【ゴーストオブツシマ】ストーリー(仁之道)攻略|物語【Ghost of Tsushima】

ストーリー攻略 アイキャッチ

ゴーストオブツシマのストーリー攻略についての記事です。ゴーストオブツシマにおけるメインクエスト(仁之道)の情報を掲載しています。

「守之段:志村救出編」の目次一覧
序章 武士の本懐 砕けた槌
石川之譚 政子之譚 鍛冶場の火を
牢人は豆酘にいる 竜三之譚 鉤縄
影の武者 - -
ディレクターズカット追加ストーリー「壱岐之譚」の目次一覧
彼の地へ 大鷹の呼び声 友の行方
海賊の帰還 鑓川の仁 大風の雷光の如く
木田触の戦 死を祝ふ 壱岐之譚 終幕
「破之段:本城奪還編」の目次一覧
新たなる地の果てへ 火急の便り 鑓川の壁
鑓川の臆病者 鑓川の冥人 在りし日の亡霊
對馬の行く末 闇からの使者
「離之段:敵将打倒」の目次一覧
誉と灰 後門の狼 結集
地頭の心 この碧き空よ永遠に 志村之譚
クリア後の要素
ストーリーの進め方 関連リンク

守之段:志村救出

序章(オープニング〜本編スタートまで)

オープニングを見る
道なりを進み敵を殲滅
家に入り鎧を探す
ゆなの後を追いかける、敵に見つかるとゲームオーバー
進んだ先の家に入り太刀を探す
チュートリアルを終わらす
蒙古兵を倒しながら先へ進む
助けを求めている者を助ける
道なりに進み、進んだ先で3種類の馬の中から一匹を選び、名前を付ける
選んだ馬は長く旅の友となるので慎重に好みの馬と名前を選ぶ
ゆなと城へ向かい、蒙古兵と一騎打ち
蒙古兵を倒しながら先へ進む
コトゥン・ハーンと戦闘を行う
負けてもイベントは進行する
回想シーンを経て風の流れを負う
風の吹いている向きに注目し、風の吹いている先へ進む
R3を押し込みしゃがんで騎兵をやり過ごす
本編スタート

▶チュートリアル|序章の詳しい攻略を見る

「武士の本懐」の攻略チャートと褒美

鶏知の集落の南にいるゆなを見つける
鶏知の集落から北へ進み、モンゴル軍の野営地を見下ろせる丘へ向かう
高台に到着したら岩の右隣にあるイベントマークの地点に進む。R2ボタンで見渡し、調査できる場所で◯ボタンを押しモンゴル軍の野営地を調査する
高台から真っ直ぐ進み、モンゴル軍の野営地の門をくぐる
モンゴル軍の兵士を背後から□ボタンで殺す
草が踏みつけられている獣道を進み、熊の痕跡を追跡する
死んでいる熊を調べる
回想シーン後「耳澄まし」を取得
道なりにいるモンゴル兵を倒しながら、野営地の右奥で捕らえられている者を救出し話す
タッチパッドで使える「耳澄まし」を使い敵の位置を把握し、背後からモンゴル軍を暗殺すると効率が良い。発見されたら殲滅しよう。
野営地右奥で捕らえられている者のすぐ近くに門があるのでくぐり外に出る、その後北東にある川の付近に近づくとムービー開始
褒美 ・噂の伝播 大
・闇討
・耳澄まし

▶武士の本懐の詳しい攻略を見る

「砕けた槌」の攻略チャートと褒美

マップの南端にある家にいるゆなと会う
ゆなと堅二の後を追い、蒙古兵の前で荷馬車の中に隠れる
隠れながらゆなの後を追う
蒙古の人売り(緑の鎧を着ている)を隠れながら追う
見つかったり、蒙古の人売りとの距離が離れすぎるとゲームオーバー。R3ボタン押し込みの「しゃがみ」、L+×で塀を乗り越える、進路上にいて後ろを向いている単騎の敵は闇討等でやり過ごし、蒙古の人売りを追いかける。
敵が大勢いる所まで行ったら右側の家の裏から単騎でいる敵を闇討しながら進む
たかと話をした後に、北門の荷台を×ボタンで上がり外へ出る。
道なりに進み、出現した蒙古兵を隠れてやり過ごすか倒す
馬に乗り仲間に付いていく
褒美 ・噂の伝播 大

