★17日から12と2分の1周年イベント開催
★アンデッドハザードの攻略と報酬
★オーメンズ強襲の攻略と報酬
にゃんこ大戦争における、女神ベガの評価と使い道を掲載しています。女神ベガのステータスや特性、解放条件や進化前・進化後のキャラ、にゃんコンボなど、あらゆる情報を掲載しています。ぜひご覧ください。
女神ベガの進化元・進化先
第一形態 | 第二形態 | 第三形態 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コスト: 4680 |
ランク: 超激レア |
女神ベガは全属性めっぽう強い+攻撃力ダウン妨害や、超生命体特効が特徴の遠方キャラです。尖った強さはないものの対応幅が非常に広いので、手持ちが少ないほど使う機会が多いでしょう。
特性対象 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
攻撃対象 | 特性 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
・遠方範囲攻撃 ・2連続攻撃 ・攻撃力ダウン ・めっぽう強い ・超生命体特効 |
||||||
無効 | |||||||
毒撃無効 |
コスト | 射程 | 役割 | ||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
進化すると体力と攻撃力が上昇し、さらに妨害の効果時間が伸びます。進化後が上位互換です。
女神ベガは白い敵を除いた全ての属性敵に対して、めっぽう強い+約50%の確率で発動する攻撃力ダウン妨害持ちです。進化するとお宝コンプで攻撃頻度を妨害時間が上回り、永久攻撃力ダウンを狙えます。
注意点として、攻撃力ダウン妨害は連続攻撃の2発目ヒット時しか発動しません。
特効効果で超生命体とも有利に戦えます。2022年10月次点で実装されている超生命体は全て属性持ちなため、めっぽう強いも攻撃力ダウン妨害も効果的に働き対応幅はかなり広いです。
毒撃によるダメージを受けません。超生命体+毒撃持ちのビッグペンZなどと戦う時役立ちます。
めっぽう強い込みでも低火力なのが難点です。(超生命体特効込みならそこそこの火力)
レベルを上げればめっぽう強いの恩恵が大きくなるので、キャッツアイを使うのはありです。ただ攻撃力ダウンを軸にしたサポートが主な仕事であり、レベル30でも十分な働きができます。
強いキャラではないので第3形態実装を待ってから使うのが無難です。
・超生命体特効 ・2連続攻撃 ・遠方範囲攻撃 ・全属性にめっぽう強い ・全属性を約50%の確率で約5~6秒間攻撃力半減 ・毒撃無効無効 |
無し
|
下記ガチャから入手 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ガチャ以外で入手することはできません。
|
にゃんコンボはありません。 |
![]() |
||||||||||||||
ランク別 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 伝説レア |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
属性別 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
その他カテゴリ | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
- | - | ||||||||||||
本能・超本能・第四形態実装 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リセマラ関連 | |
---|---|
リセマラ当たりランキング | 効率的なリセマラのやり方 |
主要ランキング記事 | |
最強キャラランキング | 壁(盾)キャラランキング |
激レアキャラランキング | レアキャラランキング |
人気コンテンツ | |
序盤の効率的な進め方 | 無課金攻略5つのポイント |
ガチャスケジュール | にゃんコンボ一覧 |
味方キャラクター一覧 | 敵キャラクター一覧 |
お役立ち情報一覧 | 掲示板一覧 |
【メインアカ】
ランク29736
実装済みのステージ全クリ
にゃんこメダル全取得
グランドアビス100層までクリア
プラチナ勲章(10)
【サブアカ】
ランク4578
ストーリー(宇宙編3章「太陽」まで)
旧レジェ(星1全クリア)
真レジェ(まんぷく広場「アヒージョ高原」まで)
【推しキャラ】
来光の女神シリウス
女神ベガの評価と使い道
© PONOS Corp.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
なぜ能力がダダ被りしてるシリウスとベガを1バージョン差で出したのか 第3で攻撃低下の確率が上がればもうちょっと差別化出来そう