にゃんこ大戦争の「ヒュージゴマ強襲【警戒Lv11~LvMAX】」の記事です。攻略おすすめキャラはもちろん、出現する敵や周回・クリアパーティ編成、詳しい立ち回り、報酬などを掲載しています。
通常ステージ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||
EXステージ1 | EXステージ2 | EXステージ3 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
城の体力 | 105万~150万 |
---|---|
出撃制限 | なし |
その他 | コンティニュー不可 |
ステージレベル | 報酬 |
---|---|
Lv11 |
![]() |
Lv12 |
![]() |
Lv13 |
![]() |
Lv14 |
![]() |
Lv15 |
![]() |
Lv16 |
![]() |
Lv17 |
![]() |
Lv18 |
![]() |
Lv19 |
![]() |
LvMAX |
![]() |
敵の名前 | 出現タイミング |
---|---|
![]() |
約6秒経過時に1体出現 約12~20秒経過するたびに再出現 (合計3体) 約126秒経過時に1体出現 約12~20秒経過するたびに再出現 (合計3体) |
![]() |
約6秒経過時に1体出現 約30~33秒経過するたびに再出現 (無制限) 約166秒経過時に1体出現 約12~20秒経過するたびに再出現 (合計3体) |
![]() |
約27秒経過時に1体出現 約36~40秒経過するたびに再出現 (合計6体) |
![]() |
約100秒経過時に1体出現 約36~40秒経過するたびに再出現 (無制限) |
敵の名前 | 出現タイミング |
---|---|
![]() |
城のHPが99%以下で1体出現 |
![]() |
城のHPが99%以下で1体出現 |
![]() |
城のHPが99%以下で2体出現 約46~50秒経過するたびに再出現 (合計7体) |
![]() |
城のHPが99%以下+約6秒経過で1体出現 約20~27秒経過するたびに再出現 (無制限) |
![]() |
城のHPが99%以下+約40秒経過で1体出現 約55~60秒経過するたびに再出現 (合計3体) |
編成キャラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
50+60 | 50+4 | 50 | 50 | 50 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
20+90 | 50 | 50+80 | 50+43 | 50+35 |
発動にゃんコンボ | ||||
遅くする【小】、攻撃力【小】 | ||||
にゃんこ砲(LvMAX) | ||||
主砲(かみなり)、装飾(ノーマル)、土台(ノーマル) | ||||
本能・超本能(LvMAX) | ||||
キョンシー:全開放 ちび暗黒:基本体力、動きを止める カンカン:全解放 ハッカー:遅くする、生産コスト |
テルンとウルルン、ピーチを軸にした最終ステージLvMAXクリア目的の編成例です。
立ち回り | |
---|---|
① | |
② | |
③ | |
④ | |
⑤ | |
⑥ | 敵城を壊す |
編成キャラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
20+90 | 50 | 50+30 | 50 | 50 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
50+30 | 50 | 50 | 50 | 50 |
発動にゃんコンボ | ||||
なし | ||||
本能(LvMAX) | ||||
キョンシー:基本体力+攻撃力、移動速度 にぎり:全解放 カンカン:全解放 |
最終ステージのLvMAXクリア目的の編成例です。
編成 | |
---|---|
① | 周回編成1(1周:約1分10秒) |
② | 周回編成2(1周:約1分10秒) |
編成キャラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | 50 | 60 | 60 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
50 | 50+80 | 50 | 50+30 | 60 |
発動にゃんコンボ | ||||
初期資金【中】、働きネコLv【中】+【小】 | ||||
にゃんこ砲(LvMAX) | ||||
主砲(ブレイク)、装飾(ノーマル)、土台(水鉄砲) | ||||
本能・超本能(LvMAX) | ||||
キョンシー:基本体力+攻撃力、移動速度 にぎり:全解放 カンカン:全解放 アイス:全解放 |
限定キャラを複数入れた編成です。
編成キャラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
50+80 | 50+60 | 50 | 50+4 | 50+60 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
50+43 | 50 | 50+1 | 60 | 60 |
発動にゃんコンボ | ||||
攻撃力【小】×2 | ||||
にゃんこ砲(LvMAX) | ||||
主砲(かみなり砲)、装飾(かみなり砲)、土台(水鉄砲) | ||||
本能・超本能(LvMAX) | ||||
キョンシー:全解放 ちび暗黒:基本体力、動きを止める にぎり:全解放 カンカン:全解放 |
こちらも火力を主軸にした限定ゴリゴリの周回編成です。
射程が短いキャラはヒュージゴマの高頻度停止妨害にハメられたり、高火力なイカ天などに瞬殺され機能しにくいです。壁以外は最低でもヒュージゴマに射程で勝る中射程以上のキャラを使いましょう。
ヒュージゴマを筆頭に敵の押し込みが非常に強いです。壁だけで前線を維持するのは大変なので、必ず対赤妨害を1体、できれば天使妨害も1体編成しましょう。
単体攻撃な代わりに超火力なイカ天を筆頭に火力の高い敵ばかりなので、壁を3~4体程度入れて守りを固めましょう。大体の壁が速攻で倒されるので、生き残り特性を持つキョンシーが効果的です。
伝説レア | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
超激レア | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 本能 |
![]() |
![]() 超本能 |
![]() |
![]() |
![]() 超本能 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
激レア | ||
![]() 本能 |
- | - |
レア | ||
![]() |
- | - |
EX | ||
![]() |
![]() |
- |
超激レア | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 第三も◯ |
![]() |
![]() |
![]() 本能もあり |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
激レア | ||
![]() |
- | - |
激レア | ||
![]() |
- | - |
伝説レア | ||
---|---|---|
![]() |
- | - |
激レア | ||
![]() |
![]() |
![]() |
レア | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
EX | ||
![]() |
- | - |
基本 | ||
![]() |
- | - |
![]() |
通常ステージ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||
EXステージ1 | EXステージ2 | EXステージ3 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
強襲ステージ攻略一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
【メインアカ】
ランク29736
実装済みのステージ全クリ
にゃんこメダル全取得
グランドアビス100層までクリア
プラチナ勲章(10)
【サブアカ】
ランク4578
ストーリー(宇宙編3章「太陽」まで)
旧レジェ(星1全クリア)
真レジェ(まんぷく広場「アヒージョ高原」まで)
【推しキャラ】
来光の女神シリウス
ヒュージゴマ強襲【警戒Lv11~LvMAX】の攻略と周回編成
© PONOS Corp.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
超激(ヴィグラー以外)と七福神が場にいる状態で壁を出す それだけです