▶砕けた槌の詳しい攻略を見る

「石川之譚」の攻略チャートと褒美

日吉の湯に行き主人と会う
主人の後について行き、視点を上に上げ石川の道場見て◯ボタンを押す
道場で痕跡を調べ、奥の庵へ向こい石川と会う
石川についていき、蒙古兵と戦闘
道なりに進み野営地の痕跡を調べ、石川の後へ付いていく
「半弓」を取得
弓のチュートリアル(灯籠を狙う)を終わらせる
道なりを進み高台から戦場を見渡す
複数の敵が出現するので全て倒す
事前に見渡した際に見た「蜂の巣」「爆発する樽」を弓で射ると近くにいる大量の敵を倒せる。野営地内の櫓の上にいる敵を見落としやすい。倒さないとシナリオが進まないので、しっかり櫓の上にいる敵も倒そう
野営地の各家の中に1箇所ずつ、外にある1箇所の計3箇所を調べる
褒美 ・噂の伝播 大
・弓術
・半弓

▶石川之譚の詳しい攻略を見る

「政子之譚」の攻略チャートと褒美

足立家の屋敷に行く
各家を調べて回る
小さい方の家には賊が潜んでおり、唐突に戦闘になるため構えておくと良い。
馬屋へ行き痕跡を調べ足跡を辿り、馬を調べ政子と会話をする。
政子に付いていき、墓場で政子の一族に手を合わせる
政子に付いていき、一人で黄金寺にいる純信と話す
掃き掃除をしている曽元と話す
甲冑師と話す
外にいる政子と会話し、政子の後を追う
隠れながら曽元を追う
曽元は定期的に後ろを確認してくる。岩から岩へ移動し、体を隠して後を追いかけよう。
曽元が逃げた先で複数人と戦闘
イベントシーン終了後に家の2階を調べ、家の外にいる政子と話す
褒美 ・噂の伝播 大
・武家の鎧

▶政子之譚の詳しい攻略を見る

「鍛冶場に火を」の攻略チャートと褒美

小松の鍛冶場のそばにある場所でゆなと戦闘を開始
ゆなと話す、ゆなの後を追いかける
家の2階にいる捕虜のゆきおを救出
百姓を襲っている蒙古兵を倒し、襲われていた百姓と話す
目を離すと敵はすぐ百姓を殺そうとする。捕虜を狙っている敵は頭の上にドクロアイコンが出るので、ドクロアイコンが出た敵を優先的に倒そう
村人を連れてたかの元へ向かう
河岸にいるゆなと話す
橋を渡った先にいる捕虜を助ける
捕虜を連れてたかがいた場所へ戻る
鍛冶場を襲ってくる蒙古兵を倒し、最後に登場する隊長を倒す
何より弓兵から排除する様にする。最後の隊長は攻撃が大体2連撃なので、2回攻撃を行った後の隙を突くか、弾いた後に連撃を加えよう。
褒美 ・噂の伝播 大

▶鍛冶場に火をの詳しい攻略を見る

「牢人は豆酘にいる」の攻略チャートと褒美

貴一平原に近い海辺へ向かえ
荷車を調べる
蒙古兵の死体を目印に道なりに進む
蒙古兵の集団を倒す
馬に乗り、竜三の後を追う
道中荷車があるのでそこで馬を降り、百姓と話す
管笠衆の宿営で竜三の後へ付いていき、つづらの中の袴を手に入れる
竜三に「俺達と同じ服を着ろ」と言われるが、手に入れた袴以外を装備してもクエスト進行に支障は無い
褒美 ・噂の伝播 
・牢人の袴

