にゃんこ大戦争のスペシャルステージで登場する、「海底の決闘 大将」の攻略情報です。攻略おすすめキャラはもちろん、出現する敵やボスの詳細なども掲載しています。ステージをクリアできない方は参考にしてください。
前のステージ | 次のステージ |
---|---|
海底の決闘【中堅】 | / |
敵の名前 | 出現タイミング |
---|---|
![]() |
開幕から1体出現 |
![]() |
アルパッカ撃破後1体出現 |
![]() |
レッドエナG撃破後1体出現 |
![]() |
ぶんぶん先生撃破+約810秒経過時に1体出現 |
敵城攻撃後出現する敵はいません。
敵味方共に1体ずつしかキャラを場に出せないので、単体で強いキャラを編成して挑みましょう。殴り合いになるため、高体力でタフなアタッカーや火力に優れたアタッカーを使いましょう。
ぶんぶん先生など強力な敵が多く、タイマン勝負な本ステージでまともに戦って勝つのは大変です。楽に勝ちたい場合はすり抜け編成で挑戦することをおすすめします。
超激レア | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
激レア | ||
![]() |
- | - |
EX | ||
![]() |
- | - |
激レア | ||
---|---|---|
![]() |
- | - |
編成キャラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - | - |
発動にゃんコンボ | ||||
速度UP【小】、城体力UP【小】 |
ネコエクスプレスをすり抜けさせて敵城を破壊します。速度コンボは中の方が楽です。城強化コンボをスニャイパー+速度コンボに変えれば、ネコカメカーを抜くことも可能です。
ネコエクスプレスが敵城を破壊するまでアルパッカの攻撃を自城が受け続けることになるため、ある程度自城の体力がないとすり抜けてもクリアできないので注意点が必要です。
編成キャラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
- | - | - |
発動にゃんコンボ | ||||
なし |
アルパッカ→にゃんま+にゃんこ砲、レッドエナG→ふっとばし無効解放ネコマシン、ぶんぶん先生→にゃんまで倒します。
戦いが始まるとアルパッカが1体出てくるので、資金750円でネコカメカーを生産して足止めします。この後のすり抜けタイミングを把握しやすいよう、合わせて財布を最大まで強化しましょう。
ネコカメカーが倒されたら即ネコエクスプレスを生産し、少し遅れてにゃんこ砲を発射します。タイミングがバッチリならネコエクスプレスがアルパッカをすり抜けて敵城に到達し、そのまま城を破壊してくれます。
ただ、ネコエクスプレスが敵城を破壊するまである程度時間がかかる+その間アルパッカに自城を殴られ続けるので、自城の体力が不安ならスニャイパーやにゃんこ砲でアルパッカの攻撃を中断させ被ダメを抑えましょう。
使用キャラとレベル | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
20+90 | 50+40 | 30 | 30 | 50 |
![]() |
- | - | - | - |
50 | - | - | - | - |
発動にゃんコンボ | ||||
速度UP【小】、城体力UP【小】 |
前のステージ | 次のステージ |
---|---|
海底の決闘【中堅】 | / |
【メインアカ】
ランク29736
実装済みのステージ全クリ
にゃんこメダル全取得
グランドアビス100層までクリア
プラチナ勲章(10)
【サブアカ】
ランク4578
ストーリー(宇宙編3章「太陽」まで)
旧レジェ(星1全クリア)
真レジェ(まんぷく広場「アヒージョ高原」まで)
【推しキャラ】
来光の女神シリウス
海底の決闘【大将】の攻略とおすすめキャラ|決闘チャレンジ
© PONOS Corp.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
キャラ全部本能なし ただ入手難易度が… 上段:体力中コンボ(暴風一家でもOK) 下段:にゃんま(35)、トロピカルXカリファ(30)、午睡のミシェリアcc(45) 下段を左から順番に出していけばOK(アルパッカはちゃんと砲で倒せな)