【ディレクターズカット版が配信!】
▶︎【ストーリー】壱岐之譚の攻略完了!
▶︎【アプデ情報】ディレクターズカット版追加要素
▶【探索要素】壱岐之譚の収集要素
▶ディレクターズカット版へのアップグレード方法
└通常版とディレクターズカット版の違い
▶祠の場所一覧|コラボ装備(隠し装備)の入手方法
【ゴーストオブツシマ攻略情報】
▶︎サブクエスト一覧
▶︎最強装備一覧
▶︎取り返しのつかない要素
ゴーストオブツシマ(Ghost of Tsushima)における和歌に関する記事です。和歌の場所や探し方、報酬についても掲載しているのでぜひ参考にしてください。
『ゴーストオブツシマ』には、和歌を詠める場所が存在します。和歌を詠むことにより、自分が詠んだ歌が記録された「鉢巻き」を入手可能です。
和歌は、対馬各地の場所ごとに決められたフレーズを3つの中から1つ選びます。それを計3回繰り返すことで1首つくりあげます。上述したように1首詠んでしまったら、1度詠んだ場所では再度詠むことができません。そのため、一度詠んだ歌の鉢巻きは、ロードして直さない限り変更できない点に注意してください。
壱岐島の3箇所を追加 全22箇所全て掲載済 |
和歌 | 場所 |
---|---|
![]() |
![]() ![]() 小茂田の村東 |
報酬:平和の鉢巻き | |
和歌 | 場所 |
![]() |
![]() ![]() 小茂田の村西南 |
報酬:敗北の鉢巻き | |
和歌 | 場所 |
![]() |
![]() ![]() 古い交易所東、黄金寺北西 |
報酬:流民の鉢巻き | |
和歌 | 場所 |
![]() |
![]() ![]() 小松の鍛冶場北西 |
報酬:恐れの鉢巻き | |
和歌 | 場所 |
![]() |
![]() ![]() 小松の鍛冶場西 |
報酬:衝突の鉢巻き | |
和歌 | 場所 |
![]() |
![]() ![]() 久田川の橋東 |
報酬:襲来の鉢巻き | |
和歌 | 場所 |
![]() |
![]() ![]() 海辺の野営北 |
報酬:死の鉢巻き | |
和歌 | 場所 |
![]() |
![]() ![]() 日吉の湯北側 |
報酬:静穏の鉢巻き |
和歌 | 場所 |
---|---|
![]() |
![]() ![]() 久原の森の東 |
報酬:再生の鉢巻き | |
和歌 | 場所 |
![]() |
![]() ![]() 弁慶の滝の北 |
報酬:保護の鉢巻き | |
和歌 | 場所 |
![]() |
![]() ![]() 武蔵の海辺の南 |
報酬:生存の鉢巻き | |
和歌 | 場所 |
![]() |
![]() ![]() 彼岸花畑 |
報酬:忍耐の鉢巻き | |
和歌 | 場所 |
![]() |
![]() ![]() 正の湿地の南 |
報酬:疑念の鉢巻き |
和歌 | 場所 |
---|---|
![]() |
![]() ![]() 琴の御神木北東 |
報酬:荒廃の目隠し布 | |
和歌 | 場所 |
![]() |
![]() ![]() 佐護の村西 |
報酬:希望の鉢巻き | |
和歌 | 場所 |
![]() |
![]() ![]() 上県最北の海岸 |
報酬:力の鉢巻き |
和歌 | 場所 |
---|---|
![]() |
![]() ![]() マップ上「千条谷」のすぐ下。崖沿いにある。 |
報酬:後悔の鉢巻き | |
和歌 | 場所 |
![]() |
![]() ![]() 孤魂の滝の下 |
報酬:慰安の鉢巻き | |
和歌 | 場所 |
![]() |
![]() ![]() マップ上「龍背山」の北東 |
報酬:受容の鉢巻き |
豊玉 | 豊玉 |
---|---|
在りし日の亡霊 | 百合之譚一 |
上県 | - |
志村之譚 | - |
和歌の場所は鳥を追うことで見つけることができます。鳥はマップに点在しており、和歌の場所まで案内してくれるので、見つけたら追っていきましょう。
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
和歌を詠む場所と報酬|ディレクターズカット【Ghost of Tsushima】
©Sony Interactive Entertainment LLC.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ここで和歌が詠めました(分かんねーよ普通)