▶牢人は豆酘にいるの詳しい攻略を見る

「竜三之譚」の攻略チャートと褒美

竜三と話す
竜三がいた管笠衆の宿営から北西へ進み、多久頭魂の墓所にいる竜三と話す
竜三達について行き少し歩き、その後は単騎で敵に見つからないように1番高い建物の頂上にある狼煙筒を壊す
侵入経路は複数あるがどこから行っても構わない
かがり火台の頂上で火を灯す
蒙古兵達を倒す
弓兵を優先で排除し、近接武器持ちの敵は暗具を使うと処理しやすい。暗具が無ければ盾兵には「水の型」、剣兵には「石の型」を使うと大勢を崩しやすい。
崖上から蒙古の野営地を調べ、竜三と崖を下りる
混乱に乗じて小舟を奪取するするも
小舟から船に乗り移り、道なりに蒙古兵を倒す
隣の船に乗り移り、蒙古兵を倒す
船の中心の牢を開けると熊と戦闘になる。熊は防御不可の攻撃しかしないので、方向キー+◯ボタン回避後に攻撃する事を心がけよう。ゴリ押し厳禁。
船内中央の小部屋で蒙古の兵略図を取得する
1つ前の船に戻り、槍兵と戦闘
竜三が瀕死の状態で戦闘開始。一旦槍兵を竜三から引き剥がし、竜三を起こしてから共闘すると効率が良い。
船からL1+×ボタンで飛び降りる。早く降りないと火が回る
褒美 ・噂の伝播 大

▶竜三之譚の詳しい攻略を見る

「鉤縄」攻略チャートと褒美

小松の鍛冶場にいるゆなに話しかける
ゆなの後に付いていきたかと話す
「鉤縄」を取得
家の外にいる竜三と話し、竜三に付いていく
菅笠衆がいる場所に付いたら、菅笠衆と一緒に北にある矢立砦へ向かう
鉤縄を使い、山頂を目指す
鉤縄はLスティック上下で勢いをつける事が出来る
牢に捕らえられている菅笠衆を6人救出する
菅笠衆は竹製の牢にいるので家の中にはいない。1つの牢に2人いるので3箇所解放すれば良い。熊が捕らえられている牢があるが、牢を開けた後にすぐ逃げる事で蒙古兵と戦わせる事が可能。
菅笠衆を救出したら先へ進んで蒙古兵と戦闘
扉を開け、竜三達を加えて進み大乱闘
クエスト全体を通して菅笠衆にもHPがあり、HPがなくなると倒れる。起こして戦線復帰させる事も可能だが、見捨ててもストーリー進行に問題は無い
褒美 ・噂の伝播 大
・鉤縄

▶鉤縄の詳しい攻略を見る

「影の武者」の攻略チャートと褒美

小松の鍛冶場にいるゆなと話す
政子と話す
ゆなと話す
鉤縄を使い移動し、蒙古兵を一定数ステルスキルするとイベント進行
主郭へ進み蒙古兵を皆殺しにし、政子と話す
ゆなと共闘し蒙古兵を倒す
閉じている門の右側から下におりてから、下側から左側へ進む
ゆなと共闘し蒙古兵を倒す
敵の構成が隊長含め手強い、スーパーアーマー付きの敵はこちらから手を出すと大体上手くいかないので、敵の攻撃を回避してから攻撃しよう
行き止まりの門の左側に隙間があるので通る
竜三と戦闘
ボス級の竜三と1VS1。暗具系は使うことが出来ない。
蒙古兵を倒し主郭へと向かう
蒙古兵を倒しながら梯子を登り最上階へ
志村を救出
志村と共闘し蒙古兵を倒す
全員と共闘し蒙古兵を倒す
褒美 ・噂の伝播 大

