【ディレクターズカット版が配信!】
▶︎【ストーリー】壱岐之譚の攻略完了!
▶︎【アプデ情報】ディレクターズカット版追加要素
▶【探索要素】壱岐之譚の収集要素
▶ディレクターズカット版へのアップグレード方法
└通常版とディレクターズカット版の違い
▶祠の場所一覧|コラボ装備(隠し装備)の入手方法
【ゴーストオブツシマ攻略情報】
▶︎サブクエスト一覧
▶︎最強装備一覧
▶︎取り返しのつかない要素
ゴーストオブツシマにおける牢人は豆酘にいるの攻略記事です。戦闘の攻略やストーリークリアで得られるアイテムなどを詳しく掲載しています。
① | 貴一平原に近い海辺へ向かう |
---|---|
② | 荷車を調べる |
③ | 蒙古兵の死体を目印に道なりに進む |
④ | 蒙古兵の集団を倒す |
⑤ | 馬に乗り、竜三の後を追う |
⑥ | 道中荷車があるのでそこで馬を降り、百姓と話す |
⑦ | 管笠衆の宿営で竜三の後へ付いていき、つづらの中の袴を手に入れる |
└ | 竜三に「俺達と同じ服を着ろ」と言われるが、手に入れた袴以外を装備してもクエスト進行に支障は無い |
◀前に戻る | 次に進む ▶︎ |
---|---|
![]() |
![]() |
盾持ちの蒙古兵は「水の型」で戦いましょう。△ボタンの攻撃で敵の盾を崩すことができ、有利に戦うことができます。
竜三に「牢人の袴」を貰えますが、装備しなくても問題はありません。以下に「政子之譚」で入手できる袴との比較を記載しています。
武家の袴 | 牢人の袴 |
---|---|
・被ダメージ減少【中】 ・体力上昇【中】 ・敵の攻撃で気力回復【15%】 |
・察知時間延長【15%】 ・近接攻撃の威力上昇【15%】 ・かがんだ状態で茂みから出た際、敵による感知時間が延長 |
褒美 | ・噂の伝播 ・牢人の袴 |
---|
![]() ▶ストーリー攻略TOP |
||
ディレクターズカット版追加ストーリー | ||
---|---|---|
![]() |
||
メインストーリー攻略チャート | ||
![]() 序章・チュートリアル |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
牢人は豆酘にいるの攻略チャート【Ghost of Tsushima】
©Sony Interactive Entertainment LLC.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
武家の袴ではなく武家の鎧