさま」が3体と、「ゴマサーマン」が1体出てきます。敵城を叩くと強敵が複数出現するので、まずは壁や量産アタッカーなどで耐久しながらお金を貯めましょう。

お金貯めが終わったら敵城を叩きボス戦に入ります。ただ、城ダメージ連動出現の敵は高突破力な敵が多いうえ、本ステージは幅が非常に広く前線が薄くなりがちなため、主力は敵を足止めしやすい位置まで引き寄せてから生産するほうがおすすめです。

【敵城攻撃~クリアまで】足止めしやすい位置まで敵を寄せて戦う

攻略の流れ

  1. ステージ中央付近まで敵集団を寄せる
  2. 壁を出しながら遠距離アタッカーで攻撃
  3. 赤井ブン太郎1体、サイバーX2体、レディガ1体を倒す
  4. 敵城を落とす

詳しい解説

敵城を叩くと「赤井ブン太郎」や「サイバーX」「レディガ」などが出現します。移動速度的に「赤井ブン太郎」が先行して突っ込んでくるので、足止めしやすいステージ中央辺りまで引き寄せてから、壁量産で前線を固めつつ高火力なキャラを中心に叩いていきましょう。

「赤井ブン太郎」達を全滅させることができたら敵城を破壊して終了です。

その他ステージ攻略情報

通常ステージ

日本編のアイコン日本編 未来編のアイコン未来編 宇宙編のアイコン宇宙編
魔界編バナー.魔界編 - -

特殊ステージ

真レジェンドバナー真レジェンド レジェンドバナーレジェンド
風雲にゃんこ塔バナー.png風雲にゃんこ塔 スペシャルステージ.pngスペシャルステージ

関連情報

発掘ステージ

発掘ステージバナー.jpg発掘ステージの攻略TOP 地図.jpg地図の入手方法
攻略一覧
狩人の地図3
紫獣石の密林3の画像紫獣石の密林3 蒼獣石の砂漠3の画像蒼獣石の砂漠3 翠獣石の砂漠3の画像翠獣石の砂漠3
紅獣石の密林3の画像紅獣石の密林3 黄獣石の火山3の画像黄獣石の火山3 -
狩人の地図4
紫獣石の密林4の画像紫獣石の密林4 蒼獣石の砂漠4の画像蒼獣石の砂漠4 翠獣石の砂漠4の画像翠獣石の砂漠4
紅獣石の密林4の画像紅獣石の密林4 黄獣石の火山4の画像黄獣石の火山4 狩人の地図4【EX】の画像狩人の地図4【EX】

にゃんこ大戦争プレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

3 名無しさん

只管に飛脚ネコが強い

2 名無しさん

未来編3章も宇宙編も未クリアだけど漂流記と七福神のおかげで勝てた!

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記