▶影の武者の詳しい攻略を見る

ディレクターズカット追加ストーリー「壱岐之譚」

壱岐之譚を遊ぶためにはディレクターズカット版を購入、またはアップグレードする必要があります。

▶ディレクターズカット版へのアップグレード方法

「彼の地へ」の攻略チャートと褒美

赤島の村の左側にある集落を調べる
蒙古兵と戦闘
倒した蒙古兵の1人を尋問
海沿いの船乗りと会話し壱岐島へと渡る
骨を目印に道なりに進み、行き止まりでR2を長押し後、R2を離さずにL2を長押し
褒美 ・新しい地(壱岐島)

▶「彼の地へ」の攻略ポイントを見る

「大鷹の呼び声」の攻略チャートと褒美

どこでもいいので敵に倒されるとこのミッションが進行。
境井砦周辺に移動するので小屋の武具を回収
ゆなについていく
ハシゴを降り道なりに進む
幻の中をまっすぐ進む
褒美 ・噂の伝播 大

▶「大鷹の呼び声」の攻略ポイントを見る

「友の行方」の攻略チャートと褒美

マップ北の海沿いにある船付近を調べる
足元を注視し馬の足跡を追う
馬の足跡は逐一調べなくとも物語は進むが、調べれば馬の状況が把握出来る。
蛇の死骸の近くにある百姓と話す
道なりに進み蒙古兵と戦闘
馬を撫でる
蒙古兵と戦闘し百姓を助ける
褒美 ・噂の伝播 大
・馬力
・馬(相棒)

▶「友の行方」の攻略ポイントを見る

「海賊の帰還」の攻略チャートと褒美

マップ左上の海沿いにいる丶蔵と話す
丶蔵についていき、蒙古兵と戦闘
鉤縄を使用し先へ進む
板(突き出ている丸太)の先から岩へ飛び移り、岩をつたって先へ進む。
道なりに進み海賊の拠点へ行き、ふかと話す
褒美 ・噂の伝播 大

▶「海賊の帰還」の攻略ポイントを見る

「鑓川の仁」の攻略チャートと褒美

マップ右上付近にいる丶蔵と話す。
ふかの集落から目的地までかなり距離があるため、マップの△で近場にワープ出来る場所があるならば利用しよう。
蒙古兵と戦闘
船上の敵を倒し、崖の上の敵を倒す
イベント後船上の戦い、敵を殲滅し火薬に火を付ける
褒美 ・噂の伝播 大

「大風の雷光の如く」の攻略チャートと褒美

ふなと話す
境井砦へ行く
境井砦城門前で蒙古兵と戦闘
境井砦へ入り、砦の中で蒙古兵と戦いつつ捕虜を救う
蒙古兵を倒しながら先へ進み、ボス「クンビシュ」と戦う
クンビシュを追う
褒美 ・噂の伝播 大
・鞍袋
・百戸長の兜

▶「大風の雷光の如く」の攻略ポイントを見る

「木田触の戦」の攻略チャートと褒美

・ふかの集落
丶蔵とふかと一緒に木田触の集落に向かう
櫓の上から周辺を調べる
蒙古兵と連戦
褒美 ・噂の伝播 大

▶「木田触の戦」の攻略ポイントを見る

「死を祝ふ」の攻略チャートと褒美

丶蔵とふかと話す
丶蔵についていき斥候に会い、オオタカを探す
蒙古兵と戦闘後に丶蔵と話す
蒙古兵と連戦
オオタカの元へ行き、ボス「オオタカ」戦
体力を3〜4割減らすとイベント、その後に戦闘再開
褒美 ・噂の伝播 大
・武家の鎧の染色

▶「死を祝ふ」の攻略ポイントを見る

「壱岐之譚 終幕」の攻略チャートと褒美

ふかの集落へ移動し
丶蔵、ふかと話す
ふかの集落でふかと話すとトロフィー「過ぎ去りし日々」
褒美 ・なし

破之段:本城奪還

「新たなる地の果てへ」の攻略チャートと褒美

主郭へ行き志村と会話
馬屋へ行き、その後志村の後を追う
志村と共闘し、蒙古兵を倒す
志村の後を追い村の中で戦闘
門の外でゆな、志村と共闘
かがり火台(村の一番高い建物)へ向かう
会話後、かがり火台へ火を付ける
典雄と話し村の門へ向かう
褒美 ・噂の伝播 大

