【ディレクターズカット版が配信!】
▶︎【ストーリー】壱岐之譚の攻略完了!
▶︎【アプデ情報】ディレクターズカット版追加要素
▶【探索要素】壱岐之譚の収集要素
▶ディレクターズカット版へのアップグレード方法
└通常版とディレクターズカット版の違い
▶祠の場所一覧|コラボ装備(隠し装備)の入手方法
【ゴーストオブツシマ攻略情報】
▶︎サブクエスト一覧
▶︎最強装備一覧
▶︎取り返しのつかない要素
ゴーストオブツシマにおける闇からの使者の攻略記事です。戦闘の攻略やストーリークリアで得られるアイテムなどを詳しく掲載しています。
① | 橋の門の左側にいるゆなと話す |
---|---|
② | 城へ鉤縄を使い近づく |
└ | 突き当りに行くと橋に鉤縄を使用出来る所が見つかるのでそれを利用し橋の下へ、流木の上を渡り城の右側の崖をジャンプと鉤縄を使って進んで行こう。 |
③ | 見つからないように庭へ忍び込む |
└ | 最初にいる家の屋根から櫓へ、櫓から物資へ足場に出来る一本の綱がある。それをつたって先へ進む。通常のスニーキングでは難しいので利用しよう |
④ | 見つからない様に酒に毒を入れる |
└ | 左側ルートと右側ルートがあるが、右側ルートで家の上をつたっていくと楽で安全。 |
⑤ | 城の中に入り竜三と戦闘 |
◀前に戻る | 次に進む ▶︎ |
---|---|
對馬の行く末 | 誉と灰 |
橋にあるポイントへ「鉤縄」を使って進んでいきます。「元の場所へ戻れ!」という忠告が出ますが、無視して先へ進んでも問題ありません。
岩の上からは流木へジャンプして先へ進んでいきましょう。
建物までたどり着いたら、窓から侵入して上層へ向かいましょう。道中の徘徊している兵は、余裕があれば無理のない範囲で闇討をして進みます。
建物の屋根から出ている縄を渡って先へ進みましょう。
※以前の竜三戦とほぼ変わらない為、流用しています。
★攻略のポイントをチェック★ | ||
---|---|---|
白攻撃はパリィ、または回避後に攻撃!
赤攻撃は必ず回避をしよう!
納刀したら攻撃一択!攻めよう!
距離を取って相手の動きを見て立ち回ろう
|
白攻撃はパリィが可能で、予備動作もかなり分かりやすいです。ダメージも多く与えられるので、相手が構えて刀を振ってきた瞬間にL1を押してパリィを成功させましょう。
パリィが難しければ回避をして背後に回って2~3発ほど殴りましょう。
赤攻撃はガード不可の技なので、必ず距離を取るか回避をしましょう。振り回す攻撃が多く、予想以上に攻撃を当ててくるので注意して下さい。
竜三が納刀したら攻撃チャンスです。2発程殴ったら竜三の攻撃に警戒して下さい。
立ち回りとしては、距離を取って相手の攻撃を回避して攻撃が基本になります。連撃がある通常攻撃は1段目を回避した後、2段目をパリィが狙いやすいです。
難易度:万死の竜三戦動画となります。武具等ほぼ未強化での戦闘をしていますので、縛りプレイ等をしたい方も参考にして頂ければ幸いです。
褒美 | ・冥人の鎧 ・冥人の面頬 |
---|
▶ストーリー攻略TOP |
||
ディレクターズカット版追加ストーリー | ||
---|---|---|
壱岐之譚 | ||
メインストーリー攻略チャート | ||
序章・チュートリアル |
武士の本懐 | |
砕けた槌 | 石川之譚 | |
政子之譚 | 鍛冶場に火を | |
牢人は豆酘にいる | 竜三之譚 | |
鉤縄 | 影の武者 | |
新たなる地の果てへ | 火急の便り | |
鑓川の壁 | 鑓川の臆病者 | |
鑓川の冥人 | 在りし日の亡霊 | |
罰 | 對馬の行く末 | |
闇からの使者 | 誉と灰 | |
後門の狼 | 結集 | |
地頭の心 | この碧き空よ永遠に | |
志村之譚 | クリア後の要素や特典 |
闇からの使者丨竜三戦【Ghost of Tsushima】
©Sony Interactive Entertainment LLC.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
志村城を取り戻す際に、竜三と戦うシーンがありますが、 その前に酒に毒を仕込む仁が最初に登る建物のところで 戦術を考える為にR2ボタンを押すとこがありますが あえて押さずに待っていると、 本来、竜三と蒙古兵が話をしている場所を見ると 竜三がゆっくり歩いて来て立ち止まるとこが見えるんで その時に破裂矢で狙って何度か撃つと 竜三が倒れて動かなくなるので、その後 竜三戦に赴くと戦う前と命乞いのシーンが流れるだけで ノーダメで勝てます、難易度が高いとより多く破裂矢を 当てないといけないので、そんなん面倒だと思う人は 正面撃破を今まで通りやって下さい(バグは起こらないです)