【にゃんこ大戦争】ビタミン渓谷の攻略とおすすめキャラ

にゃんこ大戦争のスペシャルステージで登場する、「ビタミン渓谷」の攻略情報です。攻略おすすめキャラはもちろん、出現する敵やボスの詳細なども掲載しています。ステージをクリアできない方は参考にしてください。

発掘ステージの攻略情報と報酬一覧はこちら

ビタミン渓谷で注意すべき敵

ステージ情報

時間経過で出現する敵

敵の名前 出現タイミング
例のヤツの画像例のヤツ 開幕から1体出現
約3~6秒経過するたびに再出現
(無制限)
セレブの画像セレブ 約12秒経過時に1体出現
約20秒経過するたびに再出現
(無制限)

城を攻撃すると出現する敵

敵の名前 出現タイミング
ぶんぶん先生の画像ぶんぶん先生 城のHPが99%以下で1体出現
悪の帝王ニャンダムの画像悪の帝王ニャンダム 城のHPが99%以下で1体出現
例のヤツの画像例のヤツ 城のHPが99%以下で1体出現
フルぼっこの画像フルぼっこ 城のHPが99%以下で1体出現
約20秒経過するたびに再出現
(合計20体)
ウサ銀の画像ウサ銀 城のHPが99%以下で1体出現
約6秒経過するたびに再出現
(合計30体)
まゆげどりの画像まゆげどり 城のHPが99%以下で1体出現
約50秒経過するたびに再出現
(無制限)

ビタミン渓谷のパーティ編成のコツ

編成のコツ.png

射程長めのアタッカーを使う(対浮き◎)

「ビタミン渓谷」で要となる敵は「ぶんぶん先生」です。一撃がかなり重いので、アタッカーは射程外から攻撃できる中射程以上のキャラを使いましょう。特性の刺さる対浮きアタッカーを使うことで効率ダメージを与えられます。

壁は3体くらい入れる

高DPSな「ぶんぶん先生」に前線を押されないように、壁は3体程度入れておくと安心です。

ビタミン渓谷の攻略おすすめキャラ

おすすめキャラ

おすすめキャラ(火力)

伝説レア
聖会長ジャンヌダルクψの画像聖会長ジャンヌダルクψ - -
超激レア
皇獣ガオウの画像皇獣ガオウ 英傑ダルターニャの画像英傑ダルターニャ 漆黒の魔女ダークキャスリィの画像漆黒の魔女ダークキャスリィ
迅雷神のサンディアβの画像迅雷神のサンディアβ 疾風神のウィンディαの画像疾風神のウィンディα 猫拳王パイパイDXの画像猫拳王パイパイDX
かさじぞうの画像かさじぞう 竜戦機皇帝ライデンの画像竜戦機皇帝ライデン キャットマンダディの画像キャットマンダディ
ケンCCの画像ケンCC エヴァ改2号機コード777の画像エヴァ改2号機コード777 セイバーオルタCCの画像セイバーオルタCC
激レア
大狂乱のムキあしネコの画像大狂乱のムキあしネコ 大狂乱のネコ島の画像大狂乱のネコ島 大狂乱の天空のネコの画像大狂乱の天空のネコ
大狂乱のネコキングドラゴンの画像大狂乱のネコキングドラゴン ネコカンカンの画像ネコカンカン -
レア
ネコゼリーフィッシュの画像ネコゼリーフィッシュ ネコカメラマンの画像ネコカメラマン ネコパーフェクトの画像ネコパーフェクト
EX
覚醒のネコムートの画像覚醒のネコムート 覚醒のタマとウルルンの画像覚醒のタマとウルルン 覚醒ラブずきんミーニャの画像覚醒ラブずきんミーニャ
ミケとウルスの画像ミケとウルス - -
基本
ムキあしネコの画像ムキあしネコ ネコキングドラゴンの画像ネコキングドラゴン -

おすすめキャラ(妨害)

超激レア
白無垢のミタマの画像白無垢のミタマ Gクロノストリガーの画像Gクロノストリガー 光宝杖のカッパーκの画像光宝杖のカッパーκ
ももたろうの画像ももたろう ネコアイスクリスタルの画像ネコアイスクリスタル ジョイフルねこナースの画像ジョイフルねこナース
白天姫のレイの画像白天姫のレイ - -
激レア
ネコにょらいの画像ネコにょらい 押忍!ネコ番長の画像押忍!ネコ番長 ネコアップルの画像ネコアップル
レア
ネコ法師の画像ネコ法師 ネコオドラマンサーの画像ネコオドラマンサー ニャック・スパロウの画像ニャック・スパロウ

盾役

激レア
大狂乱のネコモヒカンの画像大狂乱のネコモヒカン 大狂乱のゴムネコの画像大狂乱のゴムネコ ねこタコつぼの画像ねこタコつぼ
レア
ネコキョンシーの画像ネコキョンシー ネコキュゥべえの画像ネコキュゥべえ -
基本
ネコモヒカンの画像ネコモヒカン ゴムネコの画像ゴムネコ -