▶新たなる地の果てへの詳しい攻略を見る

「火急の便り」の攻略チャートと褒美

マップ中央エリアの左端にある卯麦谷に入り。奥の家の2階で話す
1階の五郎と話す
五郎に付いていき「五郎の地図」を受け取る
牢人と話す
マップ中央エリアの右端の野営地にいる志村の場所まで行き、話す
志村に付いていき、五郎に会いに行く
蒙古兵を倒しながら北へ進む
志村は正面突破したがるものの、蜂の巣があるのでそれを利用するのも良い。
門を突破し蒙古兵を倒しながら進んでいく。火槍の発射台の上にいる敵を倒すと終了。
火矢が飛んでくるようになったら地面を注視して戦おう。地面が白くなったら一定時間後その場に火矢が落ちてくる。仁を狙ってくるので回転等を駆使し、発動する前に範囲外へ逃げる。
火槍を操作し、五郎の乗る船に敵の船を近づかせないようにする。
小さい船に注意、歩兵の火矢や大きい船に注意を向けすぎないようにしよう。
褒美 ・噂の伝播 大

▶火急の便りの詳しい攻略を見る

「鑓川の壁」の攻略チャートと褒美

「本鑓川の跡地」近くにいるゆなと話す
ゆなとたかに付いていき、崖上で隠道を見つける
見つからないように、川を目指す
崖を下り野営地に近づいてきたら、動かずにこちらに対し背を向けている敵は基本的に無視して背後を通り過ぎればいい。動く騎馬とこちらを向いている敵にだけ注意して進めばOK。闇討しなければいけない場所は無い
川を直進し、滝の中の隠れ道に入る
鑓川の街へ行き、門の所で蒙古兵の降伏勧告を聞き。男へ付いて行き氏政と会話をする
鍛冶屋にいるたかと会話
褒美 ・噂の伝播 大

▶鑓川の壁の詳しい攻略を見る

「鑓川の臆病者」の攻略チャートと褒美

「本鑓川の跡地」近くにいるゆなと話す
イベントシーンが終わり、すぐ近くにある蒙古兵の死体を調べ、その後足跡の痕跡を調べる。
足跡を追いかけていった際に家の前で熊と戦う。
家の中を調べ、ゆなと合流後にゆなの背後にある荷台を調べる。その後焚き火付近の足跡を追う。
弓取りに近づく
蒙古兵の集団と戦う
弓兵の割合が多い。距離を一気に詰めて優先的に排除
褒美 ・噂の伝播 大

▶鑓川の臆病者の詳しい攻略を見る

「鑓川の冥人」の攻略チャートと褒美

鑓川の町にいるたかと話す
氏政の屋敷の最上階へ行きゆなと話す
鑓川の町に攻め込んでくる蒙古兵を倒せ
奥へ奥へと進んでいき、崖の上の投石器を2つ破壊する。
鑓川の町へ戻り、蒙古兵を倒しながら門を通る
テムゲ百戸長と1VS1の戦闘
テムゲは盾兵の属性なので、水の型の△ボタンが相手の体勢を崩しやすい。
テムゲの首を跳ね、冥人の型を発動。逃げる蒙古兵を斬り伏せる。
「冥人の型」を習得(L3+R3ボタン押し込み)
褒美 ・噂の伝播 大

▶鑓川の冥人の詳しい攻略を見る

「在りし日の亡霊」の攻略チャートと褒美

青海の村にある境井の屋敷へ行く
百合後へ付いていき、その後父親の墓に行き指定の場所で和歌を詠む
屋敷に戻り、父の鎧を着る
刺客を倒し、百合と話す
吹き針の素材を入手して、百合の元へ戻る
蒙古軍が占領している場所を通り過ぎる事になる。占領から解放しても良いが目的地まで馬で一気に駆け、川の中で潜水してやりすごせば無駄な戦闘を回避出来る。
毒草を3つ集める
「吹き針」を取得
菅笠衆集団に吹き矢を試す
褒美 ・噂の伝播 大
・境井家の鎧
・境井家の面頬

▶在りし日の亡霊の詳しい攻略を見る

「罰」の攻略チャートと褒美

「本鑓川丘陸」の北西付近にある「志村の戦陣」にいるゆなと話す
「志村の戦陣」から出て、北東にある「高野山砦」へ向かう
最初、砦の門は開かない、侵入できないのでちょうど東側にある丘の上で砦の様子を見る場所まで行くとイベント発生、砦へ
高野山砦の中の蒙古兵を倒し、奥の門を開ける
菅笠衆の集団を倒し、門を出る
蒙古兵と菅笠衆との3連戦
かなりの大人数と戦う事になる、敵単体も手強いので暗具を上手く使おう。死んでしまっても集団戦毎に状態が保存され途中からスタートとなる。
褒美 ・噂の伝播 大

▶罰の詳しい攻略を見る

「對馬の行く末」の攻略チャートと褒美

志村の戦陣まで行く
ゆなと話す
門の外にいる男鹿と話す
長時間の物語となる、プレイ環境を鑑みて挑戦しよう。
男鹿に付いていき、櫓の上にいる志村と会う
攻城開始、蒙古兵を倒し門を開ける
1つ目の門を開けたら先にいる蒙古兵を倒す
フィールド左上の梯子まで全てを無視して突っ走る。2階に登って弓兵が3体いる場所の家の中を進むと、フィールドの敵を一切倒さなくても物語が進むので効率的。
2つ目の門を開けたらマップ左上の櫓にある火槍をを制圧し、火槍を使用する。
道なりの敵を倒し、橋の火薬積みの馬を射る
褒美 ・噂の伝播 大

►對馬の行く末の詳しい攻略を見る

「闇からの使者」の攻略チャートと褒美

橋の門の左側にいるゆなと話す
城へ鉤縄を使い近づく
突き当りに行くと橋に鉤縄を使用出来る所が見つかるのでそれを利用し橋の下へ、流木の上を渡り城の右側の崖をジャンプと鉤縄を使って進んで行こう。
見つからないように庭へ忍び込む
最初にいる家の屋根から櫓へ、櫓から物資へ足場に出来る一本の綱がある。それをつたって先へ進む。通常のスニーキングでは難しいので利用しよう
見つからない様に酒に毒を入れる
左側ルートと右側ルートがあるが、右側ルートで家の上をつたっていくと楽で安全。
城の中に入り竜三と戦闘
褒美 ・冥人の鎧
・冥人の面頬
・冥人の鉢巻き

►詳しい攻略を見る(竜三戦動画付き)

離之段:敵将打倒

「誉と灰」の攻略チャートと褒美

小屋を窓から出て右奥へ抜ける
奥へ進み馬屋を目指す
見つからない様にご神木へ向かい、死体を調べる
武具を回収し、櫓にいるゆなと行動する
湖を調べる
捕虜周辺の敵を倒し、捕虜を救出する
狼煙を上げ、蒙古兵と戦闘
真っ直ぐ進み、寺を目指す
寺の蒙古兵と戦闘し、捕虜を救出後にゆなと話す
褒美 ・噂の伝播 大

►誉と灰の詳しい攻略を見る

「後門の狼」の攻略チャートと褒美

北の寺から南西へ向かい、丈志と話す
目的地の「丈志の野営」は山頂にある
「丈志の野営」の南西にある上ノ岳砦へ向かう
崖を登り敵地を偵察する
焚き火付近の壊れた小屋の上に登ると、鉤縄ポイントがあるのでそれを使い
蒙古兵を全て倒し、丈志と話す
隊長格がニ人+多数の敵がいるので、暗具の「てつはう」「とりもち玉」「煙玉」をガンガン使う
蒙古兵を待ち受け襲撃する
梯子を登り敵陣を偵察
「鉤縄」を使い橋の下から右奥へ行き敵陣へ侵入
火槍を占拠し、火槍を使い敵勢力を排除する
敵を殲滅したら南門へ向かい、さらに敵を殲滅する
褒美 ・噂の伝播 大