壁(盾)キャラおすすめランキング

ビタミン渓谷のパーティ編成例

参考パーティ編成

パーティ編成例2

編成キャラ
大狂乱のネコモヒカンの画像大狂乱のネコモヒカン 大狂乱のゴムネコの画像大狂乱のゴムネコ ゴムネコの画像ゴムネコ 大狂乱のムキあしネコの画像大狂乱のムキあしネコ 大狂乱のネコキングドラゴンの画像大狂乱のネコキングドラゴン
ネコキングドラゴンの画像ネコキングドラゴン 覚醒のネコムートの画像覚醒のネコムート 覚醒のタマとウルルンの画像覚醒のタマとウルルン - -
発動にゃんコンボ
なし

ドラゴンやウルルンなど射程の長いアタッカーで「ぶんぶん先生」を倒したら、覚醒のネコムートを突っ込ませて「悪の帝王ニャンダム」を倒しにいく編成です。敵の主力である「ぶんぶん先生」と相性のよいキャラを使いましょう。

パーティ編成例2

編成キャラ
亡者探偵ヴィグラーの画像亡者探偵ヴィグラー マダム・ザ・サバンナの画像マダム・ザ・サバンナ 大狂乱のゴムネコの画像大狂乱のゴムネコ ゴムネコの画像ゴムネコ ネコカメラマンの画像ネコカメラマン
ネコパーフェクトの画像ネコパーフェクト - - - -
発動にゃんコンボ
生産性UP【中】

「ぶんぶん先生」に強いネコカメラマンを量産してゴリ押す編成です。

ビタミン渓谷の攻略と立ち回り

攻略・立ち回り

攻略ポイント

  1. しっかりお金を貯めて敵城を叩く
  2. 壁を厚めにして高突破力なぶんぶん先生を抑える
  3. ぶんぶん先生を倒すまではニャンダムに接近しすぎない

【序盤~敵城攻撃まで】ゆっくりお金を貯めてから攻める

攻略の流れ

  1. 耐久しながらお金を貯める
  2. 例のヤツ、セレブを倒して敵城を叩く

詳しい解説

敵城を叩くまでは「例のヤツ」と「セレブ」が無限に湧いてきます。目立った強敵はいないので、押しすぎないかつ押されすぎない程度の戦力を維持しながらお金を貯めましょう。

お金貯めが終わったら、壁と射程の長いアタッカーを全て投入してボス戦です。

【敵城攻撃~ぶんぶん先生撃破まで】前線を固めてぶんぶん先生を足止め

攻略の流れ

  1. 壁、浮き妨害で敵の進行を抑える
  2. 射程の長いアタッカーで攻撃を繰り返す
  3. まゆげどり、フルぼっこ、ぶんぶん先生を倒す

詳しい解説

敵城を叩くと「ぶんぶん先生」「悪の帝王ニャンダム」、その他取り巻きが複数出現します。突破力の高い「ぶんぶん先生」を壁や対浮き妨害で抑えつつ、射程外から攻撃可能なアタッカーで敵を処理していきましょう。

「ぶんぶん先生」がKBした時に、アタッカーが前進して後方にいる「悪の帝王ニャンダム」の攻撃を受けてしまう場合があるため、アタッカーはいつでも1体は再生産できるように残しておくと安心です。

また、「ぶんぶん先生」や「悪の帝王ニャンダム」はボスに設定されていないので、KBで奥に押し込んで先に城を破壊することも可能です。

【ぶんぶん先生撃破~クリアまで】ニャンダムは簡単に倒せる

攻略の流れ

  1. ニャンダムを適当なアタッカーで倒す
  2. 敵城を落とす

詳しい解説

「ぶんぶん先生」撃破後はそのまま裏に隠れていた「悪の帝王ニャンダム」を処理しにいきます。突破力皆無で攻撃頻度も高くないので、適当に叩いていけば処理できます。敵を全滅させたら城を破壊して終わりです。

その他ステージ攻略情報

通常ステージ

日本編のアイコン日本編 未来編のアイコン未来編 宇宙編のアイコン宇宙編
魔界編バナー.魔界編 - -

特殊ステージ

真レジェンドバナー真レジェンド レジェンドバナーレジェンド
風雲にゃんこ塔バナー.png風雲にゃんこ塔 スペシャルステージ.pngスペシャルステージ

関連情報

発掘ステージ

発掘ステージバナー.jpg発掘ステージの攻略TOP 地図.jpg地図の入手方法
攻略一覧
狩人の地図3
紫獣石の密林3の画像紫獣石の密林3 蒼獣石の砂漠3の画像蒼獣石の砂漠3 翠獣石の砂漠3の画像翠獣石の砂漠3
紅獣石の密林3の画像紅獣石の密林3 黄獣石の火山3の画像黄獣石の火山3 -
狩人の地図4
紫獣石の密林4の画像紫獣石の密林4 蒼獣石の砂漠4の画像蒼獣石の砂漠4 翠獣石の砂漠4の画像翠獣石の砂漠4
紅獣石の密林4の画像紅獣石の密林4 黄獣石の火山4の画像黄獣石の火山4 狩人の地図4【EX】の画像狩人の地図4【EX】

にゃんこ大戦争プレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

12 名無しさん

壁なくて怖かったです

11 名無しさん

ありがとうございますm(_ _)m アイテムなし勝てました! ネコ半魚人Lv31 戦隊パワーチョキンドスLv28 タマとウルルンLv30 アキラLv30 ネコフラメンコLv30 ネコカンカンLv31 ワンダーモモコLv30 撃滅戦車ギガパルドLv30 カオルくんLv27 狂乱ネコクジラLv20

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記