►後門の狼の詳しい攻略を見る

「結集」の攻略チャートと褒美

北の寺でゆなと話す
ゆなと崖側から忍び込む
かがり火台に入り、樽を調べる
崖上で敵の野営地の様子を見る
褒美 ・噂の伝播 大

►結集の詳しい攻略を見る

「地頭の心」の攻略チャートと褒美

北の寺にいるゆなと話す
馬を3匹の中から選ぶ
1代目愛馬と同じ名前は選択出来ない。
寺から南へ行き、志村城に近づくと回想シーンに突入
釣り人がいる場所から崖を登り志村の屋敷を目指す
以前志村城の奪還時に行った橋の下のルートを行く
城の最上階を目指し、最上階から数階下りると志村の部屋があるので、文を残す
褒美 ・噂の伝播 大

►地頭の心の詳しい攻略を見る

「この碧き空よ永遠に」の攻略チャートと褒美

北の寺でゆなと会う
一定時間後にゆなと再度話す
蒙古兵と戦う
右側から渡り、道なりに進む。その後は道なりに進み最奥の櫓の上を目指す
道なりに進みコトゥン・ハーンの場所へ向かう
コトゥン・ハーンと1VS1
コトゥン・ハーンを追う
コトゥン・ハーン+蒙古兵複数との戦闘
相手の型をよく見て特攻関係にある型で雑魚から少しずつ処理しよう、特に剛兵には月の型の△ボタンが有効。。コトゥン・ハーンに対しても同様で適した型を選ぼう。この戦いは暗具が使える。これらも有効に使おう。
褒美 ・噂の伝播 大

►詳しい攻略を見る(コトゥンハーン戦動画付き)

「志村之譚」の攻略チャートと褒美

「青海の村」の近くにある船着き場で志村を待つ
志村に付いていき、百姓の荷台を泥から出す
さらに志村に付いていく
志村と戦闘
素直な剣さばきで比較的分かりやすい動きだが。時折放つ赤赤青の3連撃と緩急を付けて放つ2連撃に注意しよう。
選択肢決定後にエンディングへ
選択肢によってクリア後の報酬が変化する
※詳しくは「クリア後の要素|クリア特典」記事で掲載
仁は蒙古残党を狩る旅に赴く…
褒美 ・噂の伝播 大

►志村之譚の詳しい攻略を見る

クリア後の要素

クリア後の要素や周回プレイの有無については下記で詳細を掲載していますので、参考にして下さい。

►クリア後の要素や特典を見る

ストーリーの進め方

メインクエスト(仁之道)をクリアする事で進行

『ゴーストオブツシマ』では「物語」のメインクエストに該当する「仁之道」を進める事でストーリーが進行します。複数仁之道がある場合もありますが、どれからクリアしても構いません。仁之道をクリアすると技を覚える場合があるので、覚えたい技の仁之道からクリアしても良いです。

関連リンク

ゴーストオブツシマ攻略TOPに戻る▶︎ゴーストオブツシマ攻略TOPに戻る
ストーリー攻略 リンクストーリー攻略 登場人物キャラクター
サブクエスト リンクサブクエスト 探索サムネ.png探索・収集要素
技サムネ.png 装備サムネ.png装備(兵具)
素材サムネ.png素材 店サムネ.png店(ショップ)
裏技小ネタサムネ.png裏技・小ネタ アップデートサムネ.pngアップデート

ゴーストオブツシマプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

8 名無しさん

混乱に乗じて小舟を奪取するするもって... 誤字ですかね

7 名無しさん

ゆらって誰やねん

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年01月

    